• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月07日

RECAROシート購入!

RECAROシート購入! 4年前にRECAROシートを張り替えか買い替えか悩んでいるブログ書いてました😅https://minkara.carview.co.jp/userid/1531469/blog/45479070/

その頃から張り替えより買い替えかな〜って考えは持っていました😅
でもLX-VSはこれぞRECAROシート!ってデザインで好きだしなぁ…でも張り替えする範囲の費用を考えるとSR-7やエルゴメドのベースモデル買えそうだし…と時間ばかりが過ぎ💦

「今年こそは!」
購入時期は毎年コクピットで開催されているレカロフェアだ!そんな目標を1年前に立て自分に誓いました😁

そんな私の誓いが聞こえていたのか分かりませんがSRシリーズのフルモデルチェンジ情報!?
SR-7かエルゴメドのどちらかにしようと考えていた私…ならばエルゴメドで決定かな🤔
その後のRECARO情報でSRシリーズの新型、スポーツタイプのSR-SとコンフォートタイプのSR-C発表
このニュースで新型シートを見た瞬間…
    「あ、コレだわ🤩w」

時は進んで夏、例年通りコクピットでレカロフェア開催!
    「絶対決めてくる😤!」
鼻息荒く再び心に決め、いざコクピットへ
RECAROトラックにRECAROシート全モデルが展示されてて全部欲しくなります(笑)
     
RECAROスタッフの方は先客対応中
夏の暑さの中ウロウロする怪しい私(笑)
見るに見かねた(?)RECAROスタッフさんから「自由に座ってみてください」と言われSR-CとSR-Sを交互に何度も座り比べする更に怪しい行動(笑)    
     
RECAROスタッフの方が先客対応から私の対応になった時点で「これ良いですね🤤」と、あとはSかCかって悩みだけになってました
もう暑くて思考回路おかしくなってきたので🥵涼しい店内で改めてSRシリーズ、エルゴメド、使用中LX-VSの後継の現行LXの説明と試着
個人的に現行LXは好みでは無いのと😅年々値段が上がってエルゴメドより高くなり💦
これぞRECAROな形のエルゴメドも良かったけど、せっかく新しくするならと今までの形状とは違うSR-Cに決めました👍
SR-Sとも悩みましたがSUVなので乗り降りしやすさも考慮しCにしました

納期待ち期間中にフォレスターオフ開催
参加したリベラルのスバキャンフォレスターにもSR-Cが装着されており、リベラル広報のキム兄とシートの話をした思い出も出来ました(笑)
    

それから約4ヶ月、ついに入荷の連絡📞
早ければ翌週には取り付け可能とのこと
そりゃ翌週行くでしょ(笑)
もうこの1週間はソワソワして落ち着きませんでした←子供かwww

装着当日、洗車してコクピットへ🚙💨
代車もあるって話でしたけど作業は1時間〜1.5時間とのことなので店内でコーヒー飲みながらスマホ見て待ってました☕
でも待っていて正解でしたね、シートポジションの調整がありました👍
実際に乗って調整するんで、その時に新シートとご対面!
     
     「か、かっちょえ〜🤤」
初着座、さすが新型って事も相まって座り心地が最高です💕
乗り降りもしやすいのはSR-Cをチョイスした利点👍
     
そしてポジションは最初上段にセットされていましたが、かなり目線が高い印象(前が低かった?)だったので1段下げてもらい再度着座
もうちょっと低くても良いかとも思いましたが以前のシートも中段ポジションでスタートしたので今回も中段で固定してもらいました
     
作業終了し、お店を出発前にあらためてドライビングポジションの調整!
その後はラゲッジルームにLX-VS積んでましたが遠回りして帰宅(笑)
今回装着したSR-Cですが、控えめに言っても良いシートです😁
みん友でRECARO先輩のやっすんさん(SR-7装着)にも座ってもらいましたが、やはり乗り降りしやすいシートとの評価でした✌️

装着から1ヶ月程が経過
新品でパンパンに張っていたシートも私の身体に馴染んできて更に良い印象です
おそらくシートの購入は今後無い(?)と思いますので、LX-VSのようにまた大切に長く使いたいと思います🥰


そしてそして〜👇
お店のブログにも紹介されました〜😆
    
   続きは下記URLから見てね!😉
https://www.cockpit.co.jp/shop/seibu/diary/115762/

更にはみんカラ+のコクピットのブログにも掲載頂きました!!
      
       うれぴー😆
https://minkara.carview.co.jp/userid/2160915/blog/48194299/



PS∶LX-VSは我が家ですみっコぐらししてます😂
     

    

ブログ一覧
Posted at 2025/01/08 19:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2003年に購入した“RECARO ...
cockpitさん

“RECARO SR-C UT10 ...
cockpitさん

長く愛用したけど、座面を支えるネッ ...
cockpitさん

着座性能を追求し、さらに進化した“ ...
cockpitさん

運転席を“RECARO SR-S” ...
cockpitさん

運転席を“RECARO SR-C ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2025年1月8日 20:26
newモデルのシート羨ましいです!

自分も前車からレカロ外して現在部屋の肥やしになっています…
コメントへの返答
2025年1月8日 21:07
新型デビューに飛び付きました😆

そうなんすよね〜、外したの保管?に困る😅
カミさんに何か言われないように目立たないようにしておかないととおもって😂
2025年1月8日 20:53
sodatiさん、こんばんは😊

RECAROシート素敵ですね!
カッコ良い👍
これからもRECAROシートが
適切なドライビングポジションを
支えてくれますね😆
おめでとうございます😁
今年お会いした時に拝見させて下さい🤗
コメントへの返答
2025年1月8日 21:11
のにわさん、こんばんは!

ありがとうございます😆
これまでのレカロらしいデザインの物から今どきなデザインの新型に変えちゃいました〜✌️
クッション性なんかも新型なので感じが違いますね
今まで以上に腰周りの負担が少なく感じます

是非乗ったり見たりしてください
きっと欲しくなりますよ(笑)
2025年1月8日 21:03
sodatiさん
良いなぁレカロ〜
前のレカロは家用のシートレール売ってるのでインテリアにしてみては?
コメントへの返答
2025年1月8日 21:16
パロットさんこんばんは〜
レカロは一度使うと純正に戻りにくいのが欠点ですね(笑)
ツーリングには欠かせません!👍

そうなんですよね!
とりあえず床が傷付かないような物を敷いて使おうかなとも考えてます🤔
ただカミさんからデカいからリビングで使うなと…😂
2025年1月8日 21:03
レカロシートに交換すると純正では物足りなくなりますね。
レカロは長く持っても特にクッション類はへたり難いですねぇ。
表皮はどうしても乗り降りで擦れるので仕方ないですが、オーバーホールしてやれば、いつでも新品同様に戻ってくれる。

外した純正シートやレカロシートって邪魔ですねぇ。σ(^_^;)
レカロならアップガレージ等で引き取ってくれると思いますが、二足三文だろうなぁ。σ(^_^;)
コメントへの返答
2025年1月8日 21:24
色々アドバイスありがとうございました!
やっと決着(笑)

ですよね~😁
今のフォレスターに乗り換えた時はベースフレーム無かったので、数年は純正シートでした
やっぱりと言うか長距離ではお尻の付け根辺りが…
フレーム発売されてLX-VS着けた時はやっぱりレカロだな!って👍
でもヘタりも感じはじめてました😅
ご存知のように張り替えを考えてましたが、ベースモデルが買えそうな気もしてたのでどうするか結論出せずに…
でも新型の情報で購入をほぼ決めてました!

アップガレージ、買取額はねぇ😨
自費で張り替えて使ってくれる人がいれば激安で譲っても良いかな〜とか考えたり、数年後息子がクルマ買った時に張り替えて使うかな?とか考え中です😁
2025年1月8日 21:53
こんばんわ。

ざいす☺

ブリッツの土台使って家でも1客座椅子です
コメントへの返答
2025年1月8日 22:42
こんばんは!

座椅子にしてる方、居たー(笑)
最悪段ボールでも敷いて使おうかななんて考えたりしています😅
2025年1月9日 0:10
新品良いですね!!

純正シートが電動でなければ、SR3を付けたいんですが・・・。
いまだにSR3は、オフィスチェア兼子供の遊び場所な扱いですw

ちなみに、オフィスチェア脚はネットショップの訳あり品で1万しないで購入しました。
コメントへの返答
2025年1月9日 12:28
ありがとうございます!
ヤフオクやフリマアプリでもLX-VSの補修用を探していた事もありましたが、結局は古いモデルは美品などあらず😂

今後のクルマの乗り換えでは電動やヒーター付なんてのが付いてる可能性ありますが、それでもこのSR-C付けると思います👍
もちょさんも付けちゃいましょう(笑)
2025年1月9日 20:38
こんばんは!

レカロはいいですよね。

正直、裏山です。

ただウチの場合はXVのメインがカミさんなので、アタシとカミさんの両方にフィットするのかが気になるところ。
(身長差が約30cmありますし、娘だとさらにプラスアルファ)

あとは悩ましいのは、助手席分を併せて2脚欲しくなる事ですかねw
コメントへの返答
2025年1月9日 23:11
こんばんは!

レカロは一度知ってしまうと沼www
さだ。さんように色々なパーツ欲しいですが、それら我慢してレカロ新調しました😁

ウチのカミさんはレバーで倒せるシートじゃないと「何これ?」って😂
だから1脚です(笑)
2脚揃うとカッコイイですよね~
あとスライドが純正程前に来ないかもなので運転出来ないって言ってたこともあります
同じくらいの身長の娘は運転出来たけど(笑)



プロフィール

「@なべ@B4 さん奇遇ですね!私もさっき職場女子のお土産で頂いたの食べてました(笑)」
何シテル?   08/18 21:22
sodatiと申します 以前から"そだちさん"と呼ばれるのがほとんどなので最近のハンネs.sodatiから"s"取りました(笑) ハンネ歴はスバル育ち→SUB...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーツレビューキャンペーン実施中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:49:19
パーツレビューキャンペーンのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 22:19:08
キイロビン発売50年ありがとうキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 18:25:37

愛車一覧

スバル フォレスター ベリ吉 (スバル フォレスター)
2014年2月11日正午、注文から2カ月弱で納車 当時1年以上検討してきたクルマです も ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
娘の初の愛車です 「お父さん、勝手に弄るしね😁」と娘から言われ😅メンテナンス等は私管 ...
スバル シフォン スバル シフォン
16年乗ったR2の不調により乗り換え検討した結果シフォンに乗り換える事にしました R2が ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
免許取得後の初マイカー。社会人になる自分が買えそうな車を検討していたので、ヴィヴィオRX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation