• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月31日

チャリ通勤復活につき・・・

地震の影響で一時期ガソリン不足になったこともあり、しばらくサボっていたチャリ通勤を復活。

久々に乗るとケツが痛かったり、足がパンパンになったりするけど、もうすぐ春が来るということもありなかなか気持ちいいもんです。

しかし、帰りの夜道の暗さは以前大転倒したこともあり、やっぱり怖い;

そんなとき、-fal-さんいいライトをご紹介されていました。

調べてみると、ネット上でもなかなか評判もいいようなので、さっそくアマゾンでポチッ(2,685円)。


GENTOS 閃 SG-355Bです。
ライト本体、パイプホルダー、ケース、電池(単4形3本)がパッケージされています。


外見は普通のLEDライトと変わらない感じ。
先端を回すことで照射範囲を変化(8~30度)させることができます。
また点灯モードは、常時点灯モードと点滅モードを選択できます。


付属しているパイプホルダーはφ20~25㎜の自転車ハンドル等に使用できますが、私のチャリのハンドルはオーバーサイズ(φ31.8㎜)なので使用不可。

そのため↓のBikeguyのホルダーを合わせて購入。


↓取り付け状態。

タイヤ交換時などは車体を地面にひっくり返して置いたりするので、ハンドルの下側にぶら下げる形で装着。


そして肝心の明るさ比較。
(いずれも新品電池を使用。カメラのSS、f値、ISO感度の設定も同一)

まずはこれまで使用していた、CATEYEのHL-EL510。

光軸中心に明るい部分がありますが、周りはかなり暗くて視野が狭い感じ。

次に閃のワイド端。

ワイドだけあって照射範囲も広く、明るさも十分な感じ。

次にスポット端。

ワイド端と比べると照射範囲はだいぶ狭くはなりますが、HL-EL510より全然広くて明るいです。
比べるのがかわいそうなくらいw


ただ、単3形4本を使用するHL-EL510と比べ、単4形3本の閃は点灯時間が短いのが唯一の弱点。
スペックでは実用点灯10時間と書かれていますが、実際には3時間ほどでプツっと消えるらしい。
乾電池を使うともったいないので、エネループで運用する予定。
暗い中電池交換するのも面倒なので、ライトごともう一本予備として用意しようかなと考え中。

明日の帰り道が楽しみです♪



ちなみに・・・
このライト、結構人気あるようでアマゾンでも売り切れになっていることも多く、便乗値上げして7,000円近いぼったくり価格wで販売しているマーケットプレイス(ショップ)も見受けられます。
皆さんお気を付けください。

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/03/31 23:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 0:50
私は明日から電車通勤です!?
これでガソリン節約できそうです^^;
コメントへの返答
2011年4月1日 1:11
無計画停電の中、電車通勤は大変ですよね;
うちのロドさんは地震の日以降、1回しか乗ってません。
バッテリ上がりが心配ですw
2011年4月1日 8:36
電池切れの交換用にもう一本ですか…なるほど
ライト自体、掌サイズですから、予備電池を持ち
歩くくらいなら、その手もアリですね。 ^^)b
コメントへの返答
2011年4月1日 21:12
電池交換する場合、ふたを開けて、ケースを出して、3本入れ替えて、また元に戻してと、結構大変ですもんね;
でもかばんの中とかでスイッチが入っちゃって電池切れになってたなんてこともあるようですがw
2011年4月1日 11:29
このライトいいっ!
オイラも入手しよ~
画像加工してないよね?

チャリ通さぼってたんだぁ~
コメントへの返答
2011年4月1日 22:05
加工してないッスよ~!
きっちり同一条件で撮ってます。

今日帰り道に使ってみましたが、これまでと比べるとやっぱり断然明るいです。

チャリ通はかれこれ2年半くらいさぼってました;
体重が超ヤバいです;;;
2011年4月1日 21:38
地元ヨドバシで売ってました!
いい値段するな~と思ったら高機能なんですね!

私も半分はチャリ通で頑張ってましたよ~!
コメントへの返答
2011年4月1日 22:19
LEDでこの明るさということを考えると、むしろ安いくらいかもしれませんね。

かなり長期間さぼってたので、雨の日以外はチャリ通で頑張ろうと思います(^^;

プロフィール

「@hari:NB8 さん
いやぁまさかの遭遇でしたね^_^
暖かくなってきたので、久しぶりにまた走りに行きましょう!」
何シテル?   04/24 08:41
ロードスター(NA8C)とカワサキZ900RSに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒーターコントロールユニットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 02:16:19
GW後半 - 岩手と秋田再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:49:23
グンマの広域農道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 02:44:12

愛車一覧

カワサキ Z900RS 赤玉虫 (カワサキ Z900RS)
2018年10月に約22年ぶりにバイクにリターンしました。 リターンするにあたり大型二輪 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ラウムに乗ってるときにどうしてもMTが欲しくなって、NA8のディーラー在庫車を買いました ...
その他 その他 その他 その他
キャノンデールのロードバイクSIX13 PRO2 Compactです。 SIX13とは ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
バイクのトランポ用に11年落ち15.5万キロの中古を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation