• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

Nissan GTR vs Suzuki Hayabusa (0-300 Kmh)



35GT-Rチューンも進んでいますね。
隼を置いて行きます。

ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2010/10/31 03:27:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

暑すぎる
大十朗さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 9:33
すっごいですね。信号待ちですと、バイクが、車をパー~ンと置いていく姿しか想像していませんでしたが本気になれば車の方が全然速いんですね!
ま、勿論、車種にもよりますが・・・
コメントへの返答
2010年11月3日 23:10
ご無沙汰です。

出足と中速加速はバイクが勝ちの常識でしたね。
ウエイトレシオで明らかですね。
が、4WDのGT-R&セミオートマと700PSとなれば二輪も勝てませんかね。
2010年10月31日 16:25
超高速域ではともかく、出足でリッターバイクが置いていかれる訳はないんですが…
と思って、音を出して聞いてみたら、スタートがヘタクソなライダーですね(笑)
クラッチミートしたとたん、回転がドーンと落ちてます。
半クラでパワーバンドキープ出来てないです。
もともと最高速が312㌔のハヤブサとR35じゃ不公平ですね~。
しかも2000年式じゃ、フルパワーでも175馬力ですもんね。

と、ついバイク寄りの発言になってしまいます(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 23:48
お久しぶりです。

出足もハヤブサが負けていますが、実際リッタークラスのバイクをフル発進させれるライダーはほんの一握りの人だけですよ。
私のR1も0-300なんてトライしたくありません。

しかし、GT-Rのセミオートマと700PSは世界クラスの速さですね。
2010年10月31日 17:52
単に隼のライダーのスタートが下手くそなだけのような・・・・・・

ましてハヤブサは海外仕様のマフラー交換のみじゃあねぇ・・・・・
コメントへの返答
2010年11月3日 23:50
実際、隼で0-加速などトライした事ないんでしょうね。

公道、二輪有利も崩れ去りますね。

プロフィール

「頑張る鋭気をチャージ http://cvw.jp/b/153414/46472837/
何シテル?   10/19 23:23
子供と車とバイクが好きなオヤジです。 車は、並のプロでは私の発想を理解できない為作業はDYですべて行います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUG プロ用 超硬度ヘッドライトコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:27:41
プロジェクト・ミュー 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 23:27:15
 
TOYO TIRER 
カテゴリ:ブランド
2009/03/06 21:40:22
 

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 峠のハイブリッド (トヨタ クラウンハイブリッド)
峠のクラウン
ヤマハ YZF-R1 GUNBOY Special (ヤマハ YZF-R1)
マフラー Titanium Forceフルチタン 耐熱サーモバンテージ112 EXUP撤 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
我が家6人家族と荷物も十分積めます。
トヨタ ハイエースバン NOS HIACE (トヨタ ハイエースバン)
平成19年2月納車、平成20年6月廃車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation