• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

Mazda.communication2015 In HTP に参加してきました

4/25 マツダターンパイク箱根で行われた、Mazda.comへ参加してきました。

 前日に、有給がとれたので、前日入りで、伊豆で宿泊そして、朝から、マツダターンパイク箱根スカイラウンジへGO!!
 以前、東日本OFFの時に、寄っているので、迷わず到着しました。
 しかし、前を走っている参加者の車につられて、会場入り口を通りすぎると言うハプニングに見舞われましたが・・・


 到着した頃には、既に皆さん整列済みで、談笑TIMEの真っ最中。


 到着して、しばらくしてから、開会の挨拶 今回は、MAZDA全面バックアップの結果、アクセラの開発に関わられた、方々も参加していただいておりました。


新型DM群


新型DJデミオ群


新型CX-3 このデコレーションはかっこいいですね。
 僕も含めてですが、ホワイト系はどうしても、のっぺり特徴が無くなってしまいがちなので、マイアクセラもこんな感じにデコレーションできればいいなぁ。


車高の落ち具合と、20インチホイールがキマっているBMセダン
マイアクセラも、もう少し車高落としたいなぁ。


突如現れた、これぞ正しく「人馬一体」!!


BLの時から、お付き合いのある「零」さん
これは、アイデア勝ちですね!!


そうこうしている内に、午前中の目玉、一人一品持ち寄ったプレゼント交換TIME
なんと、開発スタッフ自ら手渡しと言うオマケ付き!!
 僕は、「美味是真」という、奈良のお菓子が当たりました。
おいしくいただきました。

 そして、午後からは、開発スタッフと参加者を交えての「アクセラ開発ヒストリー」
と、「開発者への質問タイム」でした。

 その後は、「人馬一体アカデミー 特別版」があり、MAZDAが。人馬一体というコンセプトを実現させるに当たり
開発過程でどのような取り組みをされているかと言う事の解説がありました。
 この解説を聞いて、小さな部品一つ一つに対しても、このコンセプトを実現するために、突き詰めて開発されている
と言う事が良く理解できました。


 この後は、車両開発推進部の森内氏自ら、実際の車体を使ってのドライビングポジション講座が開かれました。
ドライビングポジションにこれだけ拘っている日本のメーカーは、MAZDAくらいでしょう。

 そして、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
 閉会の時間となってしまいました。
 閉会の挨拶では、今回のOFFで、@ごっちゃー@WAOC さんが、大学進学のために、アクセラを手放されるとのこと
大学を無事卒業されて、目標である「一級整備士」の資格を取られた暁には、MAZDA車オーナーとして戻ってこられる
と信じております。


 閉会後、アクセラ開発スタッフの方々から、BMアクセラのカタログにサインをしていただきました。
 一生の宝物です。!!
 
 今回は、いつもKAOCでお世話になっている、総幹事を引き受けられた、@コニー@二代目 @にやんこ@Kis-My-Ft2 ODY ご夫婦と、@ミストル さん、そして、その他スタッフの方々、このような楽しいイベントを企画していただき、誠にありがとうございました。
 
 こんど、このような機会がありましたら、何かお手伝いさせていただこうかと思います。

PS

 帰り間際に、なかなかお会いする機会がなかった、@chobo. さんとやっと挨拶を交わす事ができました。
 今回は、お話する機会がありませんでしたが、次回は、アクセラ・スカイライン談義をしてみたいと思います。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/05/01 23:41:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年5月2日 2:34
お疲れ様でした!

最後の最後でお会いできて良かったです(*´ω`*)

牽引フックお揃いでしたね!笑。
バランスのとれた弄りで羨ましい限りです…

BMアクセラではありますが機会があれば並べたいですね♪

またオフ会でアクセラ談義できること楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年5月2日 18:17
コメントありがとうございます。

 最後に、車に乗り込まれる姿を見て、突撃してよかったです。

 牽引フックも、綺麗にデコれてましたね。
 女性ならではのセンスだと想います。

 車の弄りに関して、お褒めの言葉ありがとうございます。
 基本的に、センスが無いのもで、失敗の連続ですよ。
 バンパーなんて、KnightSportsからAutoExeへ交換、塗り分けも一度失敗して、最終的に今の形に落ち着きました。

 また、機会があれば、コラボ写真撮りましょう。

 関西方面に来られる際は、またお知らせください。



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年01月27日13:34 - 17:49、
253.00km 3時間33分、
1ハイタッチ、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント670ptを獲得」
何シテル?   01/27 17:49
shin_です。よろしくお願いします。 やっぱりMT車の運転は楽しい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE チューンアップCPUプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 22:24:10
仕事が面白い奴なんているのかよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 12:57:40
Unique Spirit 車載ホルダー タブレット用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 19:21:17

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ マツダスピードアクセラに乗っています。  前クルマも、ターボ車でしたが、こちらは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー 4ドアTypeMです。 ATだったけど、クルマで走る喜びや楽しさを教え ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation