• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=shin=のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

BMアクセラ試乗してきました

おひさしぶりです。 shinです。

 この3連休いかがおすごしでしょうか。

 僕は、連休の最初の日に、Dに寄る用事があったので、ついでにBMアクセラの試乗してきちゃいました。
 
 試乗車は、20Sの L Package?? かな。
 Webに上がってる宣材写真を見ている限りでは、アテンザやCX-5を見慣れてるせいか、「グリルがでっかくて、お口が小さくて、バランスおかしくない??」って思ってましたが、実物を見ると、そんなに気にならないですね。

 営業さんの同乗はなく、「好きに走ってきてください」とのことだったので、自由に走らせていただきました。

 Dの前の道を出て、すぐ感じたのが、アクセルを踏んだ分だけグイグイ前に進む感じが気持ちいい  というか、自分の乗っている、MTのBLMSと同じような感覚で加速していくので、違和感がない感じでした。
 今の車を購入する前に、BLのMC前の20Sも試乗していたのですが、その時に感じたような「あ、ダメだ、加速しねぇ」感が全く無かったです。

 車体剛性も、ガッチリとしていて安心感があり、足回りも、適度に固めでしなやかに路面を追従する感じがとても、良かったです。
 ブレーキもしっかり効いて、安心して、加速できて止まれるクルマに仕上がっていると思います。



 また、内装もBLよりも高級感があり、日本車を運転しているような感覚ではなかったです。

 ただ、クルマの基本性能が素晴らしいだけに、不必要な内装装備がてんこ盛りなのがすごく気になりました。
 特に、「センターディスプレイ」とそこに表示するコントロールユニットが標準装備の関係で、2DINタイプのコンソールが用意されていません。
 と、言うことは、市販のナビやオーディオの装着が、大幅な改造なしでは取り付けられない事になっています。
 なぜ、このような仕様になっているのか・・・・
 この部分だけでも、「走りは気に入ったけど、付けたいナビが付けられないんだと・・・候補から外すしかないか」となる人も出てくるんじゃないでしょうかね。
 それだと、すごーーーく勿体ないと思います。

 また、運転席の目の前に出てくる「アクティブ・ドライビング・ディスプレイ」も無くていいかなと思っちゃいました。
 設定で、切ることは出来るのかなぁ。

 とはいえ、昨今、右を見ても、左を見ても、ハイブリッドばかりの世の中で、これだけ運転していて楽しい実用車を、日本のメーカーが作ってくれていることに、感謝したいです。

 BMアクセラは、マツダのためだけでなく、日本の自動車業界の未来のために、本当に売れて欲しいクルマだとおもいます。

PS
 前にいただいた、AutoexeのBL-03ついに施工に着手します。
 いま、とあるショップに預けて施工中です!!
Posted at 2013/11/05 01:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年01月27日13:34 - 17:49、
253.00km 3時間33分、
1ハイタッチ、バッジ68個を獲得、テリトリーポイント670ptを獲得」
何シテル?   01/27 17:49
shin_です。よろしくお願いします。 やっぱりMT車の運転は楽しい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE チューンアップCPUプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 22:24:10
仕事が面白い奴なんているのかよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 12:57:40
Unique Spirit 車載ホルダー タブレット用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 19:21:17

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ マツダスピードアクセラに乗っています。  前クルマも、ターボ車でしたが、こちらは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー 4ドアTypeMです。 ATだったけど、クルマで走る喜びや楽しさを教え ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation