• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

10代の輝き(*≧∀≦*)

10代の輝き(*≧∀≦*)








珍しく自動車MOOKを買ってしまった(ーー;)




世界のRS
(SAN-EI MOOK)/三栄書房

¥1,200

Amazon.co.jp
”世界のRS”

RSと名づけられた車が、70モデルも載っているΣ(゚д゚lll)

でも、私が見たかったのは、

これと




これだけ






どちらもFJ20ET搭載車

たった2モデル

あとのクルマは、どうでもよかった(`・ω・´)

普段、色々とクルマに対して屁理屈を捏ねている私が

US12シルビア・ガゼールやDR30(後期型)に、
興味があるとは変な話ですが・・( ̄▽ ̄;)

私なら、いかにもケチを付けまくりそうなクルマですヘ(゚∀゚*)ノ



なぜ、US12とDR30(後期型)に興味があるかといえば





10代でFJ20とUS12・DR30を知った私にとっては、

US12とDR30は、”宝石”ですね(*≧∀≦*)




この”宝石”に

何時か、乗りたいね(*゚▽゚*)

ブログ一覧 | ハチマル回想録 | クルマ
Posted at 2013/01/20 21:38:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 10:44
がちょうさん こんにちは

S12はかっこいいですね。欲しかったのですが諸事情でAE86を買いました。

シルビアはCSP311、S11、S12が好きです。(中身までは良く分かりませんけれど)
現車は無理なので ミニカーとして手元にあります(^-^)
コメントへの返答
2013年1月21日 11:56
コメント、ありがとうございます

私はS110より前は、ほとんどわかりません(;´▽`A``

S!2が一番好きですね
2013年1月21日 11:59
初めまして!

この本、RSの文字が目に留まって立ち読み
したことがあります。

この漫画のセリフも頭に響いてます!

この本の最後の方にDR30をレストアしてる
ショップ、ガレージ八○の社長は
き○じぃさん の当時のゼロヨン仲間です!
コメントへの返答
2013年1月21日 20:51
コメント、ありがとうございます

このセリフ、なかなかイイでしょう(*゚▽゚*)

き○じぃさんは、ブログでは気さく方ですが、やっぱりすごい人なんですねΣ(゚д゚lll)
2013年1月21日 22:58
「10代で知ったものがずっと尾を引く、、、」

心に響きますね。。。

1989年
R32スカイラインがデビューした年、私はちょうど10歳のハナタレ小僧でした
でも、初めてR32を見た瞬間の場所、時間、クルマの仕様は未だに覚えています(^ε^)

それから20年以上、自分にとっては色あせない宝石ですね(´∀`)
コメントへの返答
2013年1月22日 22:34
響きますね(*゚▽゚*)

10歳の時に、ビビッときたクルマに乗っているなんて幸せなことですよ。

その宝石を、いつまでも大切にしてください。
2013年1月22日 0:57
S12って実車見たことないです(汗)S13はあんなに売れたのに...

10歳頃でしょうか、私の家にセリカXXが1ヶ月ほどあったのが夢の様でした( ´∀`)
何故あったのか不明ですが、一度は運転してみたいです(*´∀`*)


コメントへの返答
2013年1月22日 22:35
確かにS12って、実車をほとんどみたことありません。
S110とS13は、あんなに売れたのに(^_^;)

セリカXXですか!
あれも1度乗ってみたいですね。
2013年1月22日 7:20
返信ありがとうございます。

私のコメント、なんかぶっきらぼうで
感じ悪いですね(-_-;)

失礼しました。

がちょうさんのブログは、鋭いツッコミ、
なぜなぜと追求して理論的に証明
するので開発関係の方かなと想像してし
まいます(笑)

この漫画の作者はちょっとミーハーな
とこもありますが、いろんな目線で車を
見てるので、よく知ってるんだなと
思います。時折、奥深いセリフが響いたり
するんですよね♪

き○じぃさんはホントはこの本のショップ
のようにもっと有名になっても
おかしくない方だと勝手に思ってます。
気さくで良い方ですよ!
コメントへの返答
2013年1月22日 22:39
コメント、ありがとうございます

ぶっきらぼうってこともないと思いますが(^O^)。

論理的な証明って程でもありませんが・・(^_^;)
屁理屈が多いだけです。

確かに、”湾岸”はちょっとミーハーとこはありますね。
でも、漫画としては、私は好きです。

ku-roさんにも、き○じぃさんにも、オフ会で、お会いしたいですね。
2013年1月31日 19:41
年代は一緒ですが、私が十代にお気に入りだった車はカローラ1600GTとハコスカとS30ZとピアッツァとRX3でした。
・・・何でこうなった。(;・ω・)
コメントへの返答
2013年2月1日 16:37
カローラ1600GTとはTE71のことですか?

私も71は好きですね。
2014年3月19日 0:03
ご無沙汰しております、がちょうさん、兵庫オフの時にお会いしました、ukyoです。
 いやぁS12 この車のブログに懐かしく、ついコメントさせていただきました。
自分の初めての愛車でした。
 しかもRS-Xのガゼール スタイルに一目惚れして58年式の中古を平成元年に購入(^O^)
車の知識が全くない若造には手ごわすぎる相手でした。
 とにかく、ドッカンターボでじゃじゃ馬くんでしたよね。
変にスカイライン(主にDR30 特に鉄仮面)やS13にライバル意識を燃やしてました。
 イカついシルエットのくせに変にラグジュアリーな内装(エアバック内蔵シート)や怪しげな動きをするヘッドライトのワイパーVIVIOにも共通するギチギチのエンジンルームまさに技術の日産。
語りだすとキリがなくなりそうなんで、またお会いできた時には是非S12についても語りたいですね。
 それでは、いきなりのお邪魔失礼しました(๑≧౪≦)
コメントへの返答
2014年3月20日 21:29
こんばんは!

返事が遅くなってすいませんm(_ _)m

S12に乗ってらしたのですか?(;゚Д゚)!
凄いですね!!

ぜひ、またS12のお話を聞かせてください(*´▽`*)

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation