• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月09日

そろそろ動き出さねば!

そろそろ動き出さねば!











昨日、現地からスマホで投稿したのですが、
岡山の家内の実家の畑に行ってきました。







今までにブログでもお伝えしてきましたが、

なぜ私が滋賀で畑を借りてをやっているかというと




近いうちの岡山へ移住して、この畑をやりたいからなんです。






新聞広告にやたらとこの本の広告が出ていたので
ちょっと興味を持って読んでみたのがきっかけです。


農で起業する!―脱サラ農業のススメ/築地書館



¥1,890



Amazon.co.jp
なるほど、農業は面白いぞ

そう思っていると


家内の実家の方が、その気になってきて

私が農業を継ぐということになってきました。

それもいいかな   


    (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < それは気になる…
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ

そんな話を知人にしたら、この本を勧められました。





奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録/幻冬舎



¥1,365



Amazon.co.jp
最近、映画化で再燃。
なんで、今更映画化?TPPと関係あるんじゃないと考えるは私だけ?

この本を読んで
ドキュメントじゃなくて実際にどんなことをやっているのかと思い
この本も読んでみました。


木村秋則と自然栽培の世界/日本経済新聞出版社





¥1,575



Amazon.co.jp


これは、興味深いぞ。

ぜひ、やってみたい!              

               ∧∧
   ┃   ┏━┃     (,,゚∀゚)       ┃┃
 ━┏┛ ┏━┃ ━━/ つ━━┛ ┃┃
 ━┏┛ ┛  ┃   ~( ,ノつ.      ┛┛
   ┛       ┛     (/          ┛┛

しかし、実家の畑は一反程あるのですが

両親が高齢の為、ほとんど放置状態です。




でも、荒地とはいえ一反もあるのはラッキーな話です。

また、お隣の畑も高齢で後継者がいないので、取り敢えず境界のところにある桃の木3本を試しにやってみたらいいといってくれました。



昨日、行って袋掛けをしてきました。


私の夢は、





①日本の”新しい農業”に挑戦したい!



②自家栽培の桃やぶどうを使ってカフェをやりたい!

ここ畑の場所を見た時に直感的に思いました
すごく見晴らしがいい(・∀・)

ここで、地産地消のお店をやったらいいじゃない。

ここは農地なのですが・・・・

更に、ここは音大が近くにあるので
やり方次第で学生が呼び込めると思う


私は20代の頃に、オーディオの凝っていたので、

こんなセットを置きたいね(*゚▽゚*)






ピアノも置きたいね






③ヴィヴィオ再生事業をやりたい。


家内の親戚が、以前に鈑金塗装屋をやっていて、
その工場が今は使われていない。

その工場を、お借りしてヴィヴィオの再生をやりたい。





私にメカに関するスキルは、いつもブログを見て頂いている方には、


ご理解頂いていると思いますが、

               ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j 



塗装に関しては

実は私は20代の頃に、知り合いの塗装屋さんを手伝っていたのです。

この塗装屋さんは、オヤジさんが1人でやってみえたところで、昼頃から始めて深夜までやっていました。
ですから、私は本業が終わった夕方から夜中まで手伝っていました。 

しかし、私は大量生産・大量消費・大量廃棄という現在の自動車産業の構造に組み込まれ車を耐久消費財と考えいてそのこと気付いてさえいないような人たちと同レベルの修理・メンテナンスがやりたいわけではありません。


Oldーtimer―Special
issue (ヤエスメディアムック)/著者不明

¥1,260

Amazon.co.jp
こんな人たちのようなことがやりたいのです。

 
あと、ラップ塗装もやってみたいですし、エアブラシを使って色々やってみたいです。

以前、顔料・染料について調べたことがあるので、自動車用塗料だけでなくそれらを使って綺麗な色が出せると思うので、試してみたいですね。

また、自動車では塗装は、防錆と発色だけですが、
模型の世界では
塗装は色々な質感を表現する為に使われます。
その技法を応用してみたいですね。

人生の折り返しも過ぎたことですし
自分の好きなことを追いかけてみたい。


                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、             _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /






大好きなことをやって生きよう!/フォレスト出版



¥1,365



Amazon.co.jp
著者の本田健という人は、以前「ユダヤ人大富豪の教え」という本が話題になっていた時に読みました。
その本を読んだ印象は胡散臭くて信用できないと思ったのですが、この本を読んでみて言い訳ばかりして現状にしがみついている自分に気がついた( ̄◇ ̄;)。



乗り越えていく問題は、沢山ありますが、

当面は、この荒れた畑の


開墾ですね。

そして、岡山に移住し”農で起業”するなら、事業が軌道に乗るまでの生活費を確保しないといけません。


        ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2013/06/09 16:32:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 蓬莱(渡辺酒造店・ ...
pikamatsuさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

夏影
tompumpkinheadさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

この記事へのコメント

2013年6月9日 19:02
まずは自給自足(*^^*)

野菜待ってます(笑)

コメントへの返答
2013年6月9日 19:06
生活費は、ネットオークションである程度、稼げるノウハウは構築したので心配ないとおもうのですが、いざ踏み出そう思うと不安が付き纏うものです。

取り敢えず、今の桃が収穫できたら送ります。
2013年6月9日 19:11
確かに不安ですね(ToT)

今の生活、家、すべてが変わるんですもんね(^。^;)

コメントへの返答
2013年6月9日 20:28
そうなんですよね( ̄◇ ̄;)

でも、自分から振っておいて失礼なんですが、不安って根拠がないんですねよ。

それを乗り越えて行く人が、自分の夢を叶えているんだと思います(*゚▽゚*)
2013年6月9日 19:18
おぉ~ いいじゃないですか!
その夢! 最高です♪

応援してまっせ~
実現したら邪魔しに行きますぅ~
コメントへの返答
2013年6月9日 20:29
ありがとうございます(*゚▽゚*)

実現したら、ぜひ遊びに来てくださいヾ(*´∀`*)ノ
2013年6月9日 20:50
夢実現されると滋賀にいらっしゃらないからさみしくなります( ノД`)
でも応援します!!
コメントへの返答
2013年6月10日 17:11
もともと、滋賀の人間ではないので(;´∀`)

そんなに遠くないので遊びに来てください
2013年6月9日 20:52
イイですね~
私も田舎暮らしにあこがれてます。
かといって田舎がありません・・・
一時、子供達が小さい頃、市の畑を借りてました。
地主の都合で3年ほどで解約でしたが・・・

神戸の仲間でもごく単純に深い意味もなく
ヴィヴィオ専門店なんていいね~
なぁんて再三ド外視で話してます。

がちょうさんがうらやましい~
コメントへの返答
2013年6月10日 17:16
うらやましいとおっしゃられても、まだ何もできていませんが。

企画の段階では、再三ド外視でいいと思います。
最初から、儲かるビジネスモデルを考えると平凡になってしまします。

私一人で出来ることではないので、げん吉さんのように”出来る”方にアドバイザーになって欲しいですね。

また、お仲間も紹介してください!
2013年6月9日 22:44
すばらしい考えだと思いますのでぜひがんばって下さい。
人生泣いても笑っても一度きりしかないですからね。
コメントへの返答
2013年6月10日 17:21
ありがとうございます。

農業についても色々とアイデアがあります。

私は、もともとガスタービンのメンテをやっていたので、”たかがクルマのエンジンごとき”をガスタービン並みの精度で組みたいという想いがありました。
個人で趣味でやっているのは限界かなぁと感じてきました。
やれるだけやってやろうってことです!
2013年6月10日 3:50
『夢を信じて生きて行けばいさと胸に抱き締めて…』
ふふ…まずは開墾か…

その時、VAMのトラウマにスイッチが入った!!

ダート場の惨劇がフラッシュバック…

(´Д`)やっつけてもやっつけてもキリがねぇ…

(__;)クルマが…クルマが…草に埋もれる…ブツブツ…

ヴィヴィオ専門のレストア屋やっちゃいます?
コメントへの返答
2013年6月10日 17:22
ヴィヴィオ専門のレストア屋やっちゃいましょう。

ぜひ、VAMさんも協力してください。
2013年6月10日 6:40
是非、ヴィヴィオの再生工場をお願いします(^^)v


コメントへの返答
2013年6月10日 17:23
がんばります!
2013年6月10日 13:20
岡山、近ーい! 直ぐに遊びに行けますよ。桃狩り出来るように、桃畑を作ってください( ´艸`)

荒れた畑の開拓を見て…『水曜どうでしょう』の夏野菜スペシャルを思い出しました。

コメントへの返答
2013年6月10日 17:24
観光農園も考えています(^ω^)

その前に、手伝いに来てください
2013年6月10日 16:24
本職塗装工ですw

まずは畑の再建ですね(^^)
コメントへの返答
2014年2月20日 22:17
なんて人なんだろう・・・

ラップ塗装や、エアブラシももちろんやられているのでしょうね!
その他、トヨタ2000GT等のレストアもやって”漆のような艶”をだしているのでしょうね

畑の開墾から始めます!
2013年6月10日 22:27
いいっすね〜(*≧∀≦*)

応援します!!

そのうち、お邪魔もします!!
コメントへの返答
2013年6月11日 18:10
ありがとうございます!

ぜひ、来てください( ´▽`)
2013年6月12日 16:11
ヴィヴィオ再生事業…。

バリバリ走って、消耗させてる私が言うのもおかしいですが…
後世へ残したい名車だと思うんです、ヴィヴィオ…。

がちょうさんが始められたら、真っ先にクルマ預けに行きます!


田舎暮らし…。
私は、実家が田舎で、今、名古屋に住んでるので、のんびりしてていいなーって思います。

今の仕事を辞めて、1から出発するのは確かに不安も沢山…。

でも思い続けていたら、可能性はゼロじゃないと思うんです。
コメントへの返答
2013年6月13日 17:46
ヴィヴィオ再生事業ですヾ(*´∀`*)ノ

ぜひ、お願いします。


ここは新倉敷駅から、10分くらいのところなので、めちゃくちゃ田舎というわけでありません。

私は、名古屋の生まれで、東京に出ていったりしていますので、都会の暮らしは好きですが、田舎の暮らしも好きです。

どこでも”住めば都”だと思います(*゚▽゚*)

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation