• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

エンジンやるのはやめようと思う!!

エンジンやるのはやめようと思う!!











今日、明日ではないが、エンジンを組むのは近いうちにやめようと思っている。

ヴィヴィオのエンジンオーバーホールも

あと何基できるだろうか?


最後は2T-Gで締める




もちろん2T-G改2リッター


釣りはフナははじまりフナに終わる”ではないが、やはり初めて組んだエンジン2T-Gなので思い入れがある。

今だったら、二十歳くらいだったあの頃よりいいものが組める自信がある。


自分で言うのもなんだが、
ガスタービンという

違う業界のノウハウを投入するという私の思想を誰かに継いで欲しい!!

なんで、やめようかと思ったかたいうと、

現実として老眼が入ってきたようだ。

まだ、そんなにすすんではいなが、細かい部品が見難い。

私は近視で眼鏡をかけているのだが、細かい部品を見るときは眼鏡をずらさないと見難いし、ライトが手放せないような感じになってきた。

これから、どれくらいのペースで進むかはわからないが、早めに手を打っておいたほうがいいだろう。
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2015/04/27 19:18:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

西南学院大学
空のジュウザさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月27日 19:40
あたしは、自分で字を書いてる時まで、老眼鏡をかけるように、なっちゃいました〜(^^;;
コメントへの返答
2015年4月28日 18:37
私は、まだ日常生活では不便はないですね
2015年4月27日 19:40
エンジンを1機予約します。
がちょうスペックのエンジン、超音速のメタボさんのヴィヴィオに乗らなくても、いいのがわかりますよ。

うちのビストロには、どうしてもほしいんです。
がちょうさんの組んだエンジンが。
コメントへの返答
2015年4月28日 18:38
マジですか!?

2015年4月27日 20:15
私は44歳頃から老眼が始まり47歳から老眼鏡を掛けています。 ですのでエンジンやミッション等細かな作業は若い時のようには行きませんね。 こればかりは誰もが何時かは必ず来ます! 私の場合いは遠視なので近い距離が駄目! 遠くは問題ないです、視力1.5と1.2(笑)でも巧く付合えば何とかなりますよ!^^

がちょうさんのブログが読めなくなると寂しいですね。
コメントへの返答
2015年4月28日 18:39
やはり40代半ばから出てきますね

ブログをやめるわけではありませんので
2015年4月27日 21:03
ちょっ(;゚д゚) !
やめないでください(´・ω・`)

オイラの機械加工の師匠は
老眼で見えず手を結構怪我してましたが、
笑いながら楽しそうにやってましたよwww

ガチョウさんの技術と思想は
引き継ぎたいです( `・ω・´)!!!
コメントへの返答
2015年4月28日 18:45
いや、すぐにやめるという訳ではありません。

私よりも年上でやってる方も今ますし、
私にタービンの品質管理の仕事を教えてくれた人は当時50歳くらいでしたので、まだ大丈夫でしょう。

引き継いでくれる人を探しているのです
2015年4月27日 22:55
僕は白内障手術ですでに片目が強制的に老眼化し、おっしゃってることがよくわかります。コントラストがかなり悪くなるので金属の表面の質感とかがわからなくなるんです。
自動フォーカス付きメガネとか今の技術があればある程度対応できそうな気がしますが、無理なんですかね
コメントへの返答
2015年4月28日 18:42
肉体の衰えは、どうしても出ますからね。

でも、今日明日にやめるという話ではないので
2015年4月28日 7:13
またまたぁ(*´ω`*)ご冗談を…
コメントへの返答
2015年4月28日 18:43
いやぁ、VAMさんも40過ぎたらわかりますよ
2015年4月28日 8:20
(●´・д・)なんで?結論が先なの~? ヒトは足掻いてこそデスらw


コメントへの返答
2015年4月28日 18:44
消極的にやめるといっている訳ではなく、引き継いでくれる人がいないかを考えているのです。
2015年4月28日 17:15
酔っぱらいの、ざれ言なのですが…

始めてお会いし、パワフルな行動の早さに驚いたのですよ。

鷲羽山の駆け上がりも、足にはそこそこ自身があった自分ですが、がちょう氏のペースの早さにムリなペースアップを余儀なくされた…


まだまだ行けるはずです。

ペースは落ちるだろうけど、それは人並みに落ち着く…そんなものではないですか?

例え能力が落ちたとしても、がちょう氏の事をそれなりに解った人は価値の低い人間とは見れません。
自分の中ではがちょう氏は生きた伝説です。
コメントへの返答
2015年4月28日 18:45
こんばんは!

そんなに深刻に考えないでください

引き継いでくれる人を探しているのです

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation