• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

清里オフへ。そしてエンジン死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

清里オフへ。そしてエンジン死亡⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク














この週末は、恒例のヴィヴィオRockミーティングでした

今回も沢山のヴィヴィオが集まりました



今回は、行きはげん吉さんが私の車に同乗していっていただいたのですが、

げん吉さんに運転を代わってもらっているときに、エンジン音が”ボクサーサウンド”になってしまいました


ヴィヴィオがボクサーサウンドになるということは

    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業 >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''    < !    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ  \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ



1気筒死亡したということです。

         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」





まだ確認していませんが、ヴィヴィオRX-Rは高速巡航中に1気筒死亡が発生したら、十中八九”排気バルブ欠損”です。

これで2回目です。

今回、げん吉さんの運転中に発生したので、「自分の運転に問題があったのでは・・・・?(´・ω・`)ショボーン」と、げん吉さんが気にしていましたがバルブ欠損は起きる時は起きるのです。

誰が運転していようと起きます。


ところで、バルブ欠損は起きない車は全然起きないのですよ。

バルブ欠損が起きた人の話を聴いてみると
日頃からブチ回している人のエンジンが高速巡航中に起きるようです。
私の普段からの乗り方の問題です。

まぁ、よかったのですよ。
このエンジンもオーバーホールしてから6万kmほど走っているので
そろそろ開けようと思っていたのですが
なかなかやる気が起きなかったのところでしたので、いい機会です。

ただ、問題のなのは600kmも離れた自宅まで帰れるかということです。

1気筒死んだだけでしたら


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

振動やパワーダウンはありますが走行することはできます。

でも、もう1気筒死んだら走行不能に落ちいります。

        /         /.    │    ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 (  ⌒ ヽ           /      │      ヽ        (  ⌒ ヽ
  ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ∩∪∩          /   ..   .. │       ヽ        ∩∪∩
 (・∀・| |  ミ      /   .    │        ヽ       (・∀・| |
  |     |      ∧ /∧ ..   ..  │       ∧ヽ∧  彡  |     |
⊂⊂____ノ  ミ   (  ⌒ ヽ  .... ..  .│       (  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ .ミ.   ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∩∪∩    (  ⌒ ヽ     ∩∪∩
            (・∀・| |     ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ   ∩∪∩ウヒョー   |     |
          ⊂⊂____ノ     (・∀・| | 彡  ⊂⊂____ノ
                     |     |
                   ⊂⊂____ノ


走行不能になっても、
スバル保険に加入しているので、年1回は無料で距離無制限で回収してもらえます。
しかし、高速道路で走行不能になった場合は回収してもらえない場合がりますので、スマホからJAFに加入しておきます。
これで、高速で止まってもSA・PAまで運んでもらえます

そして、丁度オークションで


ボルボ純正停止表示板が出品されていたので落札!!(本当は普段から載せておかないといけないのですが・・・)

日曜日は夕方から用事があったので、私は朝一で出発だったのですが、西方面のみなまささん・けんちゃん・kaukauさん・修父さん・たまさんが一人で行って止まったら大変でしょうと、一緒にで出発してくれました。
みなまなさんとけんちゃんは我が家まで来てくれました。


        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}  みんな
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|
   |   ありがとう.    |
 ̄ ̄|               | ̄ ̄




ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2015/06/15 14:04:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 14:13
大変でしたね(*_*)でも無事帰還できて良かったですね(*^^*)

それにしても…プレオのバルブでも溶けてしまうんですか??

私のは山や高速飛ばしてましたけど、溶けませんでしたけどね(^^;
コメントへの返答
2015年6月15日 14:56
ありがとうございます。

何で欠損するかはわかりません。
74-SSさんが言うにはなるときはなるとのことです。
2015年6月15日 14:59
バルブ欠けやった人です。
耳が痛いです(

SSなんで、7200までしか回らないというのに、、、


でも、無事に帰宅できてよかったです…!
パワーも落ちて、音も気になる状態でのロングドライブは、精神衛生上、非常に悪いものです…。

復活、期待しています…!
コメントへの返答
2015年6月15日 19:08
まっぴーさんは、かなり走りこんでいますからね。

とりあえず中古エンジンを載せて、このエンジンは全バラにして中を確認します
2015年6月15日 15:54
やっちゃった張本人です。

本来なら私も同行できるはずだったのですが・・・申し訳ありません。

しばらくパーシャルで流しつつ、燃料が1/4を少し切った時点で次のSAも考慮して燃費走行を意識した矢先でした。

私自身も聞いたことがある話では「ドンとアクセルを踏んだ時になった」との事だったので(?_?)でした。

色んな意味で(´・ω・`)なんですが逆に貴重な経験をさせてもらいました。

とりあえず、私自身の腕の修理に時間がかかるので先に治して下さい~

ただ・・・人様のお車でこうなったのはやっぱり(´・ω・`)です orz...

コメントへの返答
2015年6月15日 19:10
家族サービスに大切ですから、気にしないでください。

エンジンブローも人生で1度くらい体験するのもいいでしょ!!

壊れたの時期が来ていたとうことですので、本当に気にしないでください
2015年6月15日 17:45
貴重な経験でしたね、とにかく無事に帰宅されたので安心しました。
コメントへの返答
2015年6月15日 20:34
2回目です(;´∀`)

とにかく帰宅できたのでよかったです
2015年6月15日 18:33
無事ご帰宅何よりです。

神奈川スバル小田原の穂坂さんならびに平塚の猿田さん茅ヶ崎
の増尾さん(S-1のびびちゃんの顧問たち)の統一見解は、、、
「80km走行基本、100kmはOKだけどあまり連続しないように
120km走行は連続5kmを超えないように」がトラブルを起こさ
ないコツとか。あと長距離は途中の休憩もだけど、一度長距離
行ったらしばらく近場ばかりにして2週間以上長距離利用はあ
けてあげるのも必要と言われました。
これじゃ面白くない!!と怒られそうですが、、、。

ちゃろちゃんもいたし本当に心配でしたね。
コメントへの返答
2015年6月15日 20:39
ありがとうございます

私のエンジンは純正より高い精度で組んでありすし、前回の欠損時に自分で原因を推測して対策し、空燃比も観測していたのに欠損したのが、ちょっとショックでした。

今回、排気温計も追加して排気温も今後チェックしていきます

チャロは元気です。
帰りの車も何事もないように寝ていました
2015年6月15日 20:09
オフお疲れさまでした
無事帰還されて良かったですね

うちも#1排気バルブ欠けやりました
いつもサーキットでレブまで回してても
全然大丈夫でしたがあっけなく。。Orz
原因は・・・××でした。。。(^^;

修理頑張って下さい
コメントへの返答
2015年6月15日 20:39
ありがとうございます

原因は・・・××

気になります(; ・`д・´)
2015年6月15日 20:56
すみません勿体つけてる訳じゃなく
自分自身の”ミス”なんで
ちょっと恥ずかしくて。。。(><;

実は失火が原因でそのまま走って
バルブ欠損したようです

会長さんの状況とはちょっと異なるので
参考にならずすんません(^^;
コメントへの返答
2015年6月15日 21:15
わざわざ、ありがとうございます

これくらいなら大丈夫かな?ってのはありますね。それで取り返しの付かない故障にになってしまう・・・・(;´Д`)ゲロゲロ
2015年6月15日 21:00
連コメすんません

失火状態で高負荷運転してしまいました
高回転でなく高負荷はやっぱバルブには
ストレスでした

お恥ずかしいミスです(^^;
コメントへの返答
2015年6月15日 21:15
そうですね。高回転より高負荷のほうが負担が大きいようですね
2015年6月15日 21:18
遠路はるばるお疲れ様でした。
とりあえず、三角標示板の出番が
無くて良かったです。ε-(´∀`*)ホッ
コメントへの返答
2015年6月16日 3:56
ありがとうございます

無事に家に着きました
2015年6月15日 22:54
ご無事に帰還されたようで何よりです。

私は2台目のRX-Rを手放した直後に、次オーナーの元で500cc3気筒になりました。これまで19.5万km明けた形跡のないエンジンなのに…。原因は、1番のバルブ欠けでした。
当時考えられる要因は3つありました。
①ヴィヴィオのインマニのレイアウト上、1番は充填効率が良く、反対に4番は悪そうです。
②過走行・高負荷運転の連続が重なり、バルブが摩耗しバルブシート部の面圧不足。
③各インジェクター噴射量バラつき・レギュレーターの故障。
①は構造上仕方がないとして、②・③の可能性が濃厚でした。
次のエンジンまでの繋ぎで安く治したい!と言われたので、排気バルブ8本打ち換え+軽く摺合せ・燃料フィルター交換を実施し、一段落しました。

がちょうさんの場合、高負荷運転中の出来事(中央道はアップダウンがキツイ)という事で、燃料系の様子が気になります。
あくまで憶測なので、聞き流してやってください(^^;)

コメントへの返答
2015年6月16日 4:22
ありがとうございます

レギュレターは交換の予定です

燃料フィルターとインジェクタークリーニング&点検は前回のオーバーホール時にやっていますので施工後6万kmです。
ガソリンはハイオクを使っています。
また、ワコーズのフューエルワンを2万kmごとに入れていました。
皆さん、もっとこまめに点検されているのでしょうか?

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation