• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

コスモドラグーン

コスモドラグーン









コスモドラグーンの水鉄砲である。
alt

なかなか形状は良い。しかし、樹脂製なのでおもちゃっぽさはある。
銃身の周りもふさがっている。

これをディテールアップと塗装をして銀河鉄道999好きな友人への誕生日プレゼントにする。


最初はこんな感じに仕上げた。
alt

グリップを木目調に塗装。
ネジは以前に別の友人がこれを仕上げた時に本物の真鍮ネジを使っていたので、そのアイディアを頂き!
本体はコルトM1911A1(ガバメント)を参考にパーカライジング風塗装を施した。

しかし、コスモドラグーンはコルトドラグーンという19世紀の実銃がモデルになっていると後から知った。
alt

グリップは木目に凝って、ネジは真鍮を使って、仕上げは現代風。
何ともアンバランス。
ガンマニアじゃない以前に自分の無知が恥ずかしい。
とりあえず、コルトドラグーンを参考に仕上げ直そうと思った。

でも、コスモドラグーン自体はコルトドラグーンをモデルにしていると言っても、創作世界の中の1000年も未来の銃なので、コルトドラグーン風にする必要はない。
で、思ったけど、銃器に詳しくとかは関係なく、自分がどうしたいかが大切だ。
コスモドラグーンは松本零士作品の中で、4丁ないしは5丁存在する。
その内のどれが作りたいのか?考えるまでもない。
友人へのプレゼントなので彼が誰の銃が良いと思うかも大切だが、これは製作する者の特権。

私は作っている間、ずっとキャプテンハーロックの歌を口ずさんでいた。


ハーロックの銃はどんなんか?亡き親友の作った銃をどう扱うか?
歴戦の勇者ハーロックの銃だから、使い込まれている。そして、手入れはきっちりと施している。
そう考えた結果がこれ
altalt
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2020/04/28 05:40:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年4月28日 6:53
お久しぶりです
σ(´・д・`)
コロナに負けずにやってますね

(´・ω・`)しかしディテールがヤバイ
コメントへの返答
2020年4月29日 16:43
お久しぶりです。

ありがとうございます。

プロフィール

「走り屋だけのものではない http://cvw.jp/b/1539769/48386959/
何シテル?   04/23 06:07
タイトルの「機械屋目線の自動車メンテナンス」というのは 発電所のガスタービンエンジンをメンテナンスする会社で品質管理の仕事していたので、そこで得たノウハウを自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

His Master's Voice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 23:01:47
サスペンション独学ノート2019年まとめ① 「スプリングによるピッチ剛性の設定」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 07:59:04
セミトレ研究序説 Ⅰ;セミトレの歴史的変遷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 18:41:34

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
TVサンバー4台目です。 やっとスーパーチャージャー 5MTにたどり着きました。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ドンガラにしてレストアしました。 エンジン・ミッションもオーバーホールしました。 DOH ...
スズキ GSX400X インパルス スズキ GSX400X インパルス
超レア車”東京タワー”インパルスです。 同じバイクとすれ違ったことはありません。 カタ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
JB-DETを搭載しました。 公認とってあります。 内装はCRターボのものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation