• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bogeypaceのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

2年越しのスポエグ入荷(981ボクスター)

2年越しのスポエグ入荷(981ボクスター) ようやくスポーツエグゾーストの入荷にこぎつけました。

 思い返せば2021年12月13日にディーラーにスポーツエグゾーストを正式発注し、早々に装着ーと相成るはずが1年後の車検時にもディーラー担当者から「もうすぐ入ります」と空手形を切られ気が付けば2年目を迎えようとしていたところです。実はこの間心ある友人から「私のスポエグ使いませんか」とのありがたいオファーがあり、藁にも縋る思いでスポエグを借りることにしました。お借りできるのはスポーツエグゾースト本体のみだったので、四方八方手を尽くしてコンソールスイッチ(眼鏡ボタン付き)やソレノイドバルブ、スポエグバルブ開閉用のバキュームラインなどを購入、ECUのマッピング変更などを経て981ボクスタースパイダー用のスポーツエグゾーストを装着したのがこの8月末のこと。この措置が奏功してか、思いのほか良い音を得ることが出来ました。(981ボクスパ用だからなんでしょうか凄い爆音です)
 
 借りものなのでいずれは返却せねばなぁと思っていた11月27日の夜、突然ディーラーの担当者から「今度こそ本当に入荷する見通しです」との連絡が入りました。同担当者は既にレンタルスポエグを装着していることも知っています。晴れて12月3日の午後にディーラーに現物を確認してきました。当然ですが本体に加え、コンソールスイッチ、バキュームライン、ソレノイドバルブなど既に付けちゃったものまでパッケージングされています。こうなると欲しいものだけ(つまりスポエグ本体のみ)を購入したいのですが、コンソールスイッチ以外は買わないとだめなようです。まぁ仕方なし。既に愛車には大満足のスポエグがついているのと借主から「しばらくの間付けておいてください」との申し出もあったことから新品を引き取って自宅で保管となりそうです。車ならいざ知らず部品の2年待ちはさすがに興醒めといった結論。嬉しいですけどね。
 
Posted at 2023/12/04 13:18:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月05日 イイね!

スポーツエグゾーストが来ない

スポーツエグゾーストが来ない 新車購入から既に9年が経過した981ボクスターS。先月には4回目の車検を取ってまだまだ乗り続けるつもり。40年強の車歴の中で一台の車をこれだけ乗り続けたのは初めてのことです。まぁ全然飽きないし、むしろとても気に入っているので当然と言えば当然ですが。

 さて、年々厳しくなる各種規制強化のせいもあって、最近はディーラーへの入庫も厳格となり、定期点検や車検時などに社外品の取り付けを発見された日にゃーはまず「入庫NG」となります。数年前まではOKだったのに。そんなこともあって、かなり以前から装着していた独Cargraphic社製のマフラーから純正のPSE(ポルシェスポーツエグゾースト)に交換しようと、昨年12月13日にディーラーに正式注文したわけですが、まぁこれが全く来ません。痺れを切らしてディーラーに問い合わせたところ、「11月下旬から順次デリバリーされます」といった回答がありました。んですが注文した先のディーラーではもう一方が納品待ちの状態で、全国に約45店舗のポルシェディーラーがあるとの事でしたので、90~100個のPSE生産待ちが生じていると想定され(ディーラー担当曰く)、オーダーをかけた順から納品されるそうなので「早ければ年内ですかねぇ」と言われました。先日車検のためにディーラーに行った際、スペシャルな「ケイマンGT4RS」の納車式を見ることが出来ました。今年の初めに注文して8月下旬に納車と非常にラッキーな方だったそうです。ん?ひょっとして昨年注文したスポーツエグゾーストよりも早いわけね。まぁ、色々と混乱しているわけです。なんでこんなに時間がかかるの?と聞いてみると「スポーツエグゾーストの右側が製造できたけど、左側が製造できないらしい」と意味不明の解説。

 気落ちもしますが、またしばらく待ってみます。
Posted at 2022/10/05 11:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月31日 イイね!

ディーラー営業マンの憂鬱

ディーラー営業マンの憂鬱 寒い冬が続いています。近所への足としてしか使っていない125CCのスクーターの自賠責保険更新のため、バイク店に顔を出しました。納車のための説明を受けているほぼ同年代のオジサンが嬉しそうにしています。店員「最近のバイクはキックがないのでバッテリーがあがったら厄介ですよ。気を付けてくださいね」オジサン「はいはい、そうならないように乗りますんで」自宅を出る際、自分のスクーターのバッテリーは大ピンチでした。自賠責保険の更新と同時にバッテリー交換をお願いしましたが在庫がなく連絡を待つことに。

 帰宅後は愛車に乗り換えて近所のディーラーへ。こちらも出庫の際にはセルがもっさりと回りながらなんとかエンジンはかかりました。先月注文した981ボクスター用純正スポーツエグゾーストの状況を聞くのと、バッテリー充電が目的です。

 訪問したディーラーは都内でも広い方だと思われるのですが、ショールームにはタイカンとパナメーラ―の2台のみが展示されているだけ。それもナンバー付きの「試乗車」との事。全く車が入ってこないそうです。そこのディーラーは昨年11月あたりから70台のバックオーダーを抱えており「嬉しいには嬉しいのですが兎にも角にも入ってこない」と嘆いておられました。北米と中国が最優先なのだそうです。一時期「ジャパン・パッシング」という言葉が流行りましたが今でもそうなのか。ということですとスポーツエグゾーストはどうなってるの?などとは聞き出しづらい感じ。もちろん聞いてはみましたが「全く音沙汰もなし」だって。

 車に関しては今注文すると納車が比較的早いのがタイカンとマカン(ベースモデル)なのだそうです。それでもマカンは一時期エアサスのオプションが選択できなかったようで、昨年7月に発生したドイツ洪水で工場が浸水した影響なのだとか。911もリアウィングなどエアロ系のオプションは選択できず、992の1年落ちがともすれば新車価格より高くてもすぐに売れてしまうなどもう滅茶苦茶です。

 「お見せできる車はないですけどまた遊びに来てください」。了解です、コーヒーとクッキー食べに行きますから。


 
Posted at 2022/01/31 09:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月24日 イイね!

諸行無常

 ボクスターを購入してから9年が経過した。これまでの車遍歴からすれば、1回目の車検でほぼ乗り換えをしてきただけに1台の車をこれほど長く乗り続けたことは無い。積算走行距離を順調に伸ばして6万キロを超えてもPADMの故障以外は特に不調もなく満足している。
 9年の間に変わったことといえば、新型コロナウィルスの脅威(未だ収束見えず)、電気自動車の登場(前からあったけど)、加速走行騒音規制の強化、ガソリン価格の高騰、加齢による行動範囲の狭小化、iPhone, iPadの買い替え(3台程度か)ーなどなど。
 昨年の定期点検時に初めてディーラーから入庫NGを言い渡された。ボクスター購入1年後に取り付けたドイツCargraphic社製エグゾーストがその原因。これまでディーラーの担当者も「車検はだめだけど、点検ならOKです」と受け入れてくれていたが、どうやら前述の2016年から実施された騒音規制(フェーズ1)が2020年にフェーズ2となり、この辺りからディーラーとして許容できなくなったと思われる。そしていよいよ、2022年に実施予定のフェーズ3でスポーツカーサウンドの「落日」を迎えそうなのだ。ディーラーからの「ハブんちょ」はさすがに応えるので、純正のスポーツエグゾーストを注文してみたが、折からのコロナ禍で国内、本国ともに欠品、サプライチェーン混乱なども相まって製造、納品の目処もたたないという。ディーラーによれば前回納品実績が発注から5か月後だったというから、ちょっとした納車待ちのようだ。これはもう「石の上にも三年」を覚悟するしかないですな。
Posted at 2022/01/24 12:24:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月19日 イイね!

恐る恐る越境

 4回目の緊急事態宣言が発出されましたが、梅雨明けで好天なのと我が家の猫ちゃんに3時半ごろ起こされたこともあり、久しぶりに河口湖の別宅の様子を見に行ってきました。

 ついでに河口湖畔まで行って富士山の写真をパチリ(iPhoneですけど)

 別宅は雑草が鬱蒼と茂り(汚いので写真でお見せできません)、なにやら敷地内の木も伐採されてしまったようで、ちょっとがっかり。次回は芝刈り機持参で作業するぞと誓って早々に帰宅でした。
Posted at 2021/07/19 09:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Yossy_555 此処、自然薯がスーッと来るんですよね。確か。」
何シテル?   05/07 09:58
初代TTからA4(B7)、そしてTT2.0TFSIのエクスクルーシブカラー(オレンジ)を経て、4年ぶりにポルシェに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レンジローバー イヴォークを納車しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 09:06:19
江ノ浦のサドルバックカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 08:44:11
一泊二日の沖縄旅行(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 09:55:07

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ABA-981MA123 (ポルシェ ボクスター (オープン))
お気に入りだった、オレンジのアウディTT2.0TFSIから4年ぶりに乗り換えました。98 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
衝動買いしてしまいました。でも乗ってみると実用的には物凄く便利です。収容能力も高いし、街 ...
ホンダ N-ONE Modulo x (ホンダ N-ONE)
注文から1カ月半待って、10月31日にめでたく納車されました。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
フォルムの美しさに一目ぼれして購入しました。楽しい車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation