• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月08日

気になったもので・・。

気になったもので・・。 こんにちは、

毎朝&毎朝、プラドの右後輪のフェンダー附近に、置き土産が・・・。
(鳥の散歩コースなんでしょうね~)

昨日、我慢が出来なくなり、100均でカラス対策品を買ってきて、光ケーブルの引き込み部にセットしました。
(詳細は、関連情報URLで後程アップします)

車に取り付ける物ではありませんが、

一応 車ネタ

にしました。

それでは、またまた。

ブログ一覧 | 小物 | クルマ
Posted at 2011/08/08 16:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年8月8日 17:28
その毎朝のお土産は要りませんね~冷や汗
塗装 変になったりしますもねげっそり

鳥って、光ってる所めがけて落とすって聞いたことありますよ。
たていっさん 車綺麗にしてるってコトなんじゃないですか?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月8日 17:48
今晩は、

置き土産・位置の殆どが、ガラスからフェンダーまでで、正確に置いて行ってくれるもので・・・。

半年ぶりに、ワックス掛けしたのも、原因だったのか~。

それでは、またまた。
2011年8月8日 17:33
セクシーなフェンダーだ!
シルバーの120が欲しい・・・・・・^_^;

コメントへの返答
2011年8月8日 17:53
今晩は、

フェンダーが無い仕様があったら、其方を選びますが・・。

トヨタも、またディーゼル車を販売したらいいのに~と思うこの頃です。

シルバーの120は、宝くじが当たっても、譲りませんから・・・。

それでは、またまた。
2011年8月8日 19:38
この時期・・・

コウモリのフンと樹液攻撃に閉口してますげっそり

毎日ですもん涙

この頃ディーゼル車って貴重な存在ですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年8月8日 20:07
今晩は、

蝙蝠の巣が近くにあると、片付けないと・・・。

樹液は、枝打ちで対応してますよ~。

トヨタ最後のディーゼル四駆なのかな?

それでは、またまた。
2011年8月8日 20:26
ウチも鳥のフンには困ってます。

たまにですが・・・驚くほど真っ白な点々が・・・

まとまってすんなよー!!!です。

あー、お行儀が悪い奴らめ!
コメントへの返答
2011年8月9日 2:14
お早う御座います。

集団で飛んでいる鳥が、一斉に脱糞する場合がありますね~。
(2~3台の車が、可哀そうな結果に・・・)

此れはどうしようもないので、諦めて洗車しています。

それでは、またまた。
2011年8月9日 2:32
時々、フン害はありますが、

雨が降れば流してくれるので

いつも、

放置です

(*^。^*)
コメントへの返答
2011年8月9日 2:50
お早う御座います。

時々だったら、諦めれるのですが、先日ワックス掛けをしてから、毎朝なのでショックでした。

其れも、大きなフンの場合もあり・・・。

解決して、すっきり~!

それでは、またまた。

プロフィール

「定点観測と苗半作に関して http://cvw.jp/b/155532/48598213/
何シテル?   08/13 22:36
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation