• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

最近 購入して読んだ本

最近 購入して読んだ本 お早う御座います。

昨日、勤めている会社に、最後の出勤をし、無事勤め上げました。
(退職日は、誕生日になり、手続きの関係で5月中頃に、一度会社に出向く予定)

断捨離?(職業を切り替える為)

仕事をする為に、準備したり 会社から支給されたものが沢山あり、仕事の合間に、【捨てる物】、【持ち帰る物】、【残す物】に分類し、夫々片付けた。

当方が仕事で使っていた、【机】、【作業台】、【パソコン&携帯】は、掃除をして、データを削除してから返却した。
(仕事に必要なデーターは、部署別のホルダーに残して、個人名の物は、全て削除し、備品に貼り付けてある【テプラ】は、剥がした)

他部署で働く、同じ学校を卒業した先輩とか、仕事の関係で話す機会がある人には、最後の出勤日であることと、お世話になって有難う御座いました的な話をした。

周りに迷惑を掛けることもなく、未練が残ることもなく、職場を去ることが出来たのではないかと・・・。

基本の習得(農業とは?)

農協が勧める、肥料とか農薬を購入して、栽培計画に従って稲作をしてきたが、
資材費とか農機具代の高騰&米価の低下などで、40年前までは専業農家だった我が家も、親父の代からは兼業農家になり、稲作を継続してのメリットは、新米を食べられることと、地域と良い関係が保てることだけだった。

利益を増やす為に、15年程前から、農協へのお米の出荷を減らして、近所の方&知り合いに買って貰うようにし、会社を休むこともなく、籾摺りをした日に、配達するようにした。

農業で利益を出すには、農協に頼るのではなく、農協を利用する側に 頭を切り替える必要があり、今後も チャレンジを続ける予定です。

現状は、稲作だけしか経験がなく、利益を出そうとすると 野菜を作らないといけなくなりますが、実力は家庭菜園レベルです。(辛)

退職された方の殆どは、失業保険を長く支給してもらえることもあり、農業大学で栽培の基本を教わり、特定の野菜を作ると思われます。

当方は、敢えてその方法(慣行農法)を選ばなく、大変だとは思うが 独学することにした。

知らないことが沢山あり、理解出来た時には、心が満たされる様な充実感がある。

独学をするにあたり 勧められて購入した本があり、2冊購入し読んでみたが、非常に判り易く、家庭菜園のをされている方にも参考になるので、紹介してみた。

一生 勉強と実験になりそう~。

それでは、またまた。



















ブログ一覧 | 農作業 | その他
Posted at 2019/03/30 08:03:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2019年3月30日 16:49
こんにちは!
永い間、お勤めご苦労様です
これからは農業に勤しんでください
お疲れ様でした。
          合掌
コメントへの返答
2019年3月30日 19:02
今晩は、
そうですね~、今までは生活する為の仕事であったが、これからは楽しみの為の仕事になりますから・・。
それでは、またまた。
2019年3月31日 8:11
おはようございます。
お疲れさまでしたm(__)m。
農業で利益を出すのはナカナカ大変かと思いますが、研究熱心な たていっさんなら目標達成出来るのではないかと思います(^^。
最初の数年は勉強の年に成るでしょうが無理なさらずに…(^^。
コメントへの返答
2019年3月31日 9:07
お早う御座います。
畑作は 家庭菜園のレベルなので
まず、土壌改良からしたいと思います。
今日は、ご近所の方と花見を楽しみ、明後日から、野良仕事かな?
それでは、またまた。
2019年3月31日 18:04
お疲れ様でした。
これからの第二の人生を満喫して下さいね。
これからやることが決まっているのはいいですね。
コメントへの返答
2019年3月31日 18:22
今晩は、
退職して、自宅に居る時間が増えると 奥様が困るので、奥様の実家に出勤して、お手伝いをしながら 畑作を進めて行こうと考えています。
それでは、またまた。

プロフィール

「キャリイ 購入後の改良案 http://cvw.jp/b/155532/48632188/
何シテル?   09/01 21:23
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation