• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月17日

初盆など・・・。

初盆など・・・。 お早う御座います。

昨日は、お袋の初盆だったので、農作業はしないことにして、動噴用のガソリンだけ購入しにスタンドに行ったが、それ以外は 家族とゆっくりと過ごした。

これだけ雨が多いと、エアコンを掛けることもなく、障子紙が波打っています。

秋雨前線上に 発生した低気圧が発達して日本海に向かって進むことで、前線が太平洋→瀬戸内海→日本海の方向に 北上する。

衛星画像では、北九州の西側に 低気圧があり、前線は四国の上を通過する前みたいで、昼頃には 纏まった雨が また降る。


雨雲レーダーでは、九州の西側と高知沖で、かなりの雨が降っている。


心配していた熱帯低気圧、台風にはならない様で 一安心。


四国の水瓶:早明浦ダムは、貯水率100%を維持させています。

農業に関して、書き込みます。

昼前に、携行缶をプラドに積み込んで セルフスタンドに行くと、平日は17時からでないと出来ないと言われ、その時間に出直しました。

京都アニメで 悲惨な事件があってから、携行缶への給油時には、氏名&住所&使用目的&携行缶サイズ等の専用用紙への記入と、免許書の提示が必要になっています。(事前に、入金等の端末入力を済ませておいてから、係員を呼びに行く)

週末までは、気候が変わることで雷雨がある様なので、来週早々に 動噴を使って、アミノ酸酵素液の噴霧を行う心算です。

慣行農法で稲作をしたら どんな病虫害が発生するか分からなく、予防が必須となってしまうが、当方みたいに 土壌に 窒素分を控えた場合は 要らないことになっています。

長雨で、光合成が足りなくて 稲の生長が遅れる場合でも、希釈したアミノ酸酵素液の噴霧によって、光合成が促進されて、米粒が大きくなり、未熟粒が減少します。

来年の稲作に関して、検討を少し 進めています。

従来、秋肥に値段の安い醗酵鶏糞(乾燥していて 臭わない)を微生物の餌として、燻炭と混ぜて土壌に撒いていましたが、来年は 緑肥を育てて、植物性の有機物を使っての土壌作りでの 稲作をしてみることにしています。11月末までに 微生物肥料を作り田んぼに撒き、緑肥の根でその微生物性高めて、春先には土に漉き込んで、新鮮なミネラル分を微生物の活性に用いて 土壌に蓄積させる予定です。

認定農家の方から、安価に麦を貰うことが出来なかったので、農協から 蓮華か麦の種を買わないといけなく、その値段を確認しました。

蓮華は 1㎏/袋入りしかなく、使用量は 3袋/反が標準で、金額は 5,000円/反になる。一方、麦は 10㎏/袋入りしかなく、使用量は 1袋/反が標準で、金額は 3,000円/反になる。

蓮華は、空中の窒素を 根粒菌に貯めることで、土壌の窒素成分を増やすことが可能ではあるが、自然界とのバランスで 窒素成分が残った土地には効果が出なく、麦は成長時に土壌に残った肥料成分を吸収してくれるメリットがある。

僅かな肥料成分で 稲作を2年経過している 4反の田んぼには 蓮華、前作がブロッコリーで 今年から稲作を始めた 3反の田んぼには 麦が 良いのでは?と考えています。

今日も、結論が出なかった!

それでは、またまた。








ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2021/08/17 05:47:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャリイ 購入後の改良案 http://cvw.jp/b/155532/48632188/
何シテル?   09/01 21:23
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation