• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

苗半作のメリットなど・・・。

苗半作のメリットなど・・・。 こんにちは、

写真は、ご近所の自然栽培をされている方が、4月半ばに 畑で育苗をした苗を 手植えした写真です。

1本しか植えて植えていないにも拘らず、分けつが進んでいて、5本以上にもなっている苗が、所々に見えます。

この田圃、水路に堰をしていて 水路から藻が入っているが、押しつぶされることもなく、背丈は我が家の苗より 背丈が10㎝程度は育っています。


我が家の 田植機で植えた ハツシモは、田植機で根を切ったこともあり、余り分けつが進んでいなく、漸く根付いて 緑色になってきました。


かと言って、7反を手植えするガッツはありません。

昨年まで行ってきた 幼苗のデメリットを紹介します。
田圃が傾いていると、水が深い所と 浅い所があり、雨が多い場合は問題がないが、今年の様に雨が少ないと、肥料から溶け出た滑りが 背の低い苗に被さり、息が出来なくなり、苗が死んでいきます。


それを防ぐ方法として、代掻きを浅水で丁寧に行って均等に均し、田植え後の水入れを暫く控える方法があります。


この方法だと、ジャンボタニシの食害も防げるが、草からしの散布は必要になります。

苗半作とは、苗づくりに手間暇を掛けるが、移植後には問題が少ない 丈夫な苗のことだと、再認識しました。
(ジャンボタニシが食べにくく、直ぐに水を張れるので、草が生えにくい)


キャンピーに敷いていた、畳を移動することにしました。




未だ、畳の匂いが残っているが、これ以上キャンピーの中に置いていたら傷むと考えまして・・・。

何時になったら、出かけられるのだろうか?

それでは、またまた。



ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2022/07/02 13:15:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48623532/
何シテル?   08/28 02:18
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation