• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月24日

休養日でした。

休養日でした。 今晩は、

今夕 9時の、予想天気図です。

今日は 全国的に、大雨はなさそうですね~。

気になるのが、熱帯低気圧が 北上していることなんですが、この時期は台風になりやすいが、明日の予想天気図にも、台風の卵的な表現がなく・・・。


香川には、纏まった雨はないのだろうか?

昨日は、二十四節季の大暑でした。


この時期の花は、向日葵ですね!


2022年の大暑は、7月23日から8月6日で、●初侯:桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ) 7月23日頃、●次侯:土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)7月28日頃、●末侯:大雨時行(たいうときどきふる)8月2日頃

月が変わった頃に、夕立が発生しやすいのだろう・・。


農業に関して、書き込みます。
昨日は、角のとれた 草刈り用のチップの研磨だけして、休養日としました。
二日間の草刈りで 疲れが溜まっていたのか、気が付けば3時間ぐらいお昼寝を・・・。

夏物野菜の トマト&ゴーヤ&胡瓜は全滅で、生き残っているのは サツマイモと茄子ぐらい・・・。
義母が育てていたスイカも 砂地で水はけが良いはずなのに、半死に状態です。

一方、敷地横で 全く耕耘していなく、常に 草が生えている処に捨てたスイカから芽が出て、勢いよく育っています。

地面を掘り起こさないことで、草の根が土を耕したり、微生物性を豊かにしたり、腐った根が 土の中に空気を入れてくれ、作物に適する土壌にしてくれたのだと思います。←自然栽培に合致しています。

草と虫を敵とはせずに、耕作は作物を育てるところだけ(畑の場合は1/3の面積)にし、地面を乾かさない様に、草とか緑肥(冬は 麦&蓮華、夏は 向日葵&ソルゴー)を育て、地上部だけ刈り取り 地表に作物の粉砕を敷き詰める。
土手に生える草は刈り取り後乾かしてから、畑の中に作った堆肥場で 朽ちさしてから、土の中に入れて作物を作る。

草が生えたから 見苦しいので、トラクターで草を使い込むことを20年間した畑は、土の色が花崗土色で、腐植が全く出来ていません。

3年間は、この農法にチャレンジすることにします。

それでは、またまた。


ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2022/07/24 05:07:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「物置の基礎工事 http://cvw.jp/b/155532/48633971/
何シテル?   09/03 01:03
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation