• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.14 + Bread

「信州信濃の新蕎麦よりも私ゃ彼方の傍がよい」Vol.14  + Bread
所用があったため、少し足を延ばして・・・

当県の東端ある町に久しぶりに行ってみました。


もう秋も終わり?・・・そんな寒さも感じられ・・・

紅葉も終盤!・・・冬支度が始まってました。


妻「今年は急に寒くなったよねぇ~ッ♪?」
「年々、春と秋が短くなっているって云うか?、春と秋が無くなってきているよね。」

妻「・・・?、たしかに・・・そんな感じだよね?」
「地球の温暖化のせいなのは間違いないだよね?」
妻「ふぅ~ん♪?・・・、じゃぁ~このPRADOにも罪があるって云うことだよねぇ~♪?」
「・・・?、ナイって言えばウソになるかも?・・・」
妻「・・・でもイイや♪、カッコもイイし安全だし!」
「はい!」

・・・・・・・ってな訳で、極端な渋滞なくすんなり駐車場へ止められました・・・・・・・

妻「空いてるねぇ~♪?」

「うん、には来たくないよねぇ~♪?」

妻「もう賑わいも終わりですね?」
「でも、駅向こうのアウトレットは凄いと思うよ?」
妻「確かに?・・・、さぁ~何か食べよぉ~♪?」
「行き当たりバッタリっでイイよね?」
妻「うん♪」

・・・・・・ っで、観光用メインストリートへ ・・・・・・

妻「けっこう人はいるんだねぇ~♪?」
「・・・江戸方面から新幹線でも1時間足らずで着くからなぁ~♪」 

妻「週末だけ過ごす人も居るからね?」
「そぉ~そぉ~♪・・・あの蕎麦屋さん空いてそう?、お蕎麦でイイの?」

妻「・・・お腹空いたから何でもイイよぉッ♪」

「10月に行った善光寺山門通りの お店 と一字違いだねぇ~♪?」
妻「・・・?、そんなの忘れたぁ~♪?」

「十割蕎麦って云う言葉に弱いんだよねぇ~♪」
妻「・・・確かに、お蕎麦は香だからねぇ~♪?」
「!・・・通(つう)になってきたね?」
妻「?・・・任せないさい、塩でも食べなって置いてあるよ」

「流行の岩塩だね?」

・・・・・・・ っで、運ばれてきたのは ・・・・・・・

妻の【くるみだれ蕎麦】


自分の【ざるそば天ぷら付】


妻「天ぷらは半分づつだからね!、海老1尾とサツマイモは私が食べます」
「はい、わかってあります」
妻「きのこも半分子ちょうだい♪」
「はい、お海苔はよろしいでしょうか?」
妻「?・・・要らない、アンタ食べな♪」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「いける?よぉッ?ねぇ~♪?」
妻「・・・うん、いいじゃん、美味しぃ~ッ♪」
「よかった、よかった♪」
妻「アンタ、足りないでしょぉッ♪?」
「・・・大丈夫です、ゆっくり噛んで食べればお腹が膨らむが?・・・ようやくわかってきた感じ?」
妻「・・・!、50年以上掛かるとは???・・・」
「・・・はい」

・・・・・・・ ってな訳で、美味しくいただきました 十割そば 大禅(だいぜん) ・・・・・・・


妻「あの パン屋 さん で 、明日の朝のパン買ってこぉ~♪!」

「混んでるよぉ~♪!」

妻「・・・イイの!」

「でも、やっぱ!、どれも美味しそうだねぇ~♪?」
妻「うん!うん!」

「食べたくなっちゃうねぇ~♪?」
妻「!・・・ダメダメ!、明日にします!」

( ・・・・・・てな訳で、パン本体の写真は撮り忘れました・・・・・・)


・・・・・・・ っで、駐車場に戻ると、雲の切れ間から日差しが ・・・・・・・・

振り向くと、 ・・・♪レインボー♪・・・・

(わかない?ですよね?、すみません)

妻「なんか久しぶりに見た感じ?、虹って?」
「忙しく暮らしていれば当然ですよ」
妻「そぉ~だよね」
「じゃぁ~帰りますよ」
妻「OKぇ~♪」

・・・・・・・ っで、帰りに、見たことのあるようなクルマに出会えました ・・・・・・・

妻「なんか?変な気分だよねぇ~♪、自分達を後ろから眺めているようで???・・・」

「いいじゃん、仲間がいるって俺はイイと思うよ?。」
妻「きっと前の人も興味津々だよね?」

「・・・???たぶん。」
妻「そぉ~だよね?」


「草津!、こんど、ゆっくり温泉に泊まりに行こぉ~♪」

妻「・・・?、やっぱ?海近くの美味しいお魚が食べれる温泉の方がイイなぁ~♪?」
「・・・、贅沢やなぁ~♪」
妻「・・・だって、毎日、山は見てるもん!」
「・・・はい・・・、たしかに・・・」


以上、少し寂しくなってきている?・・・町の報告でした。


【追伸】
これからのシーズンは ・・・ ↓↓↓ ・・・ 是非、お出掛けください。
ブログ一覧 | 蕎麦 | グルメ/料理
Posted at 2013/11/16 12:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年11月16日 13:23
こんにちわ♪

K沢ですね☆
何年か前に行きました!!

もう、冬モードですかね。

春先には一度、
そちら方面へ遠征予定しますので

少しのお時間でも
お付き合い頂ければ嬉しいですm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月16日 16:48
akkey'sさん、こんにちは。

はい、自分も久しぶりでした。
普段は通り過ぎちゃう時が多いです。

まだ、雪はありませんが・・・
イルミネーションは始まっていると思います。

新緑の頃が・・・
自分的には1番好きです。

日程が合えば・・・OKだと思いますよ?。
普段乗りの妻の意見次第です?、たぶん・・・。
2013年11月16日 14:35
こんにちは^^

コメント毎度ありがとうございます!


僕もけっこう長野県行きますよ^0^

地元が近いので、妻籠宿は遠足で歩いて行きましたし、先日は奈良井宿も行きましたし、霧ヶ峰高原、松本市街地、国営アルプスあずみの公園、大町市なども観光で行きますし、これからはスキーでちょくちょくおじゃまします(^^ゞ


またいろいろと地元情報を教えてください!^^
コメントへの返答
2013年11月16日 16:55
ジョーんずさん、こんにちは。

こちらこそ、コメント・・・
ありがとうございます。

木曽~諏訪~松本~安曇野~大町・・・
中央道沿いがメインのようですね?。

機会がありましたら・・・
野沢温泉~斑尾~志賀~軽井沢・・・
上信越道沿いにも・・・
お出掛けしていただければ嬉しいです。

了解です、それなりですが・・・
自分達の行動範囲は偏ってますが・・・
頑張ってみます、信州情報ぉ~♪。
2013年11月16日 22:50
こんばんわ。

軽井沢も暫く、大分行ってないですー大好きな街です

そば通の私は、長野のそばが大好きです。ブログ見ていて食べたくなっちゃいましたー

相変わらず仲がよろしくてー
裏目鹿ーです。(笑)

来週、紅葉を観に一人で京都に行ってきまーす。
妻は、来年早々に子供達と温泉に行くらしいです。
その時はワンコと留守番です。我が家はどちらかがワンコのめんどう見です。
ワンコ達は、外泊が好きではないんです。
コメントへの返答
2013年11月17日 4:23
comotoropapaさん、おはようございます。

自然豊かな浅間山麓にある街・・・
その昔、外国の方が好んだのが分かりますよねぇ~♪。

軽井沢周辺にもたくさんのお蕎麦屋さんがあります。
それぞれ個性があるようです?・・・。
新蕎麦!・・・
美味しいですよ、お待ちしております。

京都の紅葉(もみじ)♪!・・・
イイですよねぇ~♪。
4年前に家族で出掛けました。
東福寺さんの通天橋からの眺め!・・・よかったです。
2013年11月17日 8:55
軽井沢のビデオがとてもイイですね♪

星のリゾートってヤツですか?
コメントへの返答
2013年11月17日 9:12
やなさんさん、おはようございます。
星野さんちも色々と華やかに飾り付けていらしゃいますが・・・

下記にこの期間のイルミについてサイトからのパクリですが貼っておきます。
         記
長野県・軽井沢町では毎年11月下旬から12月25日ま­で、クリスマスイルミネーションの「軽井沢ウインターフェスィバル」を開催している。­矢ヶ崎公園を中心に、旧軽ロータリーなど、聖パウロ教会、軽井沢教会、ユニオンチャー­チ、軽井沢を代表する教会のクリスマスイルミネーションを披露。矢ヶ崎公園のクリスマ­スツリーとミニチュアの街並が作られて、子供向きのかわいいイルミネーションが展示さ­れている。また、恵みシャレー軽井沢でもイルミネーションのオブジェが飾られ楽しめる­。さらに各ホテルやペンション、レストランなどもイルミネーションが飾られている。特­に、星野リーゾートエリアではハルニレテラス、軽井沢高原協会があるホテルプレストン­コートなどもイルミネーションが飾られカップルで楽しめる。軽井沢のモミの木とやさし­いキャンドルの光に包まれた高原のイルミネーションの静かな夜を演出している。
詳しくは、イルミネーションのホームページへ
http://www.hanazakura.jp/illumination/west/karuizawa.html
2013年11月17日 10:32
(^_^)/おはよー

冬の軽井沢って、ロマンティックですね~。

プラド150TZ-G!ホントに自分の後ろ姿を

見ている様!惚れぼれしますね。

昨日感じたことなんですが、アルファードのオーナーの

たなまささんが、プラドは運転が楽しい車で

アルファードはオ・モ・テ・ナ・シ の車なので、

一年も経たないうちに後期TZ-Gに返り咲きです。

それほどに、プラドは魅力があるとのことでした。

これからも、信州の旅のご紹介をお願いします。

(((^-^)))(((^-^)))(((^-^)))
コメントへの返答
2013年11月17日 19:55
masa-_-masaさん、こんばんは。

いつも、コメント・・・
ありがとうございます。

軽井沢♪・・・
自分が住んでる同じ県内にある街ではないのではないか?・・・
そぉ~思うときもありますねぇ~♪?・・・。
(特に地価とか・・・)

たなまささんの想い・・・わかるような気がします。
失礼ですが・・・箱モノ?・・・
バスに近い機能を優先した設計ですから・・・
仕方ないと思います。
自分も5人以上の家族が居たら・・・
購入してたかもしれないですね。

後期 TZ-G ・・・
なんかワクワク♪しちゃってます。
イイなぁ~♪、たなまささん。

地味ですが・・・
そこら辺へのお出掛けも・・・
アップできるよう頑張ってみますね。
2013年11月17日 20:40
redサン、こんばんは☆

自分と同じクルマを見ると、

「どんなカスタムしてるのかな?」とか、

「どんな方が乗ってるのかな?」と思っちゃいます。

なんか嬉しくなりますよね☆
コメントへの返答
2013年11月17日 21:06
ダブル☆クラッチさん、こんばんは。

はい、仰せのとおりですよねぇ~♪。
見比べる楽しさや・・・
同型車への仲間感!・・・
ほんと、嬉しいですよね?。

このサイトもその流れを汲んでますよね。

プロフィール

「【動画】 2016 TACOMA etc http://cvw.jp/b/1555863/34881540/
何シテル?   01/13 07:11
車好きの皆様といろんな情報交換etc…させていただければ幸いです。 週中は妻が通勤使用してます(自分は電車通勤)。 週末に愛車(&愛妻)とロングドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド Silver Black (トヨタ ランドクルーザープラド)
Maker : Toyota Car model : Land Cruiser Prad ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation