• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonchan32rの"ワイン君" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2020年11月29日

水漏れ・・・というか喪失?の原因判明。。。( ̄~ ̄;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日走行準備前に水が入ってなかった件・・・
2
漏れ箇所はバルクヘッド側のヒーターホースであった。(下側)
3
手で押すとホースがふにゃふにゃ動く感じで水が出てくる。。。( ̄~ ̄;)
4
最後にラヂエターの水を見たのは去年の12月、ラヂエターキャップを交換した時。

普通に水入ってたね。

その後は走行会を1回走ったりで約450㌔走行。
5
ホースバンド触ったらクルクル回ったよ!Σ(゚ω゚)

破損かもと思ったけど、ただの締め忘れ?っぽい。

何時から締まってなかった?

OHでエンジン降ろした時はここから切ってるよね?

1番のバルブスプリングが折れた時は触ってない筈。

その後、静岡で不調になってバルブクリアランス異常からエンジン脱着再組み付け時か?
6
で、その上のホースも確認したら同じだった。(ーー;)

2箇所とも増し締めしてガッチリ付けておいたけど、よくこんなんですっぽ抜けずに普通に走ってたもんだ。( ̄~ ̄;)

大量の水で薄まっちゃったしエアー抜きはどうしよう・・・
7
5年半前のOHでエンジン降りた時にエンジンルームを磨きに行った時の写真・・・

やはりその後の再脱着の時からですね。。。( ̄~ ̄;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

こうかん

難易度: ★★

クーラント交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

BNR32 冷却水交換

難易度:

日産(純正)PARTS

難易度:

BNR32 冷却配管交換 トラブル①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月29日 18:07
ヒーターホースには抜けてしまうほどの圧は掛かってないのでしょうかね〜。。
(´・∀・`)?

でもちゃんと整備されてると信じて、少しずつ抜けて行くのが1番怖いですね〜。。
(。 ー`ωー´)
コメントへの返答
2020年11月29日 19:27
一応ユルくてもホースバンドが付いてたから抜けるまでには至らなかった?

こんな所はホース劣化で水漏れするまで触らないでしょうね。( ̄~ ̄;)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 前々からちょっと気になってた見た目を直してみた。。。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1563599/car/1161981/8324274/note.aspx
何シテル?   08/08 20:32
gonchan32rです。よろしくお願いします。ゴンちゃんと呼んで下さい。 ○車歴(かなり同時所有あり) A57C ギャランGTO 2000SL(顔振峠...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チーズアンドオリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 21:02:06
E46旅行記(長野県 斑尾温泉編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 09:50:52
20181203は,本庄サーキットに行って来ました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 00:19:16

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ワイン君 (日産 スカイラインGT‐R)
こっちの赤いのがサーキット仕様です。 知り合いの紹介で出張査定に行って、自分で乗る前提で ...
スズキ アルトバン あると君 (スズキ アルトバン)
何年も前から探してたサーキット用物件をようやく手に入れることができた♪( ≧∀≦)ノ ...
スズキ ワゴンR ワゴンR 4号 (スズキ ワゴンR)
特別仕様車リミテッドの装備としては、純正エアロ・メッキグリル・専用カラーのアルミ・HID ...
三菱 キャンター きゃん太くん (三菱 キャンター)
会社で使ってた花見台製のセフティローダーです。 あっしがリーマン引退したので会社で使う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation