
あっという間に6月も後半(-_-;)
先週末はこの山陰ネタと被る地域を含む旅でしたが
山陰はよかところが多くて、ほんと癒されます♪
ということで、あと2回くらいで納品すべく粛々と
去年の山陰ネタを
~~ つづき
浜田のホテルを出発してからは、R9を益田方面へひたすら走ります。
おっココのスタンドは大型台風の中、長野からの
帰り道に寄ったトコだ!
で、目的地に到着!
NHKドキュメント72時間でも放送されてたスポット!
お目当てはコレ♪
朝ごはん食べて間もないですが、せっかくなので(^^;
すぐに出てきた!
店内のスペースに座って。 三山さんおはようございます!
肉うどんなのに肉が見えなかったけど、奥にいっぱい入ってました(^^)
美味しく頂きましたm(__)m 横で自販機に仕込みをしていたので奥の調理場も
見えました! 売り切れないようにココで調理してます。
お腹もいっぱいになって、次なる目的地には海沿いのR191を走ります!
あとで調べたら空港の構築物なのか?
R191より左折して、海岸方面へ
目的地はやっぱり神社(^^;
おなかもパンパンなのでちょうどいいかなぁ~って距離を歩きます。
潮風を浴びながら歩いて
神社が見えてきた!
この景観! 山陰のモンサンミッシェル?!らしい
にしては… 小さいですが(^^; 干上がっているので歩いて渡って
参道から見える景色は絶景! 海も綺麗だ
登り切ったところに拝殿ですが、地元の方々が清掃中でした。 ちょっとお邪魔して
お参りしますm(__)m
石段を下って、来た海岸沿いの道を歩いているとネコが背中を丸めているような「猫島」!
駐車場に戻り、出発! いい運動になりました。
R191に戻ってしばらく走ると県境越えて山口県入り
次なる目的地は、ちょっと早いランチスポットですが
こちらの番号札がお目当て 2番ゲット♪
開店11時の5分前には来てくださいとのことで、45分の観光へ出発!
ちゃんとプランを用意しておりましたので、近くの鉄道橋?
撮り鉄さんの人気スポットなのかな?!
私は構造物の方に興味がありましたのでこれで十分です!
まっすぐな橋かと思ったら、近くから、見ると微妙にアールがあって美しい!
線路が見えるところまで移動すると、バズーカ砲みたいなカメラをセットしている
方がいたんので、列車が来るのかな? しばらく待ってみる
しかし、列車はなかなか来なくてタイムアップ! ふなだまりまで戻ります。
駐車場満タンになってました(^^; 番号札取っておいてよかった
本日のメニューはこちら! 事前調べ通りで爆安です
2番札でしたので1巡目に入店!
私は迷わず刺身定食! コレで800円(^^♪
ヨメは海鮮丼1000円にしましたが、ネタが3重くらいに載っててご飯は見えません(^^;
市場直の刺身は新鮮で甘みがあって美味い!!
帰宅後の晩ごはんにゲソてんと南蛮漬けをお持ち帰りしました。
お腹いっぱいの大満足で、ココはリピート確実ですね ← 実際リピートした(爆)
食べてばかりの午前中を終えたところで
~~ つづく
Posted at 2025/06/22 13:55:23 | |
トラックバック(0) |
旅ネタ | 旅行/地域