• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月20日

6月2日、関スポにてジムカーナ練習会

6月2日、関スポにてジムカーナ練習会 6月2日、ジムカーナ練習会に参加します。
場所は、関越スポーツランドです。

最近、本庄サーキットでのスポーツ走行が多くて、ジムカーナは久しぶり、という感じです。
僕としては、クルマをコントロールする楽しさはサーキットよりジムカーナの方が上だと思っているのでもっと参加したいのですが、平日開催が多いので、中々参加出来ずにいます...

よく、ジムカーナはコースを覚えられなくて、という話を聞きますが、一発勝負の競技はともかく、練習会では同じコースを8本くらい走るので大丈夫。また、練習会の数をこなすと、覚えるのも楽になってくるようです。今回参加する主催者の場合、事前にコースを公開してくれるので予習できるし。

と、宣伝じみたことを書いているのは、どなたか一緒に参加しませんか、という意味合いもあるわけで(笑)

・詳細は、メールにてお問い合わせください。
・まだエントリーは間に合うと思います。


僕をジムカーナの道に誘い込んだ深谷ネギ坊主さん、オフィシャルの赤レンジャイさん、みんカラCUPで壊れたクラッチが復活したたまねぎせんべいさんが参加する予定です。

時間がある方は、見学に来られてもOKですよ!
ブログ一覧 | ジムカーナ&サーキットスポーツ走行 | クルマ
Posted at 2006/05/20 21:34:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2006年5月20日 21:49
当然ながら平日なのでお仕事ですよ(^。^;)
サボって寄れたらいいんですけどね~(笑)

なかなかね~。。
コメントへの返答
2006年5月20日 22:15
こちらも無理やりの休暇です(笑)
サラリーマン稼業だと、平日は厳しいですからね~。
でも、年に数回なら許されるはず...たぶん。
2006年5月20日 22:03
サーキットはタイムばかりに目が行っちゃって走ってるときは楽しいというより。。。必死?!って感じです(笑)
確かに走っていて楽しいのはジムカーナですね~
うまく走れたときの喜びもかなりのものですし^^
コメントへの返答
2006年5月20日 22:20
そうですね~。
ジムカーナだと、自分以外走ってないから振り回しても迷惑かけないし。
ドリフトして走る快感は、やめられません(笑)

こんど、ジムカーナでもご一緒したいですね!
2006年5月20日 22:09
6月度はちょっと前から組んで
いた予定で、7日に有休を取る
予定が・・・
それが無かったら見学に行きた
いな~。
(いやいや走行するかも?爆)

楽しんで来てくださいね!



コメントへの返答
2006年5月20日 22:23
> 楽しんで来てくださいね!

ありがとうございま~す!
毎回自分の未熟さにガッカリしているので、きちんとクルマをコントロール出来るように修行してきます(笑)
2006年5月20日 22:44
宣伝ありがとうございます♪

みなさん、最近は申し込みが少ないので走り放題、いろんなこと試し放題です

私もなんとか休めそうなので参加です

クルマは未定ですが...
(意味深ですが、DC5が走れるかどうかワカラナイの意味です)
コメントへの返答
2006年5月20日 23:37
インテはまだ復帰してないんでしょうか??
フィットでの参戦も面白そうですね~!
それとも、他にも戦闘機があるんですかね~??
2006年5月20日 23:05
僕は去年の暮れに走って以来です。
久々にちゃんとサイド引けるか心配..。
コメントへの返答
2006年5月20日 23:39
大丈夫でしょう! きっと、たぶん。
深ネギさんに負けないようにしないとね~。
というか、今回はチャンスだったりして(笑)
2006年5月20日 23:08
休みとって行こうかな!?
ただし見学ですが…
直に一度ジムカーナ見てみたいです。
コメントへの返答
2006年5月20日 23:43
いやいや、一緒に走りましょう(笑)
この練習会は最大20台なので、初心者でも全く問題無しです。
サーキットデビューに続き、ジムカーナデビューも果たしましょう!
2006年5月21日 0:05
こんばんは。

ジムカーナ。 非常~に興味ありです(^^ 
けど、一番の問題は私の休み・・・・ うちの会社は定休日以外で休みをとるなんて、難しいからなぁ~(><)

 私も行けるような日があったら連れてってくださ~い。。

 

 

 

 
コメントへの返答
2006年5月21日 0:15
ぜひぜひ。
僕がウェットのサーキットで何とか走れるのも、ジムカーナで練習したおかげだと思っています。
次回はご一緒しましょう!
2006年5月21日 0:07
くらんだサンのいうとおり、
宣伝は抜きとしても、特にジムカーナはやってみないとムズカシさや、楽しさが伝わりにくいです。 出ても、4,50km/hなので、ちっとくらいミスっても大丈夫です。
コメントへの返答
2006年5月21日 0:20
そうですね~。
どんなに頑張っても、2速が吹け切ることはないので、速度域的には安全です。
丸1日走っても、走行距離としては大したことないので、サーキット走行会よりクルマの負担は遥かに少ないのもメリットですね!

参加費も、サーキット走行会の半額くらいが相場なので、コスト的にも気楽です。

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation