• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

久々に、スポーツ走行用セカンドカーの検討

しばらく前に、諸事情によりランタボを手放しました。

それ以降、スポーツ走行に適した車両は手元に無く、サーキット走行は年に一度のK4-GP参戦時だけ、となっています。

くらんだ家のガレージには、現在V60が入っているのですが、ガレージには場違いな気がしてなりません、、、このガレージに相応しいクルマは何だろう。

という感じで、最近ガレージを眺めながら妄想しているわけです。

その昔、色々と理屈を並べて、A175Aランサーターボがスポーツ走行用のセカンドカーに相応しいと結論付けました。

が、あれから10年ほど経過し、昭和のクルマではスポーツ走行を気軽に楽しむことが難しくなっています。

部品供給が途絶えたことにより、クルマそのものの性能維持が難しくなってしまったこと、その車種を得意とする信頼できるショップ無いなどが重なると、走って楽しみたい場合に手元にクルマが無かったり、部品待ちだったりと、比較的忙しく時間を確保し難い僕の現状では、全く目的と合わないのです。

もちろん、「旧車を持つ」ことが趣味の場合はそんな状況じたいが楽しいのだと思います。が、いつでもドライビングを楽しめる「スポーツ走行用のセカンドカー」という目的の場合、期待とは全く違う状況になってしまいます。

というわけで、部品供給に困らない年式で、車両の流通も多く、スポーツ走行用のアフターパーツも多い車種を候補に妄想を始めました。

V60にはとても満足しているし、先月通した車検も日本車と大差無い費用で終了しているので、当分は乗り続ける予定です。なので、今回検討するスポーツ走行用のセカンドカーも、実用性は全く不要です。

サーキットでは、他の人の邪魔にならない程度の速さがあれば良く、タイムを競う気は無し。自分自身がドライビングを楽しめることが出来ればそれで良い。

自動車税や任意保険の料率などが高額で無いこと、安価に購入できるタイヤサイズであることは、限られた予算内でやり繰りするには必須の条件。

そうなると、デビュー時から気なっていたマツダのあのクルマが適任かな、、、
それとも、86/BRZか、、、

という、妄想を続けています。
妄想で終わるのか、それとも入手に至るのか。
ブログ一覧 | クルマに関する独り言 | クルマ
Posted at 2019/09/21 18:17:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紅ビート、2025年の酷暑対策と効 ...
ウールさんさん

おせち超超早割
ベイサさん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年9月22日 10:39
ランタボ、意外と遅かったよね(笑)
S15のオーテックとかいいよ♪
Z33,34のくぉ~ん!っていうエンジン音もいいけど、タイヤ積めないし。
エアコン効いて、タイヤの積めるクルマ最高(笑)
ルノートゥインゴおすすめ♪
コメントへの返答
2019年9月22日 10:54
S15は、20年近く前のクルマだし、Zは税金高いので却下。
エイトか86/BRZが妥当な線かなと思ってるんだけど。。。
ランタボは、サーキットでは速さの割に燃費が恐ろしく悪かった(笑)
良いクルマだったけど、サーキット走行を「楽しむ」旬は過ぎちゃいました。
2019年9月22日 11:23
ちなみにBRZは燃費は街乗り13km/L。サーキット3km/L。カッコ良くてソコソコ速い。(笑)
RX-8はカッコ悪いけど、筑波2000で加速が全く一緒だったから親近感がある。w
金持ちなんだから、クルマ買う前に嫁もらえ~♪
コメントへの返答
2019年9月22日 17:48
変な誤解を招くコメントは、やめるように(笑)
エイトはちょっと大きく重いんだよなぁ。。。
そうなると、86/BRZが浮上してくるけど、中古が意外と高値を維持してるのが難点。
かごろーさんと被るのもなぁ。。。

プロフィール

「ND2ロードスター MY20とMY24の比較 http://cvw.jp/b/157928/48438634/
何シテル?   05/18 21:52
本を読みながらのんびり過ごす休日。 ピアノを弾きながら心を癒す休日。 そんな穏やかな日々はいつ訪れるのやら... 日頃の激務のストレスは、ジムカーナと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
10年少々愛用したボルボV60 T6から、アウトランダーPHEVに乗り換えました。 V6 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
スポーツ走行用のセカンドカーです。 NAロードスター登場時から興味はあって、いつかは欲し ...
三菱 アイ 三菱 アイ
色々な事情により、アイを預かることになりました。 Gの2WDで、純正ナビが付いています ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2002.11~2005.5まで乗っていたエボ7GT-Aです。 行き付けのディーラー系列 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation