• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

マーク

マーク もみじマークのデザインが
対象者から不評で再公募するようです。










現行のデザインは十分目立ち
高齢ドライバーを保護する目的を
達成していると思いますが
洒落たデザインの車には
似合わないですね・・・(;´▽`A``

ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2009/07/23 21:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 21:05
でも・・・あのマークつけて走っている車が一番怖いって話も・・・><
コメントへの返答
2009年7月24日 21:43
そうなんですよね。

あのマークをつけて走っている車で

超マイペースな方も・・・(・_・;A
2009年7月23日 21:07
もみじマークといい、初心者マークといい、悪いドライバーの格好の的ですからね・・・。

どうせなら、軽自動車の車検ステッカー(普通車はもう数年前に小型のステッカーになったのですが)もナンバープレートも変えてほしいですねww。
コメントへの返答
2009年7月24日 21:51
確かに悪意のあるドライバーって居ますね。
学生時代に新免でしたがよく煽られました。
流れにのった速度で走っても煽られるので
辛かったです(> <)

ホント車検証のステッカーは
変更して欲しいですね。

あとナンバーも白に統一するべきです。
料金所のオヤジが間違えないよう黄色に
変更したようですがETCが有るので
大丈夫と思いますけど。
2009年7月23日 22:09
あのマークの車が近づくと瞬間的に気をつけてしまいますw
コメントへの返答
2009年7月24日 22:24
あのマークを見ると・・・即反応しますねw

特に駐車場で斜めに停めてあると

横が空いていてもパスしますw
2009年7月23日 23:41
確かにアレを付けてる車を見ると怖いな~って思うけどある意味定着してて良いような気もw
コメントへの返答
2009年7月24日 22:25
そうなんですよねw

付いていてしかも運転が??な車は怖いです。

十分定着して良いと思いますねぇ!
2009年7月24日 1:27
初心者マークを4枚、四葉のクローバーの
ように付けている車を見た事あります。
違反の度に枚数を増やすのもありですね。

コメントへの返答
2009年7月24日 22:28
>初心者マークを4枚、四葉のクローバー

受け狙いと初心者マークを強調?!
したいのでしょうか?!

おぉ!良いアイデアですね。
あのマークを沢山付けると
恥ずかしいので違反は減ると思います。
2009年7月24日 6:46
若葉マーク自体が旧くて頂けないデザインなのに、それをベースにしたようなデザインですもんねえ(汗)

サイズも大きすぎるんじゃないでしょうか。

最近はリヤのデザイン的に貼るスペースが少ないと思いますー。

小さくてオシャレにしてほしいですね
コメントへの返答
2009年7月24日 22:39
確かに若葉マークも旧くて頂けないですね。

それをベースにしたデザインなので

不人気なんですね(;´▽`A``

ホント大き過ぎると思います。

小型版は無いのでしょうか?!

センスの良いマークにして欲しいです。
2009年7月24日 8:42
デザインもさることながら、色も何だかなぁと思ってしまいます~♪
コメントへの返答
2009年7月24日 22:41
色も枯れていますね(汗)

何だかなぁ~^_^;ゞ
2009年7月24日 8:44
あのマークが近付くと気を使いますね。
駐車場も隣を避けたくなります。

R指定みたいに、「R70」とかエンブレムっぽくするといろんな車にも合いそうな気もしますが、自然すぎて気付かれない可能性も(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 22:43
おぉ!まいろっちさんもですか?
ホント気を使いますよね。
駐車場も隣は避けたくなります。

>R70

何と良いアイデア♪
是非提案して欲しいです。

文字は夜でも認識出来るよう自発光で!
2009年7月24日 20:02
初心者マークといい、やっぱりそばを走っていると気をつかいますよね。

もう少しまともなデザインのほうが…ともありますが、定着しているものを変えるというのは大変なのでは?と思ってしまいます。
コメントへの返答
2009年7月24日 22:52
ホント気を使いますね。
このマークの方はマイペースで
強引な運転が多いような・・・(汗)

定着したもみじマークを変えるとは大変ですよね。
それに今までのマークはどうするのか?
気になります。

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation