• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

運動会

信号待ちで聞こえてきました。
交差点近くの小学校で運動会を開催。
BGMで聞き覚えの有る曲が・・・



当然、インストゥルメンタルですがw
ホント時代は変わりましたねwww

私が子供の頃、学校で歌謡曲はタブーで・・・(爆)
運動会と言えばコレでしたw



こんなCDまで売っているんですねヾ(´▽`;A
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2009/09/19 20:38:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「船員手帳」のデザインを刷新します ...
どんみみさん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

みんカラ歴13年!\( ˆoˆ )/
あん君さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年9月19日 21:54
 そうですね。
 時代も確かに変わったと思います。
 昔は、すぐPTAとかがいちゃモンつけました。笑
コメントへの返答
2009年9月20日 20:26
ホント時代も変わりましたw

昔はPTAがうるさかったようですね。

世代交代で寛大になったのでしょうか(笑)
2009年9月19日 22:57
タカは歌がヘ○クソといつも思ってしまう(^^ゞ
ノリが上手すぎるのかな?

とんねるずとして、昔みたいに活躍期待したいです。
コメントへの返答
2009年9月20日 20:39
確かにタカは地声で歌っていますね(^^;;)
昔からノリは上手いと思います。

私もとんねるず世代なので期待しています。
野猿のFirst impressionにはまりましたヾ(´▽`;A
2009年9月19日 23:26
最近の小学校の運動会では、歌謡曲が流れていますね~♪

昨年は「羞恥心」が流れてました~(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 20:40
おぉ!『羞恥心』ですか?

時代は歌謡曲なんですねw

私も歌謡曲推進派です(´▽`;A
2009年9月20日 7:46
僕の時代はヤマトのOPが行進曲でした・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月20日 20:42
おぉ!!ヤマトですか?

良いですねw

何せ田舎なので

当時は超封建的でしたw

プロフィール

モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation