• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

高輝度

高輝度 JAFのサービスカーに遭遇しました。








矢印マークが超明るくかなり遠くから気付きます。
今まで見た事無い高輝度なLEDでしたw
ブログ一覧 | いろいろ | クルマ
Posted at 2009/12/22 21:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年12月22日 22:08
見るからに強烈なブルーですね。注意の色は赤か橙しか見たことありません。

年末のイルミの新種かと思われるかも・・・。
コメントへの返答
2009年12月24日 22:26
ホント強烈なブルーでした(゚∀゚;)

矢印はイルミの新種かと思われそうですね。

商店のイルミにも使えそうです。
2009年12月22日 22:37
LED化が進んでますね~

新型車も、続々LEDが多様に使われてきましたし☆

明るくて消電力は有効ですね!
コメントへの返答
2009年12月24日 22:31
ホントLED化が進んでいます。

新型車も続々と使われていますが

LEDの粒?!が分かり難い意匠が好みです。

明るくて省電力なので各メーカー積極的に

採用して欲しいです。



2009年12月22日 22:56
イルミに負けないくらい???

めちゃめちゃ明るそうじゃないですか~☆☆☆
コメントへの返答
2009年12月24日 22:33
ホント負けない位明るいです♪

コレは注意喚起に有効ですよん☆☆☆
2009年12月22日 23:51
最近家庭内の電球タイプでも市販されているし、普及しましたね。♪
コメントへの返答
2009年12月24日 22:35
ホント電球タイプもLEDが出ましたね。

家の埋め込み型ダウンライトの電球を

LED化したいのでもう少しコンパクトで

明るさ60W相当が欲しいです。



2009年12月23日 0:32
まいど~

世の中w

省エネ傾向ですね!
コメントへの返答
2009年12月24日 22:37
ドォ~モ!

世の中省エネ傾向です。

この明るさを民生用にも欲しいですねw

2009年12月23日 7:47
LEDは明るい反面、照射角度が狭いと言う欠点もあります。
こういう使い方だと照射角度は問題になりませんね。
コメントへの返答
2009年12月24日 22:41
そうなんですよね。

照射角度が狭い欠点が有りますが

技術革新で解決して欲しいですね。

この明るさは強烈なので良いです。
2009年12月23日 18:49
LEDがどんどん広まってきましたね。
来年はもっと流行しそうな気はしますね♪
コメントへの返答
2009年12月24日 22:46
ホント広まりました。

来年は更に広まりそうです♪

ホンダもLEDテールを広めて欲しいですが

コスト安のLEDは切れ易いようで・・・(汗)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation