• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月07日

Dスポ

Dスポ 今日、前方に初期のJB5が居ました(2桁ナンバーから)







久しぶりのナイトホーク♪

艶が有って大切に乗られていました。

DスポからDタイプですね。

確か初期はDIVAが無く最上級はDタイプ!

デイスチャージもD専用オプションでしたね。

それに13インチアルミホイール♪(゚∇^d) グッ!!

今見ても古さを感じさせません…そんな不思議なライフJB5系ですね(≧▽≦)ゞ
ブログ一覧 | ライフ | クルマ
Posted at 2012/12/07 23:07:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 1:47
なんかワイルドですね♪

ワイルドと言えば、シティーのブルドックも♪

コメントへの返答
2012年12月8日 19:47
ワイルドだろう~(゚∇^*) テヘ♪

シティーのブルを彷彿?!

嬉しいですね♪
2012年12月8日 7:27
前期のDタイプが一番装備が良く、ビターブラウン内装など今のN-ONEプレミアムに負けないほど質感が良かったですね。

だんだん後期になるにつれてコストダウンされちゃったのがJB5系ライフでは残念でしたが・・・。
コメントへの返答
2012年12月8日 19:56
ホント前期のDタイプが一番でしたね(゚▽゚*)ニパッ♪

N-ONEプレミアムに負けませんね。

ビターブラウンの上質感は特に☆

あっさりコストダウンしましたね。

それがN-ONEに活かされた?ヾ(;´▽`A``
2012年12月8日 8:05
乗っていたカラーです。しかもDターボ。

ビターブラウン内装にしてました。

初期のJB5からすると、N-ONEもプレミアムとはいえませんね(^o^;)
コメントへの返答
2012年12月8日 20:00
お待ちしておりました(*^-゚)vィェィ♪

ビターブラウンですよね。

ホントプレミアム度は低いですね。

シート地まで専用でしたよねヾ(;´▽`A``

2012年12月8日 9:15
外装もさることながら、内装も上質感が溢れているので、飽きがこないデザインなんでしょうね~♪
コメントへの返答
2012年12月8日 20:12
ホント上質感溢れるますよね♪

外装は空力デザインですし☆

Dのビターブラウンは専用インテリア(゚ロ゚;)エェッ!?
2012年12月8日 23:02
まいどです♪

元初期D乗りです(・∀・)ニヤニヤ

室内クオリティの高さもさることながら、
カードキーとシートとマルチインフォメーション・ディスプレイがお気にでした+.゚(*´∀`)b゚+.゚

それに今じゃ考えられない価格でしたしw
コメントへの返答
2012年12月9日 21:39
ドォ~モ!

お待ちしておりました(*^0゚)v 

そうなんですよね。

室内のクオリティの高さもですが

細かい装備が凄いですよね♪

特にマルチインフォ・ディスプレイ(゚∇^*) テヘ

価格もお値打ち☆

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation