• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月24日

WRブルーのRS

今朝はマニアックで懐かしい1台と遭遇。

プレオのRSでWRブルー!(テールの形状から後期)

うーん若い頃好きでした。

また当時を彼是思いだし(苦笑)

確かスーパーチャージャーで

ハイオク指定だったはず

しかーしCVTのみの設定で購入を

見送り・・・RSなのに

何故かMTが無いんだよなw

遡るとヴィヴィオのRSRにMT有ったのに

あの頃、私(俺)も若かった~♪

今なら・・・夕方の仕事帰りはAT(CVT)で◎
ブログ一覧 | 名車・旧車 | クルマ
Posted at 2015/02/24 20:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

WRブルーじゃないRS。 From [ ばっしぃのがれーじ ] 2015年2月25日 16:30
お友達が「初代スバル・プレオ」のことを書いていたので、それに便乗して・・・。 ご存じのとおり、今はスバルは軽はダイハツのOEMで現行(2代目)プレオはミライースと5MT車とバンはミラのOEMです。 ...
ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年2月25日 7:08
プレオRS・・・実はヴィヴィオの後、これのLSの新古車(Dの試乗車か代車あがり)を買う寸前でした。
クラミニに何気なく乗ってはまっちゃったので・・・。

中期(スバルR2が出るあたりまで)は確かRSにもMTはありましたよ。
プレオ自体もクラシック顔のネスタやニコットなどグレードが膨大でした。
コメントへの返答
2015年2月25日 21:56
おっ、買われる予定でしたか?

因みに私が購入を考えた頃は

初期ですね。MTは無く撃沈。

後期は取って付けたようなテールになり

??でした。

若かったのでRSありきでした(苦笑)



2015年2月25日 8:30
プレオは前期型のほうがリヤスタイルは好みです。

後期型は当時の流行に乗って、無理やりピラーを赤くしてロングテールランプを演じてましたから(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月25日 22:00
同感です。M○VEを意識したような

テールでイマイチでしたよね(笑)

まさかその後、同門になって

D車をOEMで売る破目に

なるとは予想も付かず(汗)

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation