• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

足元から

足元から 駐車場でNBOXのノーマルが並んでいました。

パッと見何かが違う・・・足元!

片方はアルミホイール

MC後からホイールキャップ(ノーマルはMOPの設定無し)

やはり足元からですね。

シャキッとします(笑)
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2015/12/05 11:10:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/24)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年12月5日 19:08
NBOXになんでアルミホイールのOP設定が無いんでしょうね。
カスタムだけっていうのは違和感です(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年12月6日 9:59
ホント何故無いのか不思議です。

元々有ったのに

コストでしょうけど

車両価格が高いだけに

違和感がありますね。
2015年12月5日 19:50
N-BOXの普通のは最初13インチの鉄→14インチのアルミ→14インチの鉄ホイールとたどってます。

MCでコストダウンしちゃってます。
普通のターボも同じです。

いっそ、スラッシュのホイールリング+ハーフキャップのほうがかっこいいですね。
コメントへの返答
2015年12月6日 10:02
そう言えば

当初は13インチでしたっけ?

明らかなコストダウンですね。

スラッシュ用を部品でオーダー

するしかない!?

流用好きとしては有りです(笑)

プロフィール

「昨年以来の線状降水帯発生!!

水不足から一気に洪水レベル!?こわー(汗)」
何シテル?   08/10 07:27
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation