• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月11日

6割

6割 一時、ラジオは衰退と思いきや

日本各地での災害時、ラジオが一番助かったと

見直され6割が聴いているとのデータが出ました。

やはりネットをしながら聴取でしょうか。

地方は車での移動がメインで車内はラジオ

音楽のコンテンツも広くて最新から懐メロまで

CDを入れずに済みます(苦笑)



ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2016/12/11 11:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!経過しまんねん
Good bad middle-agedさん

'25年7月5日(土) SAB戸田 ...
良郎さん

忘備録です〜オイル添加剤
もへ爺さん

【週刊】7/5:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

【追記あり】通勤快速の更新について ...
Koji GSⅡさん

にゃんこdiary 41
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年12月11日 17:27
そうみたいですねー。

ちなみにワタクシもクルマではほぼラジオ
FMですが。
HDDで好きな曲を聴くのも良いんですが、FMの方がいろんな曲がかかりDJのトークも聴いてて楽しい。
コメントへの返答
2016年12月12日 20:46
災い転じてではないですが

ラジオを聴く人は増えているようですね。

おぉ~ひだまりんさんもですか。

私もFMです。

ホントHDDやCD、MDで好きな曲を

聴くのも良いですが

DJのトークが楽しいですよね。

特にCFMは地元密着で交通情報が

分かり易いです。サイレンが鳴った・・・原野火災(たき火等)

プロフィール

「よりリアルなATOS接近音をDL!?(苦笑)」
何シテル?   07/06 15:37
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation