• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月20日

半数がMT!?

半数がMT!? シビックの販売台数が予想以上らしく

受注の半数がマニュアルらしいです。

そのマニュアル車はハッチバックのみ英国産で

輸入車と同じ内装の接着剤!?の匂いがしました。

表現し難い香り!?です(苦笑)



そこからエンスー系でしょうか!?
ブログ一覧 | ホンダな話題 | クルマ
Posted at 2017/11/20 20:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

8月30日・18:15頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年11月20日 21:28
欲しい人からすれば、待っていた!のクルマ。
ちょっと大きくなりすぎた感はありますが。。。
とはいえ、ファミリアの後継のアクセラも同じサイズですもんね。
そちらもMTアリ。
コメントへの返答
2017年11月21日 20:08
待望の1台でしょうねぇ

確かに大きくなり過ぎた感が有ります。

そこら辺はVTECターボをMTで操る

楽しさで勘弁してって!?(苦笑)

おっ、アクセラですか。

確かにMTが有りますね。

しかもディーゼルというエンスー仕様!?(笑)

2017年11月21日 8:29
日本生産はセダンだけですから、他のモデルは英国生産。
MTが用意されるのは英国生産だからかもしれないですね。
コメントへの返答
2017年11月21日 20:12
そうなんですよね。

英国産だから輸入車扱いの筈

だからVTECターボ+6MTという

走り系も認可された!?と勘繰ってしまいます。

欧州だけにMTは必須ですよね…納得(笑)

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation