• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

ADSL

ADSL 家のネット環境はダイアルアップに始まり…

ADSL、CATV、光と続いていますが

その中のADSLが終わるようです。

ADSLに切り替わった時は速さより

電話が不通にならない便利さに

スゲーと思いました(笑)

ブログ一覧 | デジタル家電 | 日記
Posted at 2017/12/01 20:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

~近況~
takeshi.oさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2017年12月1日 21:26
ADSL終わっちゃうんですか?
家は田舎なので、光が開通したのがまだ二年前(笑)
まだまだADSLの家庭も多いんですけどね。
家も光に変えたのは、今年の初めですから
コメントへの返答
2017年12月2日 20:28
確かに利用者減と有りますが

光の未開通エリアは困りますよね。

家もNTTに懇願して

やっと開通した口でして…(苦笑)

それまではCATVでしたが集合住宅が多く

YouTubeを見ると…遅くて勘弁(笑)
2017年12月1日 21:42
そうなんですね。

私は、CATVから始めて、地方に転勤。
その時、HPを行うために、、、
ADSLもCATVもなく、ISDN。

HPの為に固定電話契約までしたという。。。(;^_^A
今は、HPもプロバイダーのサーバーもなくなり消えちゃいましたけど。。。
コメントへの返答
2017年12月2日 20:32
おぉ~ISDNですか!?

こちらでも光の前はISDNを推していました。

ADSLの登場でひっそりしましたね。

確かに地方によってはISDNがメインの所も

有りました。

固定電話…私も固定電話の権利を買いました。

当時は電話機とセットという割引特典で

しかし高かったですよね。

今は休止状態ですが(苦笑)
2017年12月1日 21:59
お~残り4年で全国が光エリア!
と思って読んでいたら
ADSLエリアのまま(離島?)
があるんですね…
コメントへの返答
2017年12月2日 20:36
いえいえ

こちらでも山奥や限界集落に近い

田舎はADSLがメインようです。

因みにCATVも多いようで

スマホのDLは人数分で大変と聞きました(汗)

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation