• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

誤操作!?

誤操作!? このところ、車両のアラーム

(シングルホーンLoのみ)を聞きます。

ピ、ピ、ピ、ピ、ピ、

この音は迫力無いですね。

てかドアロックして

車内に居た人が降りるパターン!?

直ぐ解除され誤操作と思われます。

何れにしてもホーンをラッパ型に替えたいところですね(苦笑)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2017/12/24 09:25:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2017年12月24日 21:18
あと、間違って鍵で解錠したとか。

ちなみにワタクシは、欧州車のノーマルにあこがれて、フィットもスマートも低音側のシングルホーン(巻き型)です。
ぷーーー!って、ちょっとチープな音がしていますが、欧州車のノーマルっぽくて好きです(苦笑
コメントへの返答
2017年12月25日 20:38
あっ、鍵で解除のケースも有りますね。

そうそう、家車もプー――って音です。

豆腐屋って言っています(苦笑)

でも欧州仕様で気に入っていますよ☆

2017年12月25日 8:34
ライフでホーン交換してました。
バンパー外さないと交換できないっす。
あと、薄型タイプにしてもスペースがギリギリ。
ホーンを取り付ける場所も限られるので、ステー買ってきてグニグニ曲げながらスペース探してました。
コメントへの返答
2017年12月25日 20:42
おぉ~ユタさんの拘りに感服いたします。

てかライフのフロントはスペースが無さ過ぎ

私のライフは納車時は初代CIMAホーンで

バンパーと干渉して共振。

結局手直しで相当苦労したと聞きました。

同じく販社なのにステーを用意して

今では考えられない注文だったと(苦笑)

プロフィール

モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation