• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月02日

ホンダの拘り

ホンダの拘り 先日のオイル交換時に
ピットでオイルの汚れを
見ていると













エレメントが目に入りました。
おぉ~綺麗な青色
しかもホンダロゴマーク入り(←純正なので当たり前)

エレメントと言えばグレーが多いと思いますが
普段見えない(見ない)所でも
ホンダらしい拘りが有りますね~(笑)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/05/02 20:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

Audi Concept C
ベイサさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2007年5月2日 21:43
おいら見たことない・・・(・∀・;)
コメントへの返答
2007年5月2日 22:22
私もライフでは初めてです(゚▽゚)

こんな綺麗な色のエレメントとは
驚きました(゚д゚)
2007年5月2日 21:45
自分も見た事ないです…。

てか、見えない所のおしゃれは人間でも一目おかれますよね(笑)
コメントへの返答
2007年5月2日 22:31
私もライフでは初めて見ました。

見えない所のおしゃれですか??

気にした事がないですが・・・(汗)

2007年5月2日 22:25
ホンダの純正アフターパーツのオイルエレメントはHOPなら大抵ブルーですね~
HAMPだとグリーンです。
コメントへの返答
2007年5月2日 22:35
HOPとHAMP
両方とも綺麗な色をしていますねw

今度はHAMPのグリーンを
試してみたいです。
2007年5月2日 22:38
こんばんわ。
昔から青ですよ!

昔は、直径が1cmほど大きかったのですが
ここ最近(02あたり?)から細くなりましたね!
前の少し太かったヤツは、頭にHマークがありました。
昔のサイズの車でも現行の細いものが使えますね。
現行の径で少し短いサイズもあったような???

すみません。
昔からHonda乗ってたのでツイツイm(__)m
コメントへの返答
2007年5月2日 23:27
初めて知りました(爆)

サイズも変わったのですか??
勉強になります(^Д^)/

社会人になってからは
ディーラーにオイル交換を
任せきりでした。

久しぶりにピットで
確認してみると

いろいろ分かって
楽しいです( ゚∀゚)
2007年5月3日 1:09
実はエリシオンの3.5リッターも
シビックタイプRも
ライフの660エンジンも
フィルターは一緒だったりします。

違うのはS2000とNSXぐらいなもんで…
同じブルーでひとまわり大きいです。

ちなみに無限のフィルターは黄色ですよ~


コメントへの返答
2007年5月3日 7:59
殆どのホンダ車が共通ですねw

しかも軽も一緒とは
性能に妥協無しです♪

>S2000とNSX

この2台は超高回転なので
やはり大きいのでしょうか?!

無限の黄色も試してみたいです。

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation