• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月01日

走りのモデル?!

走りのモデル?! ブレイドにV6・3.5モデルが
追加されてました。










1500㎏を切る車重で走りも良さそうです。
エンジン形式を見ると2GR-FE・・・FEという事は
ハイメカツインカム(挟みギア駆動式)で実用型!!
なのにハイオク指定・・・(≧ω≦。)

ゴルフR32を意識したモデルのようですが
全く違うような・・・(滝汗)

ブレイド(2.4)のユーザーは
マークⅡからの代替が多いようです。
果たしてこのV6・3.5モデルが
どの位台数が出るか見物ですねww

多分・・・また親の担当営業氏が
勧めに来ると思いますが・・・(苦笑)

ブログ一覧 | 新車・情報 | クルマ
Posted at 2007/08/01 22:21:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

娘の車
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2007年8月1日 22:23
こん○○は~。

個人的にですが、これ買うよりゴルフやアウディA3スポーツバック買った方がいいと思います。
コメントへの返答
2007年8月1日 22:47
こんばんは!

そうですねw
価格帯が一緒の
ゴルフGT・TSIを選びます。

欧州車と客層が違いますし・・・。
2007年8月1日 22:26
これもそのうち「お台場」で試乗するでしょうが・・・これは
クラウンやマークⅡやマークxから「コンパクトはちょっとね、
でもダウンサイジングしたい」という層のクルマでしょうね。

ホンダもレジェンドやエリシオンプレステージの3.5L・V6があるので
それをストリームあたりに積んだら・・・すごいのが出来そう(笑)。
コメントへの返答
2007年8月1日 22:53
私も試乗してみます。

特にマークⅡは2リッターで
レギュラー仕様が売れていたので
ブレイドは2.4が売れ線になる
と思います。

ホンダはストリームに2.4を積んで
TYPE-Sかアブソで出して欲しいです。

インスパイアの3リッターは
レギュラーなのでストリームに
良いかも知れません♪
2007年8月1日 22:36
とうとうでましたねぇ3.5Lモデル☆
以外に売れるんじゃないかな?
コメントへの返答
2007年8月1日 22:53
出ましたねw

特にお膝元では売れそうです(笑)

田舎では2.4が多いかと・・・。
2007年8月1日 23:17
2.4Lを試乗したことあります。
車自体の仕上がりは期待できると思います。
ライバル車がブレイドでは高望みかと…。
コメントへの返答
2007年8月2日 20:24
おぉ~2.4Lに試乗されましたか?!

まだブレイドは試乗していませんが
この3.5Lは試乗してみます。

ゴルフR32は別格で
比較対照外かと・・・。
2007年8月2日 0:03
V6/3.5Lの車を270万で売れるトヨタは凄いと思います・・・
破格と言ってもいいでしょう。

しかも、大排気量ハイパワーな“国産”ハッチバックなんて完全にスキマ産業ですからね~
1.5t以下のボディで280馬力。

これ、欲しいですよ僕も。
だってゴルフGTIの2/3で買えるしw

100万以上の差額は大きいなぁ・・・
でも純粋に「願望」だけならゴルフGTIですけどね当然www
コメントへの返答
2007年8月2日 20:28
確かにV6・3.5Lを270万は
破格ですねw

しかし3.5Lクラスのユーザーは
欧州車を選びそうですww
自動車税も高いですし・・・。

パワーとシャシーのバランスが
良ければ売れそうですが・・・。

2007年8月2日 1:01
3.5もあると町乗りの際のアクセルワークが難しそうですが。。。

でも魅力的ですねV6…
コメントへの返答
2007年8月2日 20:33
V6・3.5Lのたっぷりトルクで
高速も楽々ですねw

当然電子制御でパワーも
相当抑えられていますねw

TRCをOFFにすると
トルクステアとスピンで
怖そうです・・・。
2007年8月2日 6:58
噂通りV6 3500ccが追加されましたね。

ダウンサイザー狙いのブレイドには、やはり大排気量が必要ってことなんでしょうか?

個人的には、質感がイマイチなインテリアをどうにかしたほうが…と思います。

オーリスをベースにしてるので内装が基本的にチープなんですよね…。

コメントへの返答
2007年8月2日 20:39
ホント出ましたねww

このV6 3500ccクラスを求める方は
欧州車を選びそうです。

そうなんですよねw
内装もオーリスと変わらず
訴求力が不足しています。

プレミアム路線なら
別物で出すべきですねw
2007年8月2日 9:29
V6・3、5Lですかー。でかいですね。

一般庶民の自分にはちょっと・・・。

コメントへの返答
2007年8月2日 20:41
確かにでかいですねw

車格はカローラクラスが

自動車税は高級車クラス・・・(爆)
2007年8月2日 14:48
未だに、ブレイドとかオーリスとか区別がつきません(笑)。

コメントへの返答
2007年8月2日 20:42
おぉ~プニプニさんも!

私も区別がつきません(笑)

親に勧めるならフィットです♪
2007年8月2日 17:03
うちの田舎町でブレイド(シルバー)見ましたwでありますw
価格をゼロロ妻。に言ったら、「なんで?小さいのに、高いの?売る気あるのかな?馬鹿にして!」って言ってましたであります(汗
でも、Ⅴ6は味わいたいwであります(^^ゞ
コメントへの返答
2007年8月2日 20:50
ハッチであの価格は・・・
納得出来る方が少ないかも?!(汗)

私もV6でトルクフルな走りを
味わいたいであります(゚∀゚;)

2007年8月2日 18:05
このボディーにこのエンジン…
大丈夫なんでしょうか(^^;

もし仮に乗ったとしても操れるのか自信がないです(苦笑)
コメントへの返答
2007年8月2日 20:52
シャシーが勝っていると
良いですが・・・(爆)

TRCでパワーを抑制されているので
ある程度操れると思われます(苦笑)
2007年8月2日 22:21
ついに出たんですねー!!

ブレイドが出たときから、かなり噂にはなってましたが・・・

2.4では、今一魅力が薄かったですが、3.5が本命って感じでしょうかねー??

数は売れないでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2007年8月3日 22:33
出ましたねw
雑誌にも載っていました。

ブレイドはベースがオーリスの
なのでカローラの派生車種。
なので3.5だとバランスが
悪そうですねw(爆)

ホント数も出ないと思います。

プロフィール

「連日の猛暑・・・このままだと秋は短い⁉(汗)」
何シテル?   08/30 21:13
モノタロウと申します。 祖父(ラビットとテントウムシの富士重工を溺愛。当時R-2を買ったとか。 技術の東芝好き)と 親父(CB125 ホンダ二輪好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安心のブリザックでVRX3 
カテゴリ:LIFE関連
2025/01/09 20:19:25
 
時代はSIMフリー!? 
カテゴリ:ソニー
2021/07/11 17:19:39
 
動画メインの生活にピッタリ!!(苦笑) 
カテゴリ:ソニー
2021/06/10 00:11:22
 

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤専用で購入した筈のライフ(新車で 敢えて素のFを選択しMOPはHIDとホワイトPA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation