• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月06日

アクア投資採算 再評価

アクア投資採算 再評価 アクアを購入して5年半が経過した。

過去にも何度か評価しているが、ガソリン節約の最新データを用いて、
採算性を評価し直した。

同格ガソリン車との比較においては、8年乗れば元が取れる。(笑)
もっとも、購入費用を投資と考えた場合は、元が取れない。

しかし、年に2万、3万kmと走るような方ならば、購入費用を投資と考えても元は取れる。
営業車に向くかもしれませんね。


採算が良くなるケース
・前車や同格車との比較において、顕著な燃費改善ができる時
・年間走行距離が長い
・ガソリン単価が上昇するほど効果あり
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2018/03/06 09:52:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

0810
どどまいやさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年3月9日 9:12
おはようございます。

んーやはり思った通り
車購入費は回収難しいですね。
でも、HVシステム分は
何とかなりそう(^o^)v
検討時時の思惑通りにいく気配

よし!頑張るぞ‼(笑)
コメントへの返答
2018年3月9日 11:26
コメント、ありがとうございます。
そうですね、やはり購入価格全体の回収となると、タクシー用として使うような場合でしょうか。プリウスのタクシーにも乗ったことはありますが。(笑)

これは私の考え方なのですが、車を買い替えるという前提に立つ場合、やはり同格のガソリン車との差額で考えるのが妥当な考え方になるのではないでしょうか。

よくあるのは、購入価格全体を回収対象として考えて、「元が取れない!」という結論を導いているものですね。

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation