• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月21日

先代から新型での変化あれこれ

①ドアのロック&解除の音
 単音から和音に。きれいな音に変わった。

②システムon スタート時
 アクセルを踏むまでエンジンが起動しない。
 先代ではアクセルを踏まなくても数秒後にエンジンが自動起動していた。

③電欠充電しきい値
 SOC40%を切ると50%になるまでエンジン稼働充電。
 先代は45%までの充電だった。

④コンライト
 ヘッドライトは速度ゼロの時に限り消灯可。走り出すと自動で点灯。
 高架橋の下に入ると自動点灯してうっとうしい。
 まだ明るいと思われるのに点灯してしまう。
 暗くなると自動点灯させるのがルールのようだが、先代ですべて
 手動操作していた私から言えば扱いづらい。
 センサーの感度調節をしてもあまり変わらない。
 点きにくくするには、感度をプラス側? それともマイナス側?
 ご存じの方、ご教示ください。

⑤ヘッドライト上向き下向きのオート機能
 対向車や先行車に迷惑を掛けないか心配なので、まだ使っていない。

⑥シガーソケットがアームレスト下のボックス内に移動している。
 私は前専用と後ろ専用の二つのドラレコの電源として
 ふた口のシガーソケットを増設して使用している。
 ボックス内に余分な配線を納めているが、ボックスから配線が出てきており、
 見栄えが悪い。

⑦「給油後燃費」と「システム起動後燃費」の表示切り替えが容易に行えない。
 先代はトリップスイッチを押すだけで確認できた。要改善だ。

⑧充電速度が速い
 バイポーラの効果でエネルギー回収効率が高まったか !

⑨EV走行可能速度上限 (回生放棄上限スピード)
 正味速度70→100km/hに変更か !
 速度計では76→110km/h

順不同で羅列したが、最後の二つ、⑧と⑨は低燃費化に寄与していると思っている。
ブログ一覧 | アクア | 日記
Posted at 2021/09/22 10:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年9月22日 11:45
⑤のオートハイビームですが、C-HRではまともに機能している感じです。スイッチの位置の問題は微妙ですが。
コメントへの返答
2021年9月22日 11:55
コメントありがとうございます。

近々につかってみたいと思います。
アクアもそうですが、スイッチの位置がちょっと・・・。
2021年9月22日 11:57
なので、ノーマルの位置で機能するようにするキットを購入しました。
コメントへの返答
2021年9月22日 16:05
コメントありがとうございます。

すみません、「ノーマルの位置で機能する」とは、どのような意味でしょうか、教えてください。
2021年9月22日 15:36
こんにちは。

①ドアのロック&解除の音ですが、和音が気に入らない人は従来の単音タイプにも戻せそうですね。

②システムon スタート時ですが(暖機状態にもよるとは思いますが)、確かにあらゆる面で極力エンジンは始動しないようになってますね!

④コンライトは私もこれまで乗ってきたクルマに比べると反応が良過ぎるように感じました。
ちなみに感度はマイナス側が鈍くなると信じ、-2に設定してます。笑

⑤ヘッドライト上向き下向きのオート機能ですが、ウチはメインCARも含めて常時ONです。
夜も建物の灯りや街灯などが多く比較的明るい私の走行環境下では割とベストなタイミングで制御されているように思えます。
(対向車のライトを受けると瞬時に下向きになりますし。)

⑦「給油後燃費」と「システム起動後燃費」表示の件は同感です。
メインCARの方はこの二つが一つの画面の中に上下に同時表示できるので、給油後の燃費とエンジン始動後の今回の最新の燃費が比較しやすいです。

⑧充電速度が速いのは大きく同意です!!笑笑

その他としては充電制御が素晴らし過ぎて?EVボタンを押しても殆どのシーンで駆動用バッテリーの充電不足でEVモードに入れないのが不満でしょうかね?σ(^_^;)
コメントへの返答
2021年9月22日 15:59
ご意見、ありがとうございます。

1)コンライトの件、私もマイナス2にしてみますね。
トヨタの設定に不満ありです。まだ明るいのに点灯して目立ち過ぎ?(笑)

2)上向き下向きのオート機能、使ってみたいと思います。

3)レクサスのほうは、二つの燃費が上下に表示できるのですね。燃費マニアには必須の表示法です。(笑)

4)EVモードは先代の時にも殆ど使った試しがないのですが、先代ではSOC 50%以上の制約があったと記憶していますが、新型では未確認です。
私はOBD2経由のレー探でSOCをディジタルで把握していますので機会があったら確認したいと思います。
2021年9月22日 16:12
C-HRの場合、オートハイビームのスイッチをONにしただけでは機能しません。ライトスイッチをハイビームの位置にする必要があります。それをノーマルの位置でも機能するようにするものです。説明下手ですみません。以下のページの説明を読んでいただくといいかも。
https://denkul.jp/dk-ahs/
コメントへの返答
2021年9月22日 16:23
早々のご回答、ありがとうございます。

C-HRはそのような仕組みになっているのですね。意味が分かりました。

通常の下向きのレバーポジションで自動的に上向きになるということですね。
いろいろなキットがあるものですね。

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation