• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

アクアの燃費改善 高速でのEV走行に効果あり

以前にも書きましたが、新型アクアの高速での燃費向上は、EV走行領域拡大が効果絶大です。
現行プリウスもそのようになっていると思います。

この1ヶ月で、岡山~広島、岡山~高知の往復で高速をACCで走りました。
初代アクアでは考えられなかったのですが、時速90~100km/hレベルでもEV走行が可能です。
高速での充電量制御ですが、概ねSOC60%となっているようですね。

高速の平坦道、あるいは下り坂では積極的にEV走行するようにACCが制御しているようです。

高速での感覚的な数字ですが、初代アクアでは22~25km/L程度であったものが、25~30km/L程度にまで改善されています。
10~20%アップといったところでしょうか。

それにしてもACCは楽でいいですね。
最近は高速走行が多かったこともあって、次回給油では実燃費30km/Lを切って来るものと思います。

あと少しすれば冬季に突入することもあって、HV車にとっては今が稼ぎ時。
頑張らなくては。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/03 14:17:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

この記事へのコメント

2022年10月4日 9:18
こんにちは

時速90~100km/hでEV走行、それホントにうらやましいです!😭
私の高速道路の基本速度はトラックに合わせて80~90なので、EV走行になりませんから💦

ちなみに、最近、私のアクアは燃費イマイチなので、8万km前に変えたプラグを来週また交換してみようと思ってます。
これで少し改善されるとうれしいのですが😅
コメントへの返答
2022年10月4日 9:34
お久しぶりです。

トルクが少なくて済むところではEV走行になります。

初代アクアでは、速度モニター78km/hを超えるとエンジン走行になったと思います。
ただし初代アクアにおいても高速走行中のハイブリッド走行(モーターがエンジンをアシストする走行)はしますよね。

プラグ交換、ガソリン車の時は気にしていましたが、HV車に乗るようになってからは失念していました。

プロフィール

1980年(昭和55年、当時わたくし19才)から車に乗っています。 過去の車 トヨタ カリーナ1,600 SR 中古 大学時代 ←自身初の車 ニッサン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2012初代前期型アクアからの乗り換え 注文日 2021/6/21 某ディーラー第1号 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012/4/21契約、9/26納車翌日の写真。 (備忘録・・・JC08カタログ燃費35 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
過去所有。 5年落ちの中古で買い、10年間乗ったエスティマ。 父母を含む7人家族でも楽に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
スーパールーセント 【生涯実燃費】10.1km/L 【総走行距離】85,900km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation