• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

8月2日 フォトギャラリーをアップしました。

8月2日 フォトギャラリーをアップしました。 本日開催された広島市交通科学館のスーパーカー展における 『 スペシャルトークショウ RX500開発秘話 』 の模様をフォトギャラリーにアップしました。

一番良いのは動画なのでしょうが 。。。 でも会場では動画で模様を撮影しているらしき方が二人いました。Youtube か何かでアップされるかな?

トークの内容は、やはり今回レストアを行ったショップの “ ガルフォース ワン ” の代表栃林さんのお話しが興味深かったですね。広島にいるとマツダ㈱の開発関係者のお話はたまに直接聴く機会はあるのですが、レストアに絡む話はなかなか無いですから 。。。

しかしRX500の開発にあたり、とことん新しいもの!より良いもの! より高性能なもの! より安全なもの! を突き詰めてテストしてやろう!! という開発取りまとめ役の浜谷氏とデザイン責任者の福田氏の姿勢とご努力は本当に頭が下がりました。。。

マツダで実績を残されたそんな両氏の姿勢や考え方が、今の新しい時代のマツダのどこかに生きて脈々と流れていると思うと嬉しくなりました。

フォトギャラリーは、こちらからそれぞれご覧下さい。 “ ☆ 鏑 & RX01 ☆ ピンボケギャラリー ”  “ ◇ RX500 開発秘話 スペシャルトークショウ ◇ ”  “ □ RX500 クレイモデル □ ”
ブログ一覧 | みんカラ。ブログ。 | クルマ
Posted at 2008/08/02 22:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

2008年8月2日 22:32
ロータリーエンジンの可能性・・・期待したいもんですね!!
コメントへの返答
2008年8月3日 17:41
高騰したままの化石燃料に代わる何か 。。。 それが水素なのか、マツダが研究を始めた食料用穀物に依存しないバイオエタノールなのか 。。。

しかしいつの時代でもマツダは車の運転を楽しむことを忘れていないのかも!!
2008年8月2日 22:49
こんばんはー。

お疲れ様でしたー。

うちのブログにもアップしましたのでよろしく。
コメントへの返答
2008年8月3日 17:42
やはり顔なじみが多いので長くなってしまいました。

15日以降また逝きます!!

プロフィール

「@たっちぃ  もう11年くらい前に、デミオ仲間で集まったお店?特大だったか大だったか、かなり残してしまって・・・ もう9年くらいお会いしていない・・・(つд`)」
何シテル?   12/30 17:02
広島のDEデミオ乗りです。自分で購入したクルマとしてDA⇒間に二台のマツダ車⇒DW⇒DY⇒DEいうD型を極めた経歴です。 所属していたデミオオーナーズクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロードスター 栄えある二冠達成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 05:55:44
薄緑色の生き物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 20:04:49
FREE STYLE - 楽天ブログ - 
カテゴリ:DEMIO
2007/03/03 19:26:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ あまがえるデミくん (マツダ デミオ)
いよいよ新型デミオの発売が来週に迫ってきました。明日30(土)((2007/6/30)) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダデミオ1500GL-X(5MT) Grape purpul mic ・Me-OPT ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2002年8月登録の最初期型デミオ1500SPORT 5MT(メーカーOPT無し)です。 ...
その他 その他 その他 その他
おすすめスポット用フォトアルバムです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation