凍るような寒さが続きますが、皆さまお元気でしょうか?
はやくも2018年も1ヶ月が過ぎようとしてますが、最低1ヶ月に1回の更新を続けてるのであせって月末更新・・・、っていうことで年末から年始までをおさらい!
まず昨年の12月から
12月15日。
ロドBAKA2017参加および撃沈・・・・(涙)。
このままでは今年終われないと40秒切りを達成する為ツインGコース2週連続。
12月20日。
40秒1でまたまた達成出来ず・・・。
12月26日。
40秒5でZⅢの新品ボーナスも終わった感じ・・・・。
あ~、2017年はどこもベスト更新出来なかった・・・・。
開けて2018年
1月6日。
お友達がたくさん出ていたのでチャレクラGP見学。
1月21日。
最近は恒例になりつつあるヒストリックカーのイベント、鈴鹿ゴールデントロフィー見学。
天気が良くて気持ちよかった!
NAもあと何年かしたら仲間入りか・・・?
ちょっとスロットル関連をいじる。
4スロキットに付いてきていたベンチュリーを装着してみる。
36パイと38パイがセットで付属。
まずは36パイを試してみることに。
ファンネルとスロットルの間に割り込ませる形で装着。
スロットル計は45パイだから、そこから36パイへと絞って低、中速回転のピックアップが良くなるか試しにまたもツインGへ。
1月24日。
すごい寒い日で冷気ブーストに期待して行ったのだが、40秒3止まり・・・・。
スロットルのほうは絞った影響か、元々4千回転付近でパラつく感じがあったのが素直に吹け上がるようになった。
ピークパワーが落ちたのかどうかは不明。
つぎは38パイを試す予定。
やはりB6の1600ccにはスロットル径をすこし絞ったほうがいいかも。
そして本日1月31日。
ぱぱしばさんがこちらに遊びにきていたのでランチからお茶しに近所へ。
SIDE PROJECT CAFE
近くにあってもなかなか行く機会がなく、初めて行きましたが面白い雰囲気のお店でコーヒー1杯でうだうだするにはいいですよ!
お店のほうは迷惑だろうけど・・・(笑)。
ぱぱしばさん、また遊びにいきましょう♪
といった感じでちょろちょろ活動しています。
まあ、こんだけ寒いと道路状況も悪いし、車動かすのもリスクあるしねぇ~、はやく暖かくならんかな。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2018/01/31 17:39:45