今年もあと数時間で終わりですね。
1年ってあっちゅう間!
本当は今年のマトメなんぞしたいところですが、そんな時間もないのでとりあえず12月のことを。
12月は久しぶりにおはぱー走行会に参加させてもらいました!
12月12日(水)、「おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会」
場所:鈴鹿ツインサーキット
12月の本格シーズンインになったのでタイヤは71Rを投入!
当日は不安定な天候で走行開始まで雨もぱらつき、まず路面はウェットからスタート。
私は濡れた路面が大嫌い(笑)なので1枠目はパスして皆にラインを乾かしてもらいます♪
曇りなので時間が経ってもなかなか路面が乾かない・・・、2枠目もパスしようかなと思いましたが最後少しだけコースインして確認してみると意外に大丈夫だったので、次から本格的にアタック!
しかしこの日はベスト更新は無理そうなコンディションだったので新品タイヤの様子を見ながらなるべく減らさないように・・・、でもそこそこタイムは出したい・・(笑)。
でこの日のGコースBESTは40秒379でした。
結局フルコースは走らず、最後模擬レースを観戦。
薄暗くなってしまって全車ライトオンでしたが、皆さん無事(!?)走行を終えられてよかったですね。
参加された方々、お疲れ様でした。
そして次の週、やはり太陽の下で走りたいってことで19日に再度Gコースへ。
目指すは39秒台突入!
う~ん、ベスト狙うには少し気温が高いのと、珍しく(笑)走行車が多いのが不安。
まあ、そんな言い訳考えてる時点でダメか、BESTは40秒244で届かず・・・。
走行後のスッキリしない感じの理由は、単にベストが出なかっただけでなく、無難になった自分の走りと無くなったがむしゃらさに気付いたから。
前は皆さん良く知ってるようにどこのコーナーでもくるくる回ってたし、Mr.フラットスポットと呼ばれるように無謀な突込みと無謀なブレーキングで皆さんに迷惑掛けてたんですが、最近はリカバリー能力が向上したというだけではなく、変に大人な走り方をしてしまってました。
まあ、もう若くないのでそれでいいと言えばいいんですけど・・・、面白くないよね。
そして再度次の週の26日、またまたまたツインへ行ってきました。
怒涛の3週連続ツイン通い(笑)!
また水曜日だな・・・。
この日は同走が1台のみで気温も低く、今年ラストでベスト更新にはもってこいの日!
言い訳きかないグッドコンディション!
ただGPSロガーのモニター用にしてるスマホを忘れた・・・、しかもいきなりHKSサーキットアタックカウンターも壊れた・・・(汗)。
前回走行から計測器は借りてるんでタイムは残るんですが、走っていてどれくらいのタイムが出ているのかが判らない。
結果的にそれがよかった。
もうタイム気にせず走るしかない訳です。
1度タイヤ空気圧の調整にピットインした以外は最後までもうぐるぐる走り回るのみ。
結局最近では最多の51周も走って、おまけにZコーナーのあとの左(レイクサイドコーナー?)で回り切れずに草むらを突っ切り、第2ヘアピンでコース復帰したり。
結局BESTは40秒171で(しかも走行ラストラップ)またもや39秒台はおあずけだったんですが、久々にやり切った感を感じて気分爽快なままサーキットを後にすることが出来ました♪
まあ、そのあとコースアウトした際に泥だらけになった下廻り、アーム類を掃除しなければならないのですぐ憂鬱になりましたが・・・・(笑)。
まだ今シーズンは始まったばかりですから、タイムは来年に期待!
来年はロードスター30周年もあるしね。
ということで、皆様、良いお年を♪
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2018/12/31 11:12:14