• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

ミニ1000カスタム始めました(ポート研磨③ エランにウォルプレス)

ミニ1000カスタム始めました(ポート研磨③ エランにウォルプレス) タイトル画像は、先日購入した田中むねよし先生の「あるカブトムシ一生」。
ボルト&ナット以来の購入です。

歴代オーナーのエピソードが1話完結で描かれています。

ビートルを見ると幸運が訪れるというエピソードもありました。
子供の頃新潟の田舎でも、1日何台か忘れましたがビートルを見ると幸運が訪れると言われてました。
─────────────────
14日、夕方晴れたのでポート研磨。





もう止めとこう。

外で作業してると目が痒い。
─────────────────
15日、村上市まで配達。

もの凄く霞んでます!
花粉?本格的シーズンに突入。

午後から友人のガレージでバルブの掃除。

ボール盤にくわえさせて、サンドペーパーで研磨。

吸気バルブは比較的綺麗になりましたが、排気バルブは表面の虫食いがなかなか取れないので、そこそこで止めました。

擦り合わせ。
ちょっと当たり幅が広い印象ですが、今回はお金を掛けずに、組み上げます。

明日は神様にヘッドを見て貰おう。

プロのブログを見ていると、ノーマルヘッドのポートをプロに削って貰うなら、チューニングヘッドを買いましょうと・・・ポート研磨の工賃と性能を考えると、擦り合わせ済みのバルブとスプリングも組まれてるチューニングヘッドを買った方がコスト面も性能面も上だとか。
─────────────────
16日、朝から県央地区へ向けて出発。

良い天気です。
私が削ったヘッドを見て貰うとまだまだだなと。

見本のステージ3のチューニングヘッド。

ガイドを抜いて削ってます。
綺麗で肌滑らか。





使用予定のガスケット。
デカイ(;^_^A
キャブのインマニも合わせてもう少し削るかどうしようか?

吸気側内壁は指で触ってザラザラなのでサラサラくらいに仕上げます。

排気側は鏡面の方がカーボンが付着しても剥がれ易くなると言うメリットがあるので、もっと磨かなければです!

コブラポートなんてのも聞いたことがあります。
広くしたり狭くしたりするらしくて、現在では効果は期待出来ないそうです。

キャブレターから徐々に径が細くなるのが、一般的に一番効率が良いそうです。

厳密に言うとポートのサイズは、排気量と使用回転数で決まるそうです。

お昼になったので、弥彦経由で某Pへ。

弥彦神社の前でシルバーのケイマンが!
間瀬峠を走ってるとタイアが鳴く。
タイア代ケチり過ぎたか(;^_^A



今日はヨーロッパが来てました。
─────────────────
22日、村上市で仕事。

今朝はまた雪が積もりました。
帰宅すると部品が届いてました。

1.5度ネガティブキャンバーロアアームと調整式テンションロッドとサブフレームのマウントなど。
ロアアームは車検のことも考えて純正形状にしました。

これで少しでもフロントが設置してくれればと思います。

夕方から久しぶりにエランの作業。

サイレンサーを飛ばしたまま放置していたので、サイレンサー取り付け。

ミニにレイヨットタイプのミラーを移植したので、エランにはウォルプレスを取り付け。

元の穴の回りが盛り上がってるので、隠したい。

ウォルプレスは2本足なので穴を追加。

取り付け完了。

やっぱりこれだな。
─────────────────
明日24日は庄内サンデーが午前中に由良海岸駐車場で行われます。
私は葬儀出席で行けません(T_T)

エスプリtamさんから、山形庄内のヨーロッパのお師匠さんのところにインジェクションのクーラー付きミニの売り物があるとの情報が!
興味がある方はご連絡下さい。
ブログ一覧 | ミニ
Posted at 2024/03/23 22:24:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポート研磨とバルブ擦り合わせ完了!
highmt_hideさん

4AG5V用のインマニが出来たら4 ...
た~じ~さん

にらめっこ
Kp61さん

★S660 2025/1/1 仕様 ...
如月 ☆ S660&COPENさん

GSX750S1 燃焼室の整備
さぶろウさん

次はヘッドバラしとカーボン除去!
highmt_hideさん

この記事へのコメント

2024年3月23日 22:38
ヨーロッパSとは珍しい!

師匠経由のミニエアコン付いてますよ!師匠が「ducaさん買わないかな~」って言ってましたよ(^o^)v
コメントへの返答
2024年3月23日 23:45
お疲れ様ですm(_ _)m

こっちのヨーロッパも思ったよりもコンパクトで格好よかったです(^_^)

インジェクションになると、ヒーターとクーラーじゃ無くて、エアコンなんですね!

カントリーマンなどの長物なら仕事用に買うんですが、短いのは要りません(;^_^A
もう一桁安ければ・・・
2024年3月23日 22:44
先日はどうもですたあ~(*゚▽゚)ノ
↑写真見るとぷち英国祭になってたんすね?
てかデルソル含めけっこ~レア車率高い希ガス…(;゜-゜)

帰り道の途中で突然手を振り回して合図したの、わかりますた?(;゚▽゚)
ぢつはあそこが当たり屋の出現した現場だったんすよ…
春になるとまたいろんなのが出てくるかもだから気をつけましょうね(T-T)
コメントへの返答
2024年3月24日 0:13
お疲れ様ですm(_ _)m

こちらこそありがとうございますたm(_ _)m
ある意味レア車が多かったっすね(^_^)

なんのジェスチャーかと思いますたが、猪が飛び出すて来た場所なんすね!
もっと山の方かと思ったら、あそこだとは思いませんですた。

獣、特に猪の被害がに注意っすね!
2024年3月24日 6:39
ポート研磨、綺麗に出来ていると思うのですが、これでもまだまだなのですか。
でも、DIY作業する事が凄いです。

うちに同じ装備があるとしたら・・・
DIYしてるかも?です(笑)
コメントへの返答
2024年3月24日 12:23
お疲れ様ですm(_ _)m

デコボコしてると渦が出来たりして、良い結果が得られないそうです。
ゴルフボールの表面のようにディンプル加工してる人も居ますけどね。
国際ライダーの方が言ってましたが、「良い物ならワークスが取り入れてるよね」と。

吸気側をもっと滑らかに整えて、排気側は鏡面に仕上げるのが理想です。

エアコンプレッサーか電動ドリルがあれば出来ますよ(^_^)
今の車やバイクは手を入れる余地はありませんが、TZM50のポート研磨は面白そうですよ(^_^)
2024年3月24日 20:17
こんばんは。

この時期でも路面に積雪が(怖)
暖かな春はまだ先でしょうか?(謎)
整備も終盤?完璧に仕上げて下さいね。
コメントへの返答
2024年3月24日 23:18
こんばんはm(_ _)m

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はだらだらと寒い日が続きました。

新潟も今週は漸く安定して暖かい日が続く予報になりました(^_^)

ありがとうございますm(_ _)m
ミニに関しては、終わりなき整備です(;^_^A

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation