• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiyaのみっちゃんのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

奥多摩へ

友人が奥多摩で開催される、第一回SP/SRオーナーズミーティングに参加するのに、
ナビを依頼され同乗で行って来ました。



朝5時に出発して十数キロ走ると、アクセルは緩めても回転が落ちない状態になり、
駅の駐車場で確認すると、キャブのリターンスプリングが折れて外れれてる
のを確認、ラジペンで修正して取り付けて状態をチェック、何とかなりそう。



その後は問題無く走り、8時10分頃には会場着、すでに50台以上の参加車が
並んでました。



最終的には70台以上が参加した模様、友人もこれほどのSP/SRが集まったのを
見るのは初めてのようでした。



真っ赤な左ハンドルのSRのエンジンルーム、完璧なレストアが行われてる
ようですね。



会場ではビートのミーティングも行われており、30台ほどが集まってました。



他にはこんな車や



こんなクルマも



昔乗ってた240Zと同じカラーのキレイなS30が来てたので、撮って来ました。



帰りに会場に来てた埼玉の知り合いの家のガレージ拝見に寄りました、一桁の
数字のナンバーのSR311、このほかに年式違いが一台、S660も有り、S30、
Z34の新旧Zが一台ずつ。



他にはレストア中のS800。



塀にはこんなレリーフも飾ってありました。

久しぶりのエアコンの無いクルマで、音の振動の中での240Km、運転はしません
でしたが、疲れました、でも楽しい一日でもありました。

Posted at 2025/10/05 21:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

四年ぶりの月待ちの滝

今日は九月の薔薇の会のツーリング参加して来ました、
コースは奥久慈、日立方面。



道の駅太田に集合して、最初の目的地は「月待ちの滝」家に戻って確認すると、
前回は薔薇のツーリングで来た、2021年7月、四年ぶりになりますね。



滝の水量はやや少なめかな



今日は暑かったので、滝の裏側に入っても、あまり涼しさは感じられません。



お土産に奥久慈名産のリンゴとアップルパイを購入。



昼食は袋田の滝の近くのお好み焼き屋さん、でも私のテーブルの四人は何故か
ラーメンランチ、でもこれが大当たり大変美味かったです。



最後は山道をクネクネ走り、初めての奥日立きららの里、ポニーがお出向かい
してくれました。



神峰公園の海の見える駐車場で解散、途中一ヶ所道の駅に寄って5時半ころ帰宅、
chishiruさんをはじめ、参加の皆様お世話になりました。


Posted at 2025/09/14 22:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

古い車の画像



引き出しの底から古い車の画像が出て
来たので。
昭和53年秋に購入した、S130 280Z-L
2by2、乗ってた期間が1年ほどで、画像
がほとんど残っておりません。
是はたしかカメラ好きの友人が、購入
した年の冬に撮ってくれた画像。
カンパニョーロのマグホイールにピレリ
CN36を履き、シビエのヘッドランプに
フォグランプ。
しわだらけの画像を伸ばして、スキャン
してみました。



240Z-Lからの乗り換えで、排気量は増えたが、排ガス規制の
影響で全く走らない車になり、早々に乗り換えました。



これは過去に唯一残ってた当時所属してたクラブの
ツーリングの模様、このクラブは今も継続しており、
会長は当時欲しくても、国内販売がかなわなかった、
280Zターボに乗り、現在も現役を続けてます。
Posted at 2025/09/09 12:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:使用したことが無いので、使ってみたいです。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/06 09:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年08月08日 イイね!

暑いので



みん友さんがヒマワリを見に来たので



見に行ったのですが、昨日と違い今日は暑い



ほてった身体を冷やしにヤナへ行き



冷房の効いた店内で、鮎天ソバを食べ



次は水量の多い滝で、滝しぶきをあびて涼み



今日は平日でもオープンしてた洞窟酒蔵は、気温12℃の洞窟内に長時間
入ってると寒いほど、外気とは20℃以上の気温差でした



次は久しぶりの山あげ会館



冷房の効いた屋内で、ミニチュア劇と大型スクリーンでの山あげの動画を見て



併設されてるメグロ展示コーナーで





メグロの古い二輪を見て帰って来ました
Posted at 2025/08/08 18:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NOBO(ノボ)さん 以前薔薇でも行きました」
何シテル?   10/14 09:40
最近は車が趣味とは言えなくなりましたが、世間から見ると 相変わらずのようです。 みんカラはまだ使い方が良く分かりませんが、徐々に車歴や パーツレビューを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

stardust全国ミーティング(北八ヶ岳ロープウェイ駐車場) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 07:00:11
猫派、それとも犬派??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 12:22:38
独りビーナスライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 05:38:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40年ぶりに、NA、FR、2シーターに乗りたく なって購入。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
33年ぶりのホンダ車、乗って楽しいクルマです。
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
200系の前車から乗り換えました。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW車はこれで5台目、でも前車のゴルフⅢVR6からは 15年のブランクがあります。 サイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation