• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

韻読の24。絵で読む広島の原爆

韻読の24。絵で読む広島の原爆  著者   那須正幹、作画西村繁男
 出版   1995年福音館書店
 入手度  中・あるいは図書館閲覧
 難易度  易

 内容
 被爆50年を機に児童書籍として作成された、文字通り「絵を読む」ヒロシマ読本。
 絵本作家として定評の高い西村氏の描画力で被爆前後はもとより被爆の瞬間も証言をふんだんに盛り込んで詳しく再現。
『市街俯瞰』
 というアングルに情報を詰め込む児童教育書の手法を巧みに取り入れています。

 子供が読んでも解るヒロシマのみならず、折々や後半の解説では大人が読んでも被爆や当時の社会情勢までも詳細な把握が出来る考証の行き届いた書籍。

 グラフィックとしても完成度が高く、別本仕立ての英文版もあり。



 この本には目から鱗が落ちました!

 そもそもこういう本の企画というのは作成する出版社が、その構成の難しさから敬遠するケースが多く、相当企画の詰めをシッカリしていないと扱って貰えない分野だそうです。何しろ部数を稼げる内容ではありませんので。

 作者名を見てピンと来られた方はさすがです!
『ズッコケ3人組』
 のヒットでも定評がある幼時被爆経験の著者が
『児童科学教育絵本』
 を読んでその手法に着目。
 その本の画家とコンタクトを取ったところ、彼もヒロシマの描写は大きな課題だと協力を惜しまなかったそうです。

 そういう経緯で出されたことと、被爆50年という被爆伝承が節目を迎えた年ということで解りやすくかつ内容の非常に濃い読み物になってます。

 単に絵本として被爆の凄まじさを流して見るだけでも意味があり、その内情もちゃんとこの本で解るといった具合で、何歳でも読んでいける質の高い本です。

 一家に一冊は言い過ぎかも知れませんが、学校や町内会単位でヒロシマを知るために一冊は置いて欲しい本です。


 さて、色々ヒロシマ本の話をしてみましたが、まぁ2~3冊でもイイです。
 読んでみて、とりあえずは広島にいらっしゃいませ。
 それからまた本を読み返すもイイでしょう。
 これからだと18切符や祈念式典に合わせて来る事も可能ですので、次回からはそういう話をしましょう。
 そうそう、広島観光なんかも織り交ぜながら(^_^;)。
ブログ一覧 | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
Posted at 2014/06/16 20:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation