• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月13日

Asama HC 2015 Racing Formula

Asama HC 2015  Racing Formula










浅間ヒルクライム2015は、公道を閉鎖して行うイベントなので、ナンバーの付かないこんなマシン達も走ることができます。

コース全長約7キロ、高低差約1000mの特設コースを、快音を発して走破していました。 サーキットの良好な路面だけでなく、峠道のバンピーな舗装でも以外と行けるみたいですね。

Formula Hayabusa 
スズキ・ハヤブサ(バイク)のエンジンを積んだフォーミュラーカーです。






Formula Hayabusa 






Formula Hayabusa






Formula Hayabusa




Martini MK4






Lotus Type 59








Lotus Type 18  いわゆる葉巻スタイルのフォーミュラーカーです。懐かしい。




MSCJ TiXLiS N-1












Lotus Type 18  1960年から実戦投入され、60年代前半を走り抜けた葉巻です。
60年代のレーシンングカーか、こんなに良いコンディションで動体保存されているのですから驚きです。








Lotus Type 59  1969-1970年にかけて活躍したロータスです
鼻先がBMWのように見えてしまうのが、英国車ファンとしてはちょっと。。。。




Martini MK4  こちらも1970年モデルです






Formula Hayabusa


















やっぱり自分は、葉巻世代です。






往年の名車が目の前を走り抜けて、パドックで間近に見れるイベントって、
とっても貴重ですよね。 来年以降も是非とも継続して欲しいイベントです。

つづく
ブログ一覧 | 趣味のクルマ | 日記
Posted at 2015/06/13 11:36:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年6月13日 11:48
いろいろ見比べさせていただきました。
フォーミュラカーにはある程度タイヤウォールの厚みがある方がカッコイイように思いました。

小さいフォーミュラカーでハイノーズ、
やたら背が高く見えてしまいますね。
コメントへの返答
2015年6月13日 12:08
最近のクルマって、タイヤで走るというよりは、ホイールで走っているように見えてなりません。特にハマーとか。

ノーズの下にフロントウイングが付くと、やたらとノーズが高く見えてしまいますよね。
あの方が空気抵抗は良いのでしょうが、見た目には不自然なんですよね。
2015年6月13日 18:26
私は自称英車党ですが、LOTASフリークでも有ります。

ロータスはフォーミュラが本懐だと思っていますので、18や59等はたまりません。

59のノーズは、言われて見ればBMWっぽいかも?
私はシャークノーズっぽいかなぁと思っています。

18は大好きなモデルで、この時代は載せているエンジンによって、F1やF3のカテゴリーにエントリーしていましたが、F1仕様の18は貴重でなかなかお目にかかることは出来ません。
コメントへの返答
2015年6月13日 21:20
ロータス、いいですよね。

シャークノーズと言われれば、確かにそうなのですが。。。。

個人的には、やっぱり葉巻のロータスがイチバンです。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation