• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

Asama HC 2015 Lotus 23B

Asama HC 2015  Lotus 23B









浅間ヒルクライムを走った、 Lotus 23B です。

葉巻型もいいですが、このペタンコなスタイルもグッときてしまいます。

昔のデザインには、独特な色気があるように思います。 









このデザインを発展させて、公道仕様としてルーフを付けると
Lotus Europa になるのでしょうか。






ジネッタとともに






この白い23Bは、何とナンバー付きで公道走行可能です








ロータス23B、カッコいいですねえ。

つづく
ブログ一覧 | 趣味のクルマ | 日記
Posted at 2015/06/15 23:09:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年6月16日 5:06
凄くクリアーで綺麗なライトとキャビンのアクリルですね。純正はないから、特注?

一つ一つのパーツが輝いてます。これがいい雰囲気を出しているのでしょうね。♪
コメントへの返答
2015年6月16日 22:03
ホントにピカピカなマシンでした。

これだけのコンディションを維持するには、さぞかしご苦労も多いことと思います。
2015年6月16日 19:23
こんばんは。
素晴らしいイベントですね〜
ブログを拝見していましたが、ヨダレものというかなんというか。
来年は何が何でも参加させていただきます( ̄^ ̄)ゞ
撮り応えありそうですね!
コメントへの返答
2015年6月16日 22:07
こんばんは。

どこを見回しても、すばらしい被写体ばかりです。 自分は撮影テクニックもさることながら、連写速度とピントの合焦速度が最大の問題です。

力量はさておき、せめて機材を何とかしたいところです。

来年は会場でお会いしましょう。
2015年6月16日 19:41
第一回の日本グランプリでも圧勝したそうですが、この当時にこの平べったさはまさに異次元ですね。

写真からも想像していますが、当時のロータス特有の
首が痛くなりそうなほど寝そべった姿勢で運転するのでしょうね。
現代なら人間工学とか安全基準でありえない気がします。

ETCバーは間違いなくクリアできそうですが(笑)、都会の雑踏や高速道では踏みつぶされないか心配です。
コメントへの返答
2015年6月16日 22:11
異次元の平べったさ、正にその通りですね。

高さ的には、マリオカートといい勝負かもしれませんね(爆)

ジネッタと比べてもこの低さですから、速度感はかなりのものでしょうね。
2015年6月16日 22:16
23や23Bはナンバー着けて公道も走れるところが良いですね。

このデザインはクーパーやスタングェリーニにも有りますが、やっぱりそれらのモデルも大好きです。
コメントへの返答
2015年6月16日 22:48
イタリアンのミニも背が低いですよね。

ロータスとイタリアンが並んでいるところを、
明治神宮のミレミリアで見れたらと期待しています。
2015年6月16日 23:30
実際のMille Migliaにはロータスは11しか走ったことはないと記憶しています。

日本のLa Festaには、ロータスは6と(8もかな?)9と11が走ったと記憶しています。

57年までだと、ロータスは7のシリーズ1迄が製造されて居ますが(因みに11を製造した後に7が製造されています)、もっともっとロータスもLa Festaを走って欲しいですね。
コメントへの返答
2015年6月16日 23:53
往年のロータスが明治神宮に集合したら、さぞかし盛り上がるでしょうね。

今年もラフェスタは見に行きます。

7だけではなく、いろいろなロータスを見てみたいです。
2015年6月17日 0:09
ちょうどルマンの時期なので…

後輪の6本スタッドに「前輪と本数が違う」と車検でクレーム(言いがかり?)をつけられ、後輪も前輪同様4本に改修したところ今度は「安全率下げてる」とはねつけられ相当食い下がったらしいですが結論はアウト。。。

激怒したチャップマン、二度とルマンにワークスチームを送らなかったそうですが、出走できていれば、相当な大活躍だったかもしれませんね。

”3本スタッド”アルピーヌの活躍はいかにも皮肉です。。。
コメントへの返答
2015年6月17日 22:32
そんなヒストリーがあったのですか!

イギリス人に対する、フランス人の嫌がらせともとれますね。

でも、それがあったが為に、ロータスはF1への道を歩んだのかもしれませんね。
歴史に if は無いのですが。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation