• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

2015 クラシックカー フェスティバル in 神宮外苑 ④

2015 クラシックカー フェスティバル in 神宮外苑 ④








トヨタ車特集

昔のクルマはみんな個性的なデザインなんですよね。 走りは今のほうが速いのかもしれませんが、見た目のインパクトというか美しさは、昔のモデルに軍配があがります。
今のデザインは人を威圧するだけかと。。。。。。


この頃は、クラウンにも2ドアハードトップがあったんですよね。


トヨタ スポーツ群団


空冷のヨタハチ


こちらもクラウン


クラウン・マスターラインのピックアップですね。


パブリカ&カローラ


トヨタ 2800GT ソアラ


元祖 トヨタ 2000GT


つづく

ブログ一覧 | 趣味のクルマ | 日記
Posted at 2016/02/13 21:07:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

視線👁️
avot-kunさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 21:22
こんばんは。

当時はナカナカ 革新的なデザインの2ドアハードトップでした!
(4ドア ピラ-レス?のハードトップは良く売れたけど)

この頃の日本 元気あったよね。
コメントへの返答
2016年2月13日 22:46
こんばんは。

オジが2ドアのクラウンに乗っていたのを思い出しました。 

私が小学生くらいの頃でしょうか。

この頃は上昇志向が強くて、追い風も吹いていたように思います。今は逆風でトンネルの先が見えない感じですね。
2016年2月13日 22:37
このソアラ、以前実家にありました。
その後、2000DOHC24に替えましたがシートがすごくて驚きましたね。
手動ポンプみたいのがついていて座り心地最高でした。

3代目ソアラは大きくなりすぎたのと形が嫌いとのことで実家のクルマはずっとクラウンになりましたね。まあ4ドアのほうが使い勝手いいので。
懐かしいですね~
コメントへの返答
2016年2月13日 22:52
こんばんは。

直列6気筒DOHCの末期に近い頃ですよね。

昔うちの近所にえらく恰幅のいいオバサンがいまして、初代ソアラをず~~~~~~っと乗ってました。巷の噂では2ドアのガバッと広く開くドアでないと乗降りができなかったとか。
人によって使い勝手は異なることを知る機会になったお話です。
2016年2月14日 7:31
クラウン2ドアに限らず、デザインされたスチールホイールってなかなかカッコ良かったですね。

ソアラに恰幅のいいご婦人だと駐車スペース二台分欲しいところですね(笑)
コメントへの返答
2016年2月14日 11:09
この当時のスチールホイールって、侮れないですよね。

その恰幅のよい女性は、邸宅にお住まいでした。毎晩キャビアでも食べていたのでしょうね。 ステアリングがお腹につかえるところを見てしまいました(爆)
だからステアリングのオートチルトアップ・ダウンなんて機構が出来たのですね。
2016年2月14日 9:14
このカローラは我が家では初のマイカーでした。
懐かしいですね〜
コメントへの返答
2016年2月14日 11:06
この時代は小型車ではなくて、大衆車とか国民車なんて呼ばれてましたよね。
当時は1家に1台が目標、
今では1家に数台。 隔世の感ありです。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation