• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

つくづく自分の腕がなさけない(T_T)

つくづく自分の腕がなさけない(T_T) 原因判明しました!

今回作成したリレー回路が、あまりにゴミゴミしていたので、短絡していたのが不具合の原因

なさけない(T0T

3つの機能を1つにまとめるのってしっかり回路考えないといけませんね。反省。


ニュートラル信号入力線に、12Vがかかっていました。

つまりリアに入れてもニュートラルの認識だから、音はしない。当たり前だ

アイドリングストップもニュートラルの認識だからストップするわけもなく。


回路を制作しなおして


完成!

アイドリングストップR2の完成です!

ついでにエンジンスターターも復活!!

いい買い物できました♪

だれか続く人いませんか(笑)

インヒビダスイッチの接続作業は本気できついです(汗

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/21 21:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英気を養う
バーバンさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年2月21日 21:48
いえいえ原因を追及して完成させてしまう腕はすばらしいです!

続きたいですが・・・
追いつけません(笑
コメントへの返答
2011年2月21日 21:51
いやー今回はすっきり完成させたかったのですが、自分で作った回路もそうですが、商品の車種別ハーネスを購入しなかったので、いまいち配線の接続先がわからなかったというのも原因究明を難しくしてました(TT
いろいろあーでもないこーでもないとグルグルしてました。
とりあえず燃費と使い勝手をチェックしてみますので、レポを楽しみにしてください!
2011年2月21日 22:09
ブツはエンジンルーム内に設置ですか?
ECU側じゃぁダメ?
ECU側で配線してエンジンルームに
引き込むとかしたら簡単かと思いますが。
エロカワ号はよく自動停止します(笑
コメントへの返答
2011年2月21日 22:54
ブツはハンドル下に収納してます。
インヒビタスイッチまでの配線は2本で、6番と9番を短絡させてスターターをDレンジでも回せるようにしています。ってほかのギアでもできるということなんですかね。ニュートラルスイッチは配線してますが、Dレンジの配線していないので。
エロカワ号はエコカワですね(^^
2011年2月22日 0:49
配線図、確認しました。CVTはインヒビタから
スターターに直接信号が行ってますね。
オルタの信号はヒューズ裏から取れます。


でも、うちのは2台とも簡単に外れましたけど…
微妙な角度があるのかも(笑
コメントへの返答
2011年2月22日 5:49
そうだったのですか(┳◇┳)インヒビダースイッチのシフトワイヤー外さずにやろうと考えたのが間違いでしたね(泣)
コネクタ外しに手が入らずかなり大変でした(┳◇┳)

回路ではやはり直流電源回路とセルモーターにつないであげるのがよかったのですがこれも大変そうだったので何も考えないでやってしまいました汗

さて燃費向上いけますかね

プロフィール

「赤色の縁取り見込みはこんな感じ。サイドスポイラー取り付けまで出来たら、コーティング事前作業も完了!」
何シテル?   09/01 08:27
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ACMEZING スマホホルダー 車 ワイヤレス充電 マグネット 15W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 20:02:32
アイドリングストップを止めてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:20:21
AUTOMAX izumi アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 10:29:56

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation