• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

a/tackオリジナル・セッティング値に・・・



今年の7月に、530iのサスを純正から、BILSTEINのサスキット「エグゼクティブチューニングサスペンション」(当時のブログは、こちらです)に交換しましたが・・・・どうも、ガスが抜けているよう状態の不具合がありまして、クレーム処理で交換をして頂く事になりました。

「エグゼクティブチューニングサスペンション」をE60に導入し、スプリングを交換している、お友達の「あぬぬわ様」のお車に乗せて頂いたり、いろいろ検討・・・
車高を下げたくない、そして、乗り心地が良く、コーナーや速度が高い領域では安定している(反比例な要望ですね(^^ゞ)、プジョーのような乗り味が良いなどなど・・・・の要望を、a/tackのT氏に相談した結果

クレームで交換して頂く「エグゼクティブチューニングキット」を、そのままの状態で取付けないで、私が望むようなセッティング値にして頂ける事になり、作業をお願いしました。

※車高を下げて、エグゼクティブチューニングの良い乗り心地と安定した走りを希望であれば、あぬぬわ様のバージョンが、ベストだと思います(^○^)

無料アクセス解析



さきほど、100キロ程度を試乗してきましたが、私が希望する乗り味になっていました(^○^)
さぁ~どこへ行こうかな~




ブログ一覧 | 530 | クルマ
Posted at 2010/10/28 23:30:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年10月28日 23:51
マル運さん こんばんは♪

マル運さんもa/tackだったのですね。
私もClimax Evoをこちらで装着しました。
当時、減衰力固定のOneと迷ったとき、ダンパーのセッティングはOHと同じ方法で調整可能ですよ、とアドバイスをもらっていたのですが、正にその通りの対策をしてもらったということでしょう。

ご納得の結果となってよかったですね♪
コメントへの返答
2010年10月29日 0:31
こんばんは(^^)

はい、取付け店を何店か検討した結果、a/tackにしました。
エグゼクティブキットに不具合はありましたが・・・
いろいろ相談にのって頂けて、a/tackで交換して良かったと思ってます(^^)

乗り味を、エグゼクティブの値からちょっと私好みにセッティングし直して頂けて良かったです(^^)


2010年10月28日 23:59
マル運さんこんばんは~♪

遂に対策終了したわけですね。おめでとうございます!
ピッチングはもちろん治まりましたよね(笑

まだおろしたてなので、もう少し馴染んでから
詳細レポはお伺いしたいと思いますが
リセッティングは前後共なのですか?その辺りのディープな部分も
お伺いしたいものです(笑

横浜行こうかしら~(爆
コメントへの返答
2010年10月29日 0:34
こんばんは(^^)

本当に、その節は、あぬぬわ様に大変お世話になりました<(_ _)>
もちろん、あのヘンテコなピッチングは皆無になりました(笑)

はい、リセッティングは、4本すべてしてもらいました。
なんで、車高は、純正のままで、あぬぬわ様のE60と同じ乗り味になりました(^○^)

横浜にお越しの際は、是非、ご連絡を下さいませ<(_ _)>
2010年10月29日 0:22
こんばんは♪

エグゼクティブチューニングサスペンションはMSpoの乗り味が良くなると結構評判なので、どんなものかと気になっていました。
マル運さんも入れていたのですね。
うちのはビルのBPS入れていて、減衰力のセッティングがダイヤルでできるようになっているのですが、正直全然使っていません。結局最初にお店の方にやってもらった時のままです(^^;

お店の方に希望通りのセッティングにしてもらえて良かったですね^^

ロングドライブの楽しみが増えましたね♪
コメントへの返答
2010年10月29日 0:37
こんばんは(^^)

エグゼクティブキットの乗り味は、マイルドで良いのですが・・・ちょっと高速でコーナーに進入時や段差を乗り越えたときなどに大きく車体が沈み込むような動作をするのが、ちょっとネックだったんです。。。
なんで、私好みにチューニングして頂いたんです(^^)

減衰力調整って、最初はよく弄っても、その後は、みなさん頻繁には変えてないようですよね~

2010年10月29日 0:33
こんばんは。。

サスって大事ですよねぇ。。

今まで何台かのクルマを乗り継いできましたが、みんカラと出逢って
今回初めてサス交換をしました。

ノーマルがポンポン跳ねるような乗り心地でしたがそれは解消しました。
コーナーもストレスなく曲がるし、高速時も安定してるし・・・
ただ車高を下げた分だいぶ車体の下回りをガツンガツン当ててます。('ロ`゚。)

来年の車検前までにはあと15mm上げなければ。。(´^ω^`)
コメントへの返答
2010年10月29日 0:41
こんばんは(^^)

プリウスのノーマルは、やはり、それなりの足なんですね・・・
交換されて正解かと思いますよ(^^)

私もクラウンに乗っていた時、トヨタ純正のサスがやで、トムスのアドブォックスに交換してました。

車検は下がっていると通らないのですか?

私は、下げていると旅行先などで不便なんで、あまり下げたくないんですよね(^^ゞ
見た目は、下げた方が格好は良くなりますよね(^^)
2010年10月29日 8:11
おはようございます^^

不具合が解消されて良かったですね~!
長距離走行をされるマル運さんですから
ストレスなく走れる足回りはとても重要ですよね♪
これで九州へも楽々来れますね(笑)
コメントへの返答
2010年10月29日 9:41
おはようございます(^^)

はい、直って、さらに自分好みのセッティングになって良かったです(^○^)

ビルシュタインのサスは、既製品でもセッティング値を変更できるんですね~
ちょっと驚きでした。

九州・・・是非、(笑)
2010年10月29日 8:58
こんにちは(^^)
好みのセッティングに仕上がり良かったですね♪
》さぁ~どこへ行こうかな~・・北海道ですか?(^^)
コメントへの返答
2010年10月29日 9:42
こんにちは(^^)

はい、既製品で発売されているサスを、チューニング値にするのって難しいのかと思っていたんですが・・・ビルシュタインは変更できるんですね(^^)

北海道・・・どうでしょうか(笑)
2010年10月29日 21:52

こんばんは。

BILSTEINは、製品の幅も広いですが、サポート体制や調整なんかでも、フレキシブルな対応ができるのですね。

ダンパーなんかだと、5年目くらいには変えてもいいかなぁ?なんて思ってます。。。

コメントへの返答
2010年10月30日 1:19
こんばんは(^^)

はい、ビルシュタインの既製品だったんで、チューニングは無理かと思っていたのですが・・・チューニングが出来ると聞いてビックリしました(^○^)

プジョーのような乗り味にしたくて(^^ゞ

207の方は、純正の乗り味がとても気に入っているので、サスがへたっても、純正に交換したいと思ってます。
2010年11月3日 21:38
好みのセッティングに仕上がって良かったですね〜

これでますます走行距離が伸びそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月3日 22:01
こんばんは(^^)

はい、ただいま伸ばしている遠征先です(笑)
ちなみに、今、履いているタイヤはスタッドレスタイヤです。。。

現在の走行距離が85000となりました(^^ゞ
2010年11月5日 22:33
>車高を下げたくない
>乗り心地が良く
>コーナーや速度が高い領域では安定している

そりゃ無理な話だ・・・\^^/~

コメントへの返答
2010年11月5日 22:43
お久しぶりでございますm(__)m
お元気でしょうか?

その無理が出来たのです♪
やはり、腐ってもベンツと同じく、腐っても、ビルシュタインです(笑)
2010年11月6日 6:58
>その無理が出来たのです

最近の車技術はスゴイですな(@_@)

14年前の車に乗っているアタシに、
口をはさむ資格はありませんなm(_ _)m
コメントへの返答
2010年11月6日 22:48
こんばんは(^^)

14年前・・・税金も高額納税者ですね(^^ゞ

そろそろ、足回りのリフレッシュでもいかがですか?
ブッシュ類などを交換すると、新車の乗り味になるらしいですよ

プロフィール

「[整備] #308ハッチバック Quicklynks-バッテリーモニターを取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/173494/car/2737004/8354099/note.aspx
何シテル?   09/04 19:40
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation