• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

おせんべいセット・・・・

おせんべいセット・・・・










先日、職場の有志で定期的に開催している、車でするゲーム「キャノンラリー」が開催されたので参加してきました(^^ゞ

前回までのキャノンラリーのブログは、こちらです。


今回の集合場所は、集中工事中の東名高速「中井PA」

初参加のY永氏の、FTO
FTOって最近はほとんど見かけないですよね~
とても大事に乗られているようでピカピカでした♪
後ろには、同じ年式のK坂氏のアコードワゴン・・・どちらも13年前の車だとか
これからも大事に乗られて下さいね\(^o^)/

そして、初公開になった、86乗りだったK泉氏のBクラス


Road Bookの配布中~


ミッションをこなしながら、一番走行距離が短い人が優勝
ポイントの成功報酬などでポイント回ることにより距離の数値も減りますので、その兼ね合いが難しいところです(^^ゞ


「Misson1」



東名高速上り線「駒門PA」で販売されている、アメリカンドッ君を下り線のPAに止めて食べに行って来ました(^^ゞ
富士宮焼きそば・・・大盛りにすれば良かったかな~(^o^)


道の駅・朝霧高原「こけももソフトクリーム」を・・・
後ろで食べているのは、前回の優勝者であるO友氏
早く出発したくて、急いで食べているようです(笑)


「Misson2」



難しくて・・・


天候は晴れているのに、肝心な富士山が見えないのです・・・写真が参考にならずなんです。。。
結果、当たったのは、本栖湖、山中湖だけで・・・2番を田貫湖として×、3番を精進湖として×でした(>_<)


「Misson3」


1・寿駅
2・オモレバス停
3・まかいの牧場バス停
4・出口池入口バス停
5・血流川の標識
6・宝郵便局
7・富士山駅
8・はだかじま駅



オモレバス停だけが分からずに・・・行けませんでした~
オモレバス停に行ったのは、U津木氏、たったの1人だけ・・・なんで、50ポイントを獲得

17時28分・・・ギリギリにゴールです。。。

ゴールしましたら、みなさん到着済みなのね・・・



私・・・一番最後でのゴールでした(^^ゞ

ゴールしたら、なんっと、ビックリ~(^o^)
キャノンラリーの名誉会長であり某駅の駅○である、中○川さんがいるではないですか\(^o^)/


今回も、中○川賞を出して頂けました♪
745iに乗る、中○川さんをみんなでお見送り・・・本当にいつも有り難うございます<(_ _)>

成績発表・・・

一番は早くゴールした人に、今回残念ながら欠席のS本氏より、S本賞


O川氏が受賞・・・
でも、チェックポイントを最低しか回ってこられなかったようで(なんでゴールが早かったようです(^^ゞ)・・・総合では最下位の結果に。。。


さすがに見習を教習中に休むことが出来ず・・・教○所の専任教師であるM島より、M島賞
同期のI瀬氏が受賞


中○川賞は、5人・・・4位、5位、7位、10位、13位の方が受賞


3位を受賞、指導運○士のI川氏

優勝者の発表・・・

下位からの発表なので、残ったのは2名・・・
後ろを向いて目を瞑って・・・


優勝は、前回も優勝した、O友氏(^o^)


優勝を逃した、U津木氏・・・ちょっとムッとしているようです(笑)


賞金を満面の笑顔で貰う、O友氏


私は・・・

10位で、中○川賞の「゛おせんべいセット」を頂きました(^^ゞ



私だけモザイクが入っていると、ご意見がありましたので、今回は全員にモザイクを入れさせて頂きました(笑)

今回は、会長である、S々木氏、RCZ乗りのS本氏が欠席と残念でしたが・・・とても楽しい一日で御座いました♪
幹事のT田さん、下調べやRoad Book作成、そして集計と大変お疲れ様でした<(_ _)>


そして先週は、上記のキャノンラリー参加の他に、こんな列車も乗ってきました(^^ゞ


同業他社の方々と・・・


この線からだと、このように、みなとみらい地区が見えるんですね\(^o^)/


キャノンラリーに参加出来なかった、S本氏・・・上野駅でこの笑顔
こちらも、非常に楽しい一日でした\(^o^)/
無料アクセス解析

幹事のU氏、本当に楽しい一日を有り難うございました、また大変お世話になりました<(_ _)>
ブログ一覧 | キャノンラリー | クルマ
Posted at 2011/10/17 01:38:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

お金次第
ターボ2018さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2011年10月17日 5:49

こんにちは。

このイベント、楽しそうですよね。。。 見つけたり、走ったりする楽しさもあるし、最後の順位発表でも盛り上がれそうだし。。。 公開イベントにしたら、有料でもお客さん集まりそう。(笑)

最後の列車は、JR東のジョイフルトレインでしたっけ? 
コメントへの返答
2011年10月17日 9:21
おはようございます(^^)

はい、毎回参加しているマル運です(^^ゞ
今回、S本氏が欠席だったので皆勤での出席は、私と、K氏だけになってしまいました(^^ゞ

見つけるのは、場所を探すのが・・・バス停は、ネットなどで調べてもなかなか正確な場所が分からなくて~

最後の順位発表会とその前の温泉ではとても盛り上がりますよ(笑)

ジョイフルトレインは、東の水戸支社の「ゆう」であります(^o^)
こちらはミステリートレインでの乗車でした♪
2011年10月17日 7:22
(*゚ー゚)vオハヨゴウザイマス♪
おせんべいセットをどういう経緯でマル運さんがゲットされたのかがよ~く分かりました(^o^)丿

それにしても、毎回色んなミッションが出てくるのには感心します。
幹事さん大変そう・・・
しかしその分、参加者の皆さんは楽しいですよね♪いいな。。


コメントへの返答
2011年10月17日 9:24
おはようございます(^^)

おせんべいセット、まだ若干残ってますが、ほとんど食べてしまいました(^^ゞ

今回で13回目・・・毎回楽しい企画です♪
幹事さんは、今回下調べを3回ほどしたとか・・・

ゆうろりんさんのお友達で開催は如何ですか?
幹事は、ゆうころりんさんで(^^ゞ
2011年10月17日 7:34
バス停他の名称、ツッコミどころ満載ですね。地元の長野県では「女体入口(めのといりぐち)」というバス停が有名ですが。

写真の列車には、御座敷列車になる前に乗ったことがありますが、イベント車がいいですね。走行中に架線とパンタグラフを「検測」できるのがポイント高いです。でもあの車両、走行中にディスコを開催するなんて到底無理だと思うのですが…(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 9:29
おはようございます(^^)

バス停・・・ほんとうに良く調べて来たなぁ~って感じです(^o^)
出口の入口???(笑)

女体入口ですか・・・シラ切り雀さんの地元で開催したら確実にそのバス停がチェックポイントになりますよ(^^ゞ

「ゆう」に乗られたことがあるんですね~
私は、初めてでした(^^ゞ
展望席などは自由に座ることが出来たので、私も座ってみましたが架線が良く見えますよね(笑)
2011年10月17日 8:59
これは面白いイベントですね~(^。^)
見ているだけでワクワクしちゃいました!
タイトルの意味、わかりました(笑)
コメントへの返答
2011年10月17日 9:31
おはようございます(^^)

はい、今回も楽しい企画に参加出来て良かったです(^o^)

タイトルと内容がかけ離れていましたかな(笑)
このゲーム、北海道から帰って次の日だったので、職場に出勤せずに遊びに参加してました(^^ゞ
2011年10月17日 20:31
マル運さん、こんばんは^^

毎回このイベントは見てますが
もう半年経ったんですね~w
毎度ながらレアな問題の数々!
僕はサッパリですが皆さん凄いですね!!
コメントへの返答
2011年10月17日 21:25
こんばんは(^^)

今までは半年に一回、または1年に一回は開催していたんですが・・・今回は、1年半ぐらい経ってしまったんですよ(^^ゞ

やはり、会長であるS々木氏が本社に異動してしまったことがネックで。。。
出世されるのも困ります(笑)

是非、九州のみなさんで門司地区で開催されてはどうでしようか?
楽しいですよ♪
2011年10月17日 21:50
こんばんは(^o^)

楽しそうですね~♪
やはり、ソフトクリームは、必須ですね(^^)/

FTO~!
昔、欲しかったのですよf(^^)

コメントへの返答
2011年10月17日 21:55
こんばんは(^^)

はい、毎回楽しいです♪

こけももソフトクリームは本当に美味しかったです\(^o^)/
もちろん必須です(笑)

FTO・・・13年も前の車なんですね~
今見ても、良いデザインの車だと思います。
2011年10月17日 22:12
これまた楽しそうですね~。
マル運さんが最後にゴールされたのは
すごくわかります(笑・・いい意味で!)

FTOは、シルビア対抗馬で出してきたんでしたよね。
たしかV6エンジンだったような・・・。
懐かしいです♪
コメントへの返答
2011年10月18日 1:20
こんばんは(^^)

ポイントを回りすぎて・・・時間がギリギリになってしまいました(^^ゞ
そして、回りすぎると・・・平均距離より多くなってしまって、順位が悪くなるんですよ。。。

FTO・・・そうだV6でしたよね~
エンジンルームを見せて貰うのを忘れてました・・・今度、見せて貰おうと(^^ゞ
2011年10月17日 23:01
ドライブ好きには最高の遊びですよね~

それにしても下調べやマップ作成が
大変そうですね(^^ゞ

あぁ・・・こんな時間に富士宮焼きそばが
食べたくなってきました~(>_<)



コメントへの返答
2011年10月18日 1:24
こんばんは(^^)

過去に企画をした事があるんですが、下調べとかが大変なんですよ~
今回は、下調べに3回行ったそうです(^^)

富士宮焼きそば・・・私も食べたくなってきました(笑)
2011年10月17日 23:11
こんばんは〜

もうこの季節になったんですね。
だんだん1年の周期が早く感じられます。

FTOも最近見なくなりましたが、たしかカーオブザイヤーを
とりましたよね。

みなとみらいってこんな感じになってたんですね。ビックリ!
コメントへの返答
2011年10月18日 1:27
こんばんは(^^)

はい、もう1年以上経ちました・・・今回で13回目に(^^ゞ

カーオブザイヤー取りましたよね~
でも、あまり売れなかったんですよね。。。

ちなみに、Y永氏は、このFTOを香川県の三菱ディーラーから購入したそうです(^^)

ふだん電車が走らない、貨物線から見た、みなとみならい地区なんですよ(^^ゞ
2011年10月17日 23:52
マル運どの、こんばんは。
すっかりご無沙汰しております。

なかなか楽しそうなイベントですね。
キャノンラリーっていうんですか…

FTO、最近では全く見かけなくなりましたが、インテRが登場するまでは最速のFF車だったと思います。
オーナーさんには、これからも大事に乗ってほしいですね。
コメントへの返答
2011年10月18日 1:32
こんばんは(^^)

お久しぶりです♪
お元気でしたか?

はい、このキャノンラリー(当初はスピード競争だったので・・・キャノンボールとラリーゲームと絡めての当社オリジナル造語です(笑))
この企画は参加したい者が多く、職場で休暇申請が多く出て、庶務助役が困ってました(^^ゞ
私も、日勤を休んでの参加でした~

FTO・・・実車を先日久しぶりに見ましたが、現在でも通用するデザインですよね(^^)
オーナーは、25歳と若いのです、大事に乗って欲しいですよね(^o^)
2011年10月18日 1:05
楽しそうですね~

昔、友人で近い事をやった事を思い出しました
コメントへの返答
2011年10月18日 1:40
こんばんは(^^)

はい、楽しい1日でした\(^o^)/
賞金も掛かっているのですが・・・参加しているだけで楽しいのです♪

suzakuさんも同じような事をされていんですね(^o^)
2011年10月18日 8:27
おはようございます♪

去年のブログ覚えてます!
今年も楽しそうでしたね。車でこんな遊び~
興味あります(^-^)/

おせんべいセット、良いですね♡
コメントへの返答
2011年10月18日 10:56
こんにちは(^^)

久しぶりの開催だったのです~
昔は半年に一度だったのですが・・・会長が本社に異動になったり職場の行事の絡みなどで・・・(^^ゞ

賞金や賞品を貰わなくても、参加するだけでとても楽しい企画なのです♪

Akkoさんもお友達と是非、同じような企画をされてはどうでしょうか?
2011年10月20日 20:14
今回のキャノンラリーも楽しそうですね〜

問題がレアすぎて。。(笑)
作る方も大変でしょうね〜

でもこういうの参加してみたいですが
たぶんゴール出来ないでしょうね(笑
コメントへの返答
2011年10月20日 23:05
こんばんは(^^)

はい、今回も楽し一日でした(^o^)

ゴールした後の温泉に入っての談笑もまた楽しいのです(^^ゞ

駒門PAで食べるアメリカンドック・・・下り線ではなく、上りのと指定されていたりと、よく考えてありました~
問題を作る人も楽しいらしいです。。。

2011年11月9日 21:11
お疲れ様です!
FTOわざわざ1枚取り上げて下さってありがとうございました!しかも結構コメントに載っていたのでうれしかったです(笑

変えたいところも、もうほとんどないので(ホイールは新しいをいれたい気持ちもありますが・・・)このまま大事に乗って行こうかと思います。どこも壊れないので出費も特にないので。

530超かっこよくて感動しました!いつか後部席に乗せて頂けたらうれしいです♪
コメントへの返答
2011年11月10日 23:56
こんばんは(^^)

FTO・・・車好きには人気がある車なんですよね\(^o^)/
私はセダン党なんだけど・・・クーペでは気になる車です♪

このまま是非、大事に乗って頂きたいです(^^ゞ

今度、530運転してみますか?

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation