• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月09日

函館から・・・

函館から・・・











GWの、5日に、函館から、お友達のpediさんが、アルピナの試乗のために、帰省しました・・・
あっ、違いました、ご実家に帰省のついでに、試乗されたのでした(^^ゞ

ので、5ヶ月ぶりにお会いして来ました(^O^)
前回、お会いした時のブログは、こちらです。



ニコル世田谷へ


アルピナB7の21インチホイール・・・でけぇ~


F10のアルピナB5に試乗される、pediさん
当日の、pediさんのブログは、こちらです。
F10のM5か、B5・・・それとも、F01のB7か・・・次期のお車は何になるのですかね?
アウディのS8ってお話も聞いたのですが、いろいろと悩まれているようでした(^O^)


前日に、函館から、お子様と帰省されて、次の日の最終便でお帰りになりました。
86のレンタカーで羽田空港へ~

pediさん、お疲れ様でした。
また、近いうちに・・・楽しみにしております(^O^)



って、自宅近くに帰って来ましたら・・・ハイドラの画面に、お友達の「ケンケン1028」さんが(^O^)

思わず、橋の上から撮影しちゃいました(^^ゞ



アルピナのロードスター_3.0i_LHD(MT)
日本には38台しかない貴重なお車を橋の上から・・・手を振ったのですが、ちょっと遅かったようで気付かれなかったかな???



ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/05/09 21:34:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

もも狩り
アコさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2014年5月10日 0:21
マル運さん、こんばんわ(^-^)

タイトルだけ見て、いつの間に函館に行かれたのかと思いました(^-^;
21インチのホイールを軽く飲み込んでしまうのも凄いですね〜。
私もハイドラを起動しては、知ってる方いないかな?って探してしまうときがありますが、なかなかお友達を見つけることはできないです(笑
コメントへの返答
2014年5月10日 20:02
こんばんは(^^)

いえいえ、函館から来られたんですよ(^O^)

21インチのホイールが、普通に見えてしまうのが、怖いです(笑)
って、私のも、20インチで・・・買い替えの時が怖いです・・・いくら掛かるんだろう???

ハイドラで友人って意外と見付からないですよね~
私、遠距離に出掛けるときは起動させていますが、お友達とはハイタッチした事がほとんどありません(^^ゞ
2014年5月10日 1:00
こんばんは。

私も一度アルピナをドライブしてみたいですね~。

ニコルって行けば乗せていただけるんでしょうか?
やはりマル運さんみたいなオーナーの紹介がないとだめでしょうかね。
敷居が高そうで緊張します。。。。
コメントへの返答
2014年5月10日 20:57
こんばんは(^^)

アルピナ、一度是非、試乗されて下さい(^O^)
私が、なったように虜になるかと(笑)

別に、紹介などが無くても、ニコルへ、アポ取ってから行けば試乗は出来ると思いますよ
敷居、思っているほど高くはありません~
私でも、大丈夫だったんですから(^^ゞ

んっで、ご希望は、やはりB5か、今度出る、B6ですかね(^O^)
2014年5月10日 2:40
こんばんは〜♪

当日はちょっと都合がつかず残念でした。。
pediさん、色々と迷ってらっしゃるみたいですね(笑)

ホントは過激なクルマが好きなんだけど、諸事情あって、おとなしめのクルマを買わざるを得ないのでしょうかね(笑)

私もライフスタイルが変わったので、3台を2台体制にすることも考えていますが、1台で自分の欲望を満足できるクルマってなかなか無いですね。(^^ゞ
うだうだ妄想しているだけで、しばらくはこのままでいると思いますが....。

コメントへの返答
2014年5月10日 21:02
こんばんは(^^)

いえいえ、突然のお誘いで・・・申し訳御座いませんでした。
pediさん、もう、だいぶ前から迷っているようですよ~
ただ、先日のメールで、アウディの線は消えたと書かれていました(笑)

clevelarさんが持たれている、過激なお車とD5を比べると差がありますかね(^O^)
私には、D5で十分過激であります(^^ゞ
妄想している時が楽しいと、皆さん仰いますよね・・・私は長距離を走っている時が、楽しくて(笑)
2014年5月10日 7:52
アルピナを試乗するために世田谷まで来られるんですね。
気合いに入り方が凄いですねー。

ハイドラって、使った事ないんですが
マル運さんのブログ拝見していると面白そうですね。
まぁ全国にお友達の多いマル運さんだから、って事もありそうですが(笑)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:08
こんばんは(^^)

pediさん、ご実家が東京なんですよ(^O^)

ただ、函館だと、アルピナの試乗ってなかなか出来ないとかで・・・ご実家から、羽田空港の直線上に、ニコルの営業所があり、ちょうど良く立ち寄れたんです。

ハイドラ、普段、私が走っているような裏道ばかりだとなかなかハイタッチが出来なくて(^^ゞ
お友達との待ち合わせにはとても便利です。
相手の居場所がリアルタイムで分かるので(^O^)
2014年5月10日 9:35
先日は大変ありがとうございました。
B5試乗とても勉強になりました。
と、さてうちのE60B5ですが、異音の発生原因が判明。
去年、エキセントリックシャフトセンサーの異常で車を預けた際に、どうやらエンジンカバーの一部、アルミの遮蔽板?の留め具を閉め忘れたようで、それがばたついていたようです。おかげさまで異音も消えて良かったです。

その分スーパーチャージャー音目立つこと、結構うちのくるまうるさいですね(^^;)
でもすっきりしたのでB5はこのまま維持する事になりそうです。
そうすると・・・来月来道されたときにでも、うふふ・・・
コメントへの返答
2014年5月10日 21:14
こんばんは(^^)

先日は、試乗まで同乗させて頂き有り難う御座いました。
今度は、是非、スポーツモードでの試乗をされて見て下さいね(^O^)

B5の異音、原因が判明して良かったですね(^O^)
それも、機械的な故障などで無く、たんなる留め具の締め忘れで・・・
って、ディーラーの整備ミスとは。。。

スーパーチャージャーの音、ディーゼルの音に比べたら静かだと思いますよ(笑)

来月、楽しみにしております(^O^)
2014年5月10日 9:55
マル運さん
こんにちは!

おー、わたしが登場していて、驚きました!
ナンバープレートを移設していますので、
間違いなく、わたしです(笑)

ハイドラ、お友達が近いと、表示の色が違うみたいですね(^◇^;)

すみません、気がつかなかったです…

今度ご一緒させてください(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月10日 21:18
こんばんは(^^)

たまたま、自宅近くの道をはしっておりました、東名を上ってくる、ケンケン1028さんのお車をハイドラで発見!
急いで、東名まで行って撮影しました。

上から見ていたら、直ぐに、アルピナロードスターを見つけられましたよ(^O^)

2014年5月10日 21:21
おぉー、わざわざそこまでしていただいたのに、申し訳ありません!
ハイドラでハイタッチの場所をみたら、
海老名SAでもないし、なんで橋の上!?
と思ってました!(^○^)
コメントへの返答
2014年5月10日 23:11
いえいえ、ちょっと間に合わなそうになって・・・橋の欄干の間から撮影だったので、上と下に欄干が写っているんですよ(笑)

また、何処かで待ち伏せしたいと思います(爆)
2014年5月10日 22:38
今晩は♪

羨望のアルピナ良いですね♪
地方ではBMWのディーラーでも取り扱いが出来るみたいですが?
やはり東京(ニコル)に行かないと・・・
それと、一番の難点が納期が1年以上掛かるの事ですね?
皆さんゆっくり待たれているみたいですが、気の短い私には・・・
でもアルピナいいですね♪


コメントへの返答
2014年5月10日 23:15
こんばんは(^^)

地方にもアルピナのお車も持っていて、展示会と試乗会はされそうですが・・・
北海道だと、札幌と旭川ぐらいしか行かないそうで、函館では試乗できないそうです。。。
なんで、pediさん、実家に帰られた時、時間が有ったら試乗しようと決めていたそうです。

納期・・・今は、7ヶ月程度らしいです。
ただ、見込み発注車やキャンセル車があると納車は早いそうですが、でも、自分の好きな仕様には。。。
2014年5月10日 23:15
団長、府中のお勤めお疲れ様です!!

アルピナのクラッシックスタイリング3は、やっぱりカッチョいいですねぇ。
21インチは、いくらF01と言えども気を遣いますね。
今日私も右フロントをガリっとやってしまいました。
次々回のブログに乞うご期待(笑)

来月の北海道ルート調査、結果を楽しみにしています。
壮行会は6月7日、多治見で開催します。

それにしても東名でピンポイントに発見なさるなんて、マジ凄いと思います。
さすがレミントンM31やM16カスタムの取り扱いに慣れていらっしゃるだけあります(笑)
コメントへの返答
2014年5月10日 23:32
こんばんは(^^)

ロング刑累犯者が収監される、熊本に派手なお迎え有り難う御座います<(_ _)>

右フロント・・・私は、左フロントなんですよ~
直そうかそのままにしようか・・・また、やりそうだしなぁ~(^^ゞ

岐阜、あそこも、ロングと累犯者ばかりらしいですよ・・・あっ、違った、多治見ね(^O^)
私の甘く切ない青春時代のね(笑)
7日、アナログの手帳に記載しましたよ~

レミントン大門ショットガンをご存知とは・・・
でも、私は、ショットガンより、新中央工業製のニューナンブM60の好きなのよね(^O^)
2014年5月12日 9:55
おはようございます。
またもやいつかはALPINA!という高揚感が増すブログを拝見してしましました。(笑)
自宅近所のニコルが撤退してしまいましたので、機会をみて世田谷に行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2014年5月12日 18:15
こんにちは(^^)

高揚感高まりましたか(^O^)

アルピナ・・・納車まで待つのが長いのがネックで購入をためらっている方が多いですよ。。。
でも、待つ事により愛着がさらに増して来ます~

是非、次期のお車に(^O^)
2014年5月20日 19:07
初めまして☆ゆうちょんと申します。いつもマル運さんのブログを楽しく拝見させて頂いております。
今年の七月頃?に、僕もD5を納車して頂く予定です。初アルピナですので、できましたら色々と相談させて頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。ツーリング等も、これまでしたことがありませんので、ぜひお誘い頂けますと嬉しいです(^^)v
コメントへの返答
2014年5月20日 23:15
こんばんは、マル運です(^o^)

書き込み有り難う御座います。
そして、まもなく納車ですね~おめでとうございます(^o^)

楽しみですね~
私も、車、あまり詳しくないのに、初アルピナでドキドキしていました。
納車になりましたら、是非、拝見させて下さいね(^o^)

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation