• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月18日

かっちょえぇぇです!! アルピナB5・・・

かっちょえぇぇです!! アルピナB5・・・









北海道旅行のつづきであります(^^ゞ
前回のブログは、こちらです。




定点観測場所へ・・・





北海道新幹線・新小樽駅建設現場
後志トンネル出口




朝里トンネルの抗口はいまだ未施工の状態でした。







北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事進ちょく状況は、こちらのサイトをご参照ください。

後志トンネルは、12月1日現在、 4,460mの施工区間中、採掘延長が2,019m、採掘率 45%、覆工 1,298m

朝里トンネルは、意外と採掘が進んでいて、4,328mのトンネル延長で、採掘延長が 3,805m 、採掘率が88%、覆工 2,453m
って事は、来年に訪れるときには、新小樽駅側に貫通していますかね(^○^)








久しぶりに、豊浜トンネル慰霊碑へ・・・合掌







北海道・最南端の「白神岬」には・・・



アルピナB5(G30)が・・・♪

かっちょえぇぇ





諸般の理由により・・・
誰っとか?
知人ですか?
お答え出来ません事をご了承下さい<(_ _)>





またもや、雪虫だらけになった、私のD5・・・洗車をさせて頂きました(^^ゞ





夕食には、渡道初日にお会いした、pediさんが、M2でお迎えに来て下さいました♪





pediさん、いつも楽しく有意義なお時間を有り難うございました~<(_ _)>










秋の北海道旅行・・・最終日・・・





今回も、復路は、函館・青森航路ではなく、大間航路で・・・





本州へ戻ってきてしまいました。。。






こちらも久しぶりの、尻屋崎







八戸から高速へ










秋の北海道旅行記・おわり



今回の北海道旅行では、pediさん、wonderfullifewithさん、S氏、札幌観光バス様、職場の仲間16名と・・・
皆様に大変お世話になりました<(_ _)>




ブログ一覧 | 北海道旅行 | 日記
Posted at 2023/12/18 18:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025初夏・北紀行・・・
マル運さん

11月にお戻り下さい・・・
マル運さん

「山線」高速化計画!?
ディーゼルオート店さん

6月も北海道へ…ハイドラ・奇跡のハ ...
りらこりらさん

函館本線(山線) ファイナルエディ ...
ディーゼルオート店さん

新幹線で函館へ。
nonchan1967さん

この記事へのコメント

2023年12月18日 19:14
おーっと、LCI後のB5は初めて拝見しました。格好良いですね。それにしても北海道でもこれだけのアルピナのお知り合いが多いとは、羨ましいです。

今年も残念ながらお会い出来なかったですが、来年こそ何処かでご一緒出来ると良いですね。ちょっと早いですが良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2023年12月18日 20:19
こんばんは(^^)

このB5が、国内に入ってきた最後のロットのようです。
ギリギリの注文だったみたいですよ(^○^)

さすがに、北海道だと冬には乗れないので、この後は車庫でお休みらしいです。

私が土日の休みで無く申し訳ないです。。。来年こそは・・・
って、今年の年末年始は、31日が泊まり勤務であります(^^ゞ
2023年12月18日 19:57
そのまま、G30 B5と交換してくれば良かったのにw
コメントへの返答
2023年12月18日 20:22
こんばんは(^^)

B5、今は来年の春まで車庫でお休みらしいので・・・乗って帰って来ればよかったですかね(笑)

G30、G60があまりにも・・・以下自粛なので・・・
G30、D5sがとても気になる今日この頃であります(^^ゞ
2023年12月18日 20:31
こんばんは。

最初の写真、尻屋崎だったんですね。北海道のどこだろうと頭の記憶をたどっていました(^^;
尻屋崎へ行ったのは10年以上前の一度っきりで、その周辺の様子を忘れていました。ブログの尻屋崎の写真、イイ感じですね^^
コメントへの返答
2023年12月18日 20:46
こんばんは(^o^)

すいません、勘違いをさせてしまって(^^ゞ
最近、旅行中に写真をほとんど撮ってなく・・・撮影してもiPhoneでとかなんです。なので、ちょっと綺麗に撮れた尻屋崎の写真を使っちゃいました。
尻屋崎、私も15年ぶりぐらいに訪れてみました(^o^)
2023年12月18日 21:06
こんばんは!!

来年3/16に開業する北陸新幹線の敦賀駅も視察にお越し下さいませ😃

北海道に負けないくらい寒いですからマル運さんにも気に入っていただけるかと思います🤔

コメントへの返答
2023年12月18日 21:35
こんばんは(^o^)

今月の初め、敦賀を国道8号で通った時に巨大な建物を見ました。
時間が無くて寄れなかったのですが・・・寄れば良かったかなぁ~っと後から。。。(^^ゞ

敦賀も今日辺りから雪ですかね
北海道の寒さは我慢出来ますが・・・本州の寒さは・・・勘弁して欲しいです(笑)
2023年12月19日 0:31
今晩は!

G30型アルピナだとなかなかいいですね。
最近のBMWはデザインが少し奇抜な感じがしてあまり・・・ですが、
アルピナになるとしっかりその歴史ある端正さが保たれていていいあですね。

確かにカッチョええです~。
コメントへの返答
2023年12月19日 8:06
おはようございます(^o^)

G30型のB5は、元の車が、Mなんですよ、LCI前はラグジュアリーのタイプが元の車で、私は、そちらのが良かったのですが・・・実車を間近で見ましたら、Mが元でも、かょちょえぇぇぇです(^o^)
ちょっと所有者をお知らせ出来ないのですが・・・

G30を見てしまうと・・・F10型が古く感じます。。。(^^ゞ
2023年12月19日 7:44
おはようございます♪

G30アルピナ…カッチョいいですね〜(*^^*)
例の大分のアレはどうなりましたか(*≧∇≦*)
ご報告楽しみです🎶
コメントへの返答
2023年12月19日 8:10
おはようございます(^o^)

あたら車は、やはり良いですね♪
G30のB5、見たらさらに良く思えてきて・・・困ってしまいます(笑)

大分のアレ、良かったですが・・・踏ん切りが付きませんでした(^^ゞ
ラーパパさんのように内緒では・・・(爆)
2023年12月19日 16:39
こんにちは
かっちょえ〜〜〜〜です。
痺れますねぇ、写真を見ながらご飯おかわりできると思います。
何方の愛車かはあえて詮索しませんが、きっと素晴らしいコンディションのまま経過するでしょうから、ご縁があれば手放すときに身元引受人になりたい物です(免許返納していなければ、爆)
コメントへの返答
2023年12月20日 12:16
こんにちは(^o^)

その節はいろいろとお手数をお掛けいたしました。
有り難うございました。

今度のG60が・・・あれなので、G30がよけいに「かっちょ」よま見えます(笑)
きっと、必ず、素晴らしいコンディションで経過、間違えが無く、そうなる個体だと思います(^o^)

G30のお尻を見ながら、函館まで・・・G30がとても気になる存在になりました(爆)
2023年12月20日 2:30
確かに札幌まで開通した方が利便性が良いですが
私なら空の便を選択してしまいそうです
ジャパンレールパス利用の
インバウンド系の方々なら歓迎なのでしょうか

尻屋崎は今夏に訪問したので
撮影場所、そしてそこで止まりたくなるお気持ち
よーくわかります

日記作成お疲れ様でした!
すでに来年の計画も進行中なのですよね
コメントへの返答
2023年12月20日 12:23
こんにちは(^o^)

飛行機嫌いの・・・搭乗するのが(^^ゞ
なので・・・早く新幹線が開通して欲しい、でも、完成をオリンピックまで、っと言われていたのがオリンピック誘致に失敗したので完成まで10年以上掛かるようになりそうですね。。。

尻屋崎、初めて天候が良い日に訪れることが出来ました(^^ゞ
あそこ海岸線良い感じですね♪

来年と言うか・・・11月下旬から九州・四国へ訪れておりました(^^ゞ

プロフィール

「ドラレコ補助バッテリーを更新・・・ http://cvw.jp/b/173494/48592542/
何シテル?   08/10 23:32
みなさま、マル鉄マル運です。宜しくお願い致します。 2006年の2月、BMWの530Mspが納車になったのを気に、ブログなんぞを始めました。 掲示板...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだ、残っているようです・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 19:51:59
18日間で本土最先端を・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 17:10:00
[トヨタ ハリアーハイブリッド] Yupiteru Y-3100/Z-310の設定(マイクロ波センサーあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 20:53:15

愛車一覧

BMWアルピナ D5 BMWアルピナ D5
アルピナD5リムジン(F10)からの買替えです。 「メーカーOP」 ・ガラスサンルーフ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー2008クロスシティからの買替えです。 グレードは、2018年の12月から販売に ...
プジョー 2008 プジョー 2008
プジョー207SWから買替えです。 1.2のターボと、6速ATになったのも買替えの理由 ...
BMWアルピナ D5 アルピナD5 (BMWアルピナ D5)
正式注文したのが、2012年11月、 登録日、2013年12月20日 納車日、2013 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation